エンタメ・レジャー
- カップヌードルミュージアム 大阪池田 (大阪府池田市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 体験型のインスタントラーメン博物館です。歴史と文化とは言うけれど、体験工房が目当てでした。予約なしだとチキンラーメンはNGでしたが、カップヌードルの方は少々並んで大丈夫でした。お子さん連れのファミリーも多く、楽しい体験館でした。
(KKDONさん 男性 32才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 宝塚市立手塚治虫記念館 (兵庫県宝塚市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 大好きな手塚先生の記念館。何度か訪問しています。そしていつも時間がないー。学生時代の原画から晩年の愛用品まで色々展示してあります。読書スペースもあるので一日中いても飽きません。いつも残念に思うのはお土産コーナーが本当に小さいこと。メッセージ性の高いマンガ、改めて見てみませんか?
(KKDONさん 男性 32才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 山形県郷土館「文翔館」(山形県山形市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 別名文翔館とも言われます。旧山形県庁で拝観料は無料。るろうに剣心のロケ地としても有名で、とても雰囲気がある建物でもあります。時間帯によってはボランティアの方が説明してくれるようです。ベランダに出ての見晴らし最高です。
(KKDONさん 男性 32才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 岡谷湖畔公園 (長野県岡谷市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 諏訪湖畔にある公園です。あまりメジャーじゃないのかもしれませんが、釣りをしている人や大型遊具で遊んでいる親子連れなど、観光地というより地元の方の憩いの場なのかもしれません。天気がいいと富士山が見えるそうですよ。湖畔の遊歩道を少々歩きリフレッシュしました!
(KKDONさん 男性 32才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 島根県指定有形文化財 興雲閣 (島根県松江市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 松江城公園内にある明治時代に建てられた洋館です。入館料は無料です。特に説明があったりするわけではないのですが、大正天皇がお泊りになったお部屋も再現されています。その1階にカフェがあります。ケーキとコーヒーを頼みました。少し値段は高めでしたが、場所代と思えば問題ありません。雰囲気の良い洋館です。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 明石市立天文科学館 (兵庫県明石市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 明石市は、日本標準時子午線が通る町。その標準時子午線上に、時と宇宙をテーマにしたレトロな科学館が。館内は宇宙の浪漫があふれる展示と、新旧の時計が並びます。大時計や天体望遠鏡が設置された塔からは、明石海峡が一望できます。現役では国内最古の、プラネタリウム投影機が創る星空も見ものです。山陽電鉄人丸駅下車。
(!さん 男性 59才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- テレビ東京 ドラマ8「ブラックポストマン」
-
5.0(1件の口コミ)
- ネバーランドの悪魔が誰なのか気になって、とても引き込まれるストーリーでした。ひなたに疑われるし、力也が悪い人なんじゃないかと心配でしたが、実はかなり良い人で、力也みたいな人で溢れると世の中安心だなと思いました。
(moiさん 女性 40才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 太田記念美術館 (東京都渋谷区)
-
5.0(1件の口コミ)
- ラフォーレ原宿の裏にある、浮世絵専門の美術館です。内容は充実していて、これらが元は個人のコレクションだということに驚きます。毎回いろんなテーマに沿って展示が行われるので飽きません。入館料は展示内容によって変わりますがリーズナブルです。この立地でこの値段で良いの?と毎回思います。販売されているグッズもセンスがよく好きです。
(猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- NHK DOC(ドック)2 あすへのカルテ
-
5.0(1件の口コミ)
- 2ndシーズン、楽しみにしていました。単なる続編ではなく、新型コロナウィルスなど新たな問題に立ち向かう内容のようです。2回目まで視聴しましたが、前シーズンから観ている人にとってはかなり衝撃的な事も起こって、すでに目が離せない展開です。個人的にはジュリア先生に幸せになって欲しいです。
(猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- さっぽろライラックまつり (札幌市中央区 / 白石区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 札幌の花見は桜のほかライラックが有名です。5月末から6月初めの初夏には大通りや創生川公園には色とりどりのライラックが咲きます。大通公園や創生川公園などでは屋台やビアガーデンがオープンし、野外コンサートも行われていました。北海道でとても過ごしやすい季節の催しで、ライラックのほか花壇の春の花にも目を奪われました。夏祭りと比べて観光客が少なく地元の人でにぎわっていました。大大通りから円山に向けて歩くのにも結構楽しめました。
(julytoさん 男性 64才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。