エンタメ・レジャー
- 浅間縄文ミュージアム(長野県御代田町)
-
4.3(3件の口コミ)
- 御代田町川原田遺跡から発掘された出土品を展示する博物館。一方で13,000年前から2,500年前に浅間山周辺で暮らした縄文人の生活をテーマとし、その頃の衣食住を紹介。館内特別展示室には国重要文化財「川原田遺跡の中期縄文土器」や「焼町土器」など貴重な出土品を始めとした土器や石器などを、もう一方では浅間山に着目し、火山活動史や浅間山火口の様子、四季の風景写真などを展示
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 加納城跡(岐阜県岐阜市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 岐阜県岐阜市加納丸の内にあった平城です。城跡は加納城跡として国の史跡に指定されています。近年の発掘調査で枡形や前期加納城の土塁・礎石の跡、埋没した石垣や井戸跡、多くの土器などが出土しました。遺構は調査後に埋め戻され、現在では加納公園と周辺に石垣、堀跡などがわずかに見られるのみです。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 郡上おどり(岐阜県郡上市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 400年にわたって城下町郡上八幡で歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め、盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよいと奨励したため年ごとに盛んになったものです
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 蔦の細道(つたのほそみち)静岡県
-
4.3(3件の口コミ)
- 静岡市の丸子と岡部町の間にある宇津ノ谷峠は古くから難所として知られ、蔦の細道はその山越えの道です。平安~鎌倉時代には東西を行き交う主要幹線でもあり、文人や墨客の足跡が残っています。伊勢物語の中でも在原業平が宇津の山辺と謡い、途中には歌碑も立っています。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 恋路ヶ浜 願いのかなう鍵(愛知県田原市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 愛知県田原市の恋路ヶ浜駐車場横に設置されています。この地を訪れた人々の願いがかなうようにと設置されています。普通の南京錠ですが、ずっと一緒にいようねとか、幸せになろうねとか願いがけをします。恋人達がよく来るスポットです。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 滋賀がいいもん市
-
4.3(3件の口コミ)
- 毎月開催されて滋賀県中の美味い品、驚きの品、珍しい品、色々なモノが集まります。ビックリするくらいにモノが集まるその様は傍から見ていて素晴らしいの一言です。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 桑名水郷花火大会(三重県)
-
4.3(3件の口コミ)
- 三重県の揖斐川中州から打ち上げられる花火大会です。毎年7月に行われます。4000発くらいの花火が打ち上げられます。とても壮大で、ナイヤガラやスターマインなど、カラフルな花火が打ち上げられ、とても迫力があります。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- パパたこ神社(兵庫県明石市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 兵庫県明石市にある明石港フェリーの前にある神社です。たこフェリーの旅を楽しんでいただくために、明石市のマスコットキャラクターのたこが飾られています。愛らしいたこで、おみくじもひくことができます。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- テレビ東京 SDガンダム三国伝
-
4.3(3件の口コミ)
- ぶっちゃけつまらなかった。ケロロ軍曹を何で15分で切って放送するのか。凄く一ファンとしては納得行かない展開も多く、色々と許せないことが多い番組でした。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- いたばし花火大会
-
4.3(3件の口コミ)
- 東京板橋、荒川沿いで毎年8月に行われる花火大会です。10000発以上の大小の花火が打ち上げられるので、とても迫力があります。基本的には無料で見られますが、有料で、打ち上げ会場から近い席を予約できるので、もっと迫力を求めるには最高の場所です。今年は震災で中止だそうです。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。