エンタメ・レジャー
- 岡山天満屋 春の北海道物産と観光展
-
5.0(1件の口コミ)
- 天満屋岡山店の7階で開催されています。どのブースでも試食できます。北海道のホタテカレーは、新しくなるらしく、3個以上を買うと、値段が安くなりました。店員さんが気前がよく、よくおまけをしてくれます。海鮮も色々あります。定番のたらこやいくら、タコわさやイカの塩辛なども少しの分量で量り売りしてくれますし、プリンやロールケーキまでも試食できました。コマーシャルで最近よくしているじゃが豚も2個以上買うと安くしてくれました。
(あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- AXNミステリー スターゲイト アトランティス
-
5.0(1件の口コミ)
- スターゲイトSG-1の外伝的な内容。SG-1チームとは異なる目的で結成された別働隊のお話。エンシェントと呼ばれるスターゲイトを作った種族とのコンタクトを目的としているため、古代文明が多く登場してSFテイストがより強くなってます。未来文明みたいなのが好きな人だとSG-1より面白く感じるかも。時間軸的にはSG-1と同時進行しており、SG-1のキャラクタがアトランティスに登場することもあるため、最初にSG-1のほうを見てからのほうが人物関係がわかりやすくてよいかと。
(ロイさん 男性 37才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ディズニー・チャンネル リサとガスパール
-
5.0(1件の口コミ)
- パリのエッフェル塔や凱旋門が見えるところに住んでいるうさぎのようないぬのような可愛い動物のお話です。動物といっても、しっかり言葉を話すし、学校のクラスメートなどはみんな人間です。白いほうの女の子リサは、パリにほんとにある美術館のポンピデューセンターという、変わった形の建物に住んでいます。男の子ガスパールは、普通の可愛らしいマンションです。いつも、ふたりの「わーやっちゃったー!!」という言葉とともに、困ったことを引き起こしまいますが、ふたり力を合わせて解決します。そして、二人揃って「ウィー☆やったね☆」と言うのが可愛いです。アニメに出てくる街並みや家の中がとてもお洒落だし、絵葉書のような可愛らしいイラストアニメが見ていて癒されます。
(mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ディズニー・チャンネル ドックはおもちゃドクター
-
5.0(1件の口コミ)
- 子供が大好きで、親子でハマッている番組です。主人公のドックは、お医者さんのお母さんと、お父さん(お仕事は不明。けっこういつもおうちにいるのでよく登場する優しいお父さん☆)、それに弟の4人暮らしです。でもドックは、自分のおもちゃの聴診器を首からかけると、おもちゃたちみんなと話しができるようになるんです。ドックは壊れて使えなくなったおもちゃを直したり、友達のおもちゃを預かってみてあげたりするのですが、診察の時にはいつも出てくるぬいぐるみメンバーがとても可愛い!!とくに羊のラミーが大好きです。何でも直してつかってみよう!というコンセプトもいいと思うし、ドックがおもちゃ病院とよんでいるお庭にある離れ部屋にも憧れます!
(mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 国宝松本城氷彫フェスティバル (長野県松本市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 松本城公園で毎年1月下旬に開催されています。一目見ようと、寒さ対策に気合を入れて出かけてきました。氷彫製作の間、会場は開放されていて作品を作る姿を見ることができます。製作者は夜を徹して、チェーンソーやノミを巧みに使い、作り続けます。氷に向き合う真剣な姿と、キラキラ輝く芸術作品を間近に見れて本当に良かったです。氷が溶けだす前に、早めに訪れるのがお勧めです。
(るいさん 女性 46才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 黒姫高原スノーパーク (長野県上水内郡信濃町)
-
5.0(1件の口コミ)
- キッズ用スノーモービルがあるというので体験しに行きました。キッズ専用のスノーモービルコースがあるので、初心者でも周りの心配をしなくても大丈夫です。初めは怖々でしたがすぐに慣れて、思いっきりライダーになりきっていました。身長110㎝、体重45㎏以下のキッズならOKです。キッズ専用エリアがあるので、安心してそり遊びや、スキー・スノボで楽しく遊べます。
(るいさん 女性 46才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大峰高原七色大カエデ (長野県北安曇郡池田町)
-
5.0(1件の口コミ)
- 県道27号線池田5丁目信号機から、坂道を車で15分…樹齢250年といわれる大カエデがあります。紅葉の見頃は10月中旬~11月初旬です。大きな大きなカエデが様々な色に変化していく紅葉は、その自然の生み出すグラデーションがとても美しいです。正に池田町のシンボルだと思います。NHKの番組やドラマで放送されたこともあり、観光客も増えています。
(るいさん 女性 46才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 池田町ハーブセンター (長野県北安曇郡池田町)
-
5.0(1件の口コミ)
- 県道51号線沿いにある道の駅です。店内ではハーブを使用したポプリ・リース・お菓子などを販売しています。地元で採れた新鮮な野菜も販売しています。隣のレストランでは、その地元食材がお料理に使われています。向かいの温室では200種類以上のハーブを育てられていて、苗を購入することができます。6月中旬~7月中旬はラベンダーの香りでいっぱいです。
(るいさん 女性 46才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 松原水泳場(滋賀県彦根市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 彦根市の琵琶湖岸にある水泳場です。地元で「彦根八景」と呼ばれる景勝地にあり、なるほど景観良く水もきれい。「読売テレビ 鳥人間コンテスト選手権大会」の会場としても、利用されています。JR彦根駅より徒歩30分。名神高速彦根インターより車で10分程度。
(!さん 男性 49才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- いわき市暮らしの伝承郷(福島県いわき市)
-
5.0(1件の口コミ)
- いわきに残る様々な行事や人びとの知恵や工夫、昔話などを楽しく分かりやすく紹介してい瑠施設です。民家ゾーンでは、いわき市内の江戸時代後期から明治時代初期頃の伝統的な民家が移築され、民具などと共にその当時の景観を復元展示しています。昔の行事や遊びを自然と親しみながら体験できます。子供だけじゃなく 私たち大人も懐かしくとても和む場所です。
(ひかりさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。