エンタメ・レジャー
- 名古屋能楽堂 (愛知県名古屋市中区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 名古屋城の正門前にある国内最大規模の能楽堂です。美しくて広い総檜の舞台は壮観で、ため息が出ました。中には展示室やミニチュアもあって、見るだけで楽しくなります。建物自体もきれいなので、あちこち写真に収めたくなりますが、撮影禁止の場所もあるので要確認です。一度行ってみたいと思っていた能楽堂で野村萬斎さんの舞台が観られて幸せでした。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 能狂言『鬼滅の刃』-継-
-
5.0(1件の口コミ)
- 6月終わりの公演を観ました。鬼滅の刃を能でどのように表現するのか、大変興味がありました。無惨のパワハラ会議と呼ばれる場面からのスタートで、いきなり緊迫感がありました。野村萬斎さん演じる無惨は迫力があって、身動きしちゃいけない気持ちになりました。煉獄さんも萬斎さんが演じていて、猗窩座と闘う場面の表現は素晴らしかったです。鬼滅ファンと思われる若い女性の姿が多かったです。鬼滅も能も好きな私には至福でした。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 (福井県福井市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 福井県にある博物館です。駐車場は無料でとめることができます。施設の人が気の利くひとたちで、チケットの買い方などすぐに教えてくれるので迷うことがありません。1階の展示は、年表などであまりボリュームがありませんが、2階がすごいです。こんなにもいろいろなものが残っているのか…という感じです。そして、朝倉氏遺跡の原寸大の館の再現があります。入口前で動画を見たあとに入ると感動も大きくなります。すごくよかったです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- FOSSiBOT ゴルフレーザー距離計 C1000F
-
5.0(1件の口コミ)
- 非常にコンパクトかつ軽量で、持ち運びやすいです。さらにマグネットも内蔵されているので、キャディーバッグに取り付けたりもできます。小さいけれど機能が優れていて、スロープモードなど他社製品では見かけない多機能ぶりが嬉しいです。ディスプレイも反射しづらくて見やすいし、表示も早いし、誤差は小さいし、言うことなしです。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- テレビ東京 ドラマ24 ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
-
5.0(1件の口コミ)
- 松下由樹さんの演技がとっても良かったです。最後まで観てみて、恵子さんの生い立ちがどんなものだったのか興味が湧いてきました。ホラー的な内容で面白くて楽しめました。一番お気に入りなのは、告知のやり方でした。恵子さんのダメ出しからの褒め方には毎回笑ってしまいました。
(moiさん 女性 42才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 飛鳥資料館 (奈良県高市郡)
-
5.0(1件の口コミ)
- 奈良県高市郡にある歴史資料館です。夫婦ともども大学で歴史を専攻していたのですが、入場料のわりにかなり満足度の高いものでした。灌漑施設の仕組みや壁画、古墳に入っていた装飾品など説明や写真、実物、模倣品とにかく満載です。模倣品は写真を撮るのもOKでした。JAFの会員証があると入場料が100円安くなります。じっくり見て1時間半くらいでした。非常に面白かったです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新国立劇場 インターネット小口寄附
-
5.0(1件の口コミ)
- インターネットで一口3,000円単位で寄附できる制度です。日本は芸術方面への支援がまだまだ少ないし、若いアーティスト自身に経済的な地盤がないとバレエや声楽や演劇を続けられないのは、芸術を一部の人の道楽みたいにしてしまうので非常に勿体ないことだと思います。寄附金は研修生などのために使われます。私自身も幼い頃から音楽やバレエに親しんできたので、微力ながらできる範囲で協力しています。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新国立劇場バレエ団 不思議の国のアリス (東京都渋谷区)
-
5.0(1件の口コミ)
- クラシックバレエとエンタメが融合したような、遊び心いっぱいの楽しい舞台でした。普段あまりバレエに接する機会がない人でも気軽に楽しめると思います。次から次へと場面展開があって、出てくる小道具が豊富で、見逃さないように目を凝らしてワクワクしながらあっという間の時間でした。フラミンゴやウサギのコスチュームが可愛らしくて、ステージ全体が絵本のようでした。映像との融合も素晴らしかったです。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 東京国立博物館 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」
-
5.0(1件の口コミ)
- 東京国立博物館の平成館特別展示室で開催されている特別展です。ちょうど今NHK大河ドラマで蔦屋重三郎をやっていて夫と毎週観ているので、タイムリーな展示だと思い、絶対に行こうと決めていました。中でも喜多川歌麿の「ポッピンを吹く娘」が特に見てみたかったので、後期展示を狙っていきました。大河効果なのかけっこう混んでいましたが、行って良かったです。江戸文化を感じられる展示内容なので、大河ドラマに興味がない人にもお薦めです。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- つつじヶ丘カントリー倶楽部 (栃木県足利市)
-
5.0(1件の口コミ)
- スタート時間の間隔を長めに取ってくれるので、よほど時間をかけない限り後続とぶつかることはないと思います。平日ならさらに余裕を持ってプレーできます。レストランの食事がとても美味しくて、本格的な手打ち蕎麦が食べられます。女性にはちょっと食べきれないくらいのボリュームがあります。スイーツもあってどれも美味しいです。料金はやや高めですが、その分快適なサービスを心掛けてくれているのが伝わります。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。