ゲーム
- FC ファイアーエムブレム
-
4.0(2件の口コミ)
- ファミコンのファイアーエンブレムは、子供の頃に遊んでいたゲームです。シミュレーションRPGといったら1番ファイアーエンブレムが有名なので、知っている方が結構いるかと思われます。今のゲームと比べてしまうと劣る部分が多くありますが、当時のクオリティで考えたら十分評価することができると思います。ストーリーが面白いですし、個性的なキャラクターなど夢中になって遊べる要素があります。クリアするのに時間がかかりましたが、最後まで飽きずに遊ぶことができました。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
-
4.0(2件の口コミ)
- Switchの大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALは、発売されてすぐに購入させてもらいました。私は64のスマッシュブラザーズから遊んでいるので、Switchでも遊んでみることを決めました。実際に遊んでみた感想は、難易度がかなり高くなっていると感じました。慣れている私でもなかなかクリアできなくて苦戦しました。子供向けのゲームの難易度ではないと思ったのが正直なところです。楽しむはずのゲームがストレスになってしまっては本末転倒です。Switch版は微妙でした。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC スカイデストロイヤー
-
4.0(2件の口コミ)
- ファミコンのスカイデストロイヤーは、子供の頃に遊んでいたゲームです。敵の戦闘機や艦艇を攻撃するシューティングゲームです。ルールは簡単ですが、難易度は結構高かった印象があります。子供だったからかもしれませんが、敵の攻撃を避けるのが難しかったです。シンプルですが、結構ハマって遊ぶことができました。余計なBGMがないのも特徴です。BGMがないゲームも悪くないです。ファミコンの本体やソフトは保管しているので、久しぶりに遊んでみようと思います。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC 魔界島
-
4.0(2件の口コミ)
- 魔界島は子供の頃に遊んだことがあるゲームです。大人気だった魔界村と一文字違いなので、何か関係があるのかと思うかもしれませんが、魔界島は魔界村とは関係ありません。魔界村と比べて、難易度は低くなっています。それでも十分難しいため、楽しむことができるはずです。簡単にクリアできるゲームより、苦戦しながら楽しめるゲームの方が好きです。最近のゲームも良いですが、ファミコンはシンプルですが難しいので、遊んでみる価値があります。私も久しぶりに遊んでみようと考えています。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Switch ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ
-
4.0(2件の口コミ)
- ポケモンが可愛すぎます。子供達はポケモン世代です。捕獲方法はポケモンGOの様なので分かりやすそうです。子供曰く、ポケモンスタジアムを復活して欲しいとのことでした。
(ハルさん 女性 42才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- SONY ソニー PS3専用 縦置きスタンド 全2色
-
4.0(2件の口コミ)
- PS3を横置きにすると場所をとるので縦置きにしますがそのままでも立つのですがこれを使うとさらに安定するのでいいです。値段もさほど高くないですし安定感を求めるのなら絶対に使った方がいいと思います。掃除の時にスタンドを付けていないと倒れてしまうことがあったのですがこれを付けてからは移動させて掃除するのも楽でした。ハードが内蔵なので精密機械なので倒れて壊れたというのが嫌な人はつけるべきだと思います
(masamikaさん 女性 44才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC キングコング2
-
4.0(2件の口コミ)
- ファミコンソフトのキングコング2は私も遊んだことがあるゲームにあります。小学生の低学年くらいに遊んでいたと思います。小さかったですが、そこまで難しいゲームではないので、普通にプレイすることができました。シンプルなゲームになっているので、短時間で進めることができるゲームでした。マップを覚えることができればサクサク進めることができるはずです。私は何度か同じ所をやることになってしまったのを覚えています。兄の影響で遊ぶようになったのですが、意外とハマったゲームになります。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC 高橋名人の冒険島
-
4.0(2件の口コミ)
- 懐かしいソフトですね。当時、高橋名人と言ったら時の人でしたよね。石斧?を投げての攻撃や、スケボーを乗ってジャンプしたりととっても楽しいソフトでした。小学生も楽しくプレイしていました。
(ハルさん 女性 37才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC 東海道五十三次
-
4.0(2件の口コミ)
- ファミコンソフトの東海道五十三次は私も遊んだことがあるゲームです。家にあったので遊ぶ機会が多かったです。おそらく兄が買ったゲームだと思われます。主人公が花火職人で東海道に出てくる敵をかんしゃく玉で倒していくというゲームになっています。簡単なルールなので誰でもすぐに理解して、遊ぶことができるはずです。私も始めてでも普通にプレイすることができました。難易度は結構高めになっています。なかなかクリアできなくてストレスを感じながらプレイしていたことを覚えています。意外と楽しめた作品です。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FC ソンソン
-
4.0(2件の口コミ)
- ファミコンソフトのソンソンは私も遊んだことがあるゲームになります。シンプルなゲームなので、初めての人でも慣れれば普通にプレイすることができると思われます。私も当時数回遊んだ程度で、普通に操作することができるようになりました。難易度はそこまで難しくないのでストレスなくサクサク進めることができます。難しいゲームを求めている人には向かないですが、純粋に楽しみたいという人には気に入ってもらえると感じています。当時のゲームソフトの状況を考えたら、クオリティは高い部類に入ると思います。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。