イベントの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

イベント

口コミ募集
先斗町 鴨川をどり
口コミ平均評価
GWを外して平日の公演を観に行きましたが、それなりに賑わっていました。せっかくなので特別席の予約をしました。座席指定はできないとのことでしたが、ちゃんと見えやすい席に座れました。舞台は煌びやかで舞手の指先の動きまでしなやかで美しく、公演時間があっという間でした。コロナの影響なのかお茶席がなかったのは残念でしたが、それでも十分素敵な時間を過ごせました。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
宝生能楽堂 (東京都文京区)
口コミ平均評価
野村狂言座の公演を観に訪れました。ロビーが広くてゆったりとした気持ちになります。女性用化粧室の数が多くて有難かったです。ちゃんとした能楽堂は初めて訪れたのですが、僅かに木の香りがして天井が高く、テレビで見る能楽堂そのものでした。飲料の持ち込みはもちろん、飴を舐めるなどの行為も禁止なので、飲食や喉を潤すのは公園前にきちんと済ませた方が良いと思います。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
万作の会 野村狂言座
口コミ平均評価
野村万作さん率いる「万作の会」は定期的に公演を行なっています。今回4月公演に行ってきました。狂言は今回が初めてですが、知識はほとんどないけど十分に楽しめたし、また行きたいと思いました。一番楽しみだった演目は萬斎さんと共演の「花盗人」でした。お二人の息がぴったりで春らしい演目でした。別の演目でしたが裕基さんも出演していました。いつか3人の共演を観てみたいです。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ふくやま文学館 「えほんはともだち こぐま社絵本展」 (広島県福山市)
口コミ平均評価
ふくやま文学館で行われているイベントです。『こぐまちゃんシリーズ』や『11匹ののねこシリーズ』『童話シリーズ』が紹介されています。大人1人700円ですが、招待状があれば2人まで入ることができます。こぐまちゃんシリーズはとても懐かしいと思いましたが、実は初版本と今の絵本は社会情勢を鑑みて変更されているところがあること。絵具が特別なものが使われていること。そのほかいろいろな絵本が読むことができます。11匹のねこは読んだことがなかったのですが、面白かったので売店で絵本を購入しました。子供の楽しめる塗り絵や折り紙コーナーもありました。

あきこさん 女性 42才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
久月 衣裳着七段飾り
口コミ平均評価
この久月の衣装着七段飾りは、子供の頃に親戚に買って貰いました。小学生まで毎年おひな様を飾っていました。このおひな様はとても豪華dえ、七段もあるので毎年飾り付けするのが大変でした。1人では飾れなかったです。おひな様のかおはとても美しくて上品な顔立ちwしていたので、いつも見るたびにうっとりしていました。お気に入りでした。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
神明の花火大会 (山梨県西八代郡市川三郷町)
口コミ平均評価
小さいころから毎年見に行っていました。川沿いで花火を打ち上げるのですが、花火にとても近いんです!東京や神奈川で行われる花火大会はとても多いので迫力に欠けるのですがやっぱり地方の花火大会は近くで音や花火が大きくとても感動します☆甲府駅から身延線で行くことができます。はなの日(8月7日)に毎年開催されますがその日だけ身延線は大混雑して臨時の電車が出されます。打ち上げ数は、約2万発。かなり昔ですが、とんねるずさん達が見に来ていましたよ。近くの広場にで店がずらっと並び、仮設トイレもたくさんあります。是非、花火の迫力を感じに行ってみては!

ゆぴさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
岡山天満屋 春の北海道物産と観光展
口コミ平均評価
天満屋岡山店の7階で開催されています。どのブースでも試食できます。北海道のホタテカレーは、新しくなるらしく、3個以上を買うと、値段が安くなりました。店員さんが気前がよく、よくおまけをしてくれます。海鮮も色々あります。定番のたらこやいくら、タコわさやイカの塩辛なども少しの分量で量り売りしてくれますし、プリンやロールケーキまでも試食できました。コマーシャルで最近よくしているじゃが豚も2個以上買うと安くしてくれました。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
国宝松本城氷彫フェスティバル (長野県松本市)
口コミ平均評価
松本城公園で毎年1月下旬に開催されています。一目見ようと、寒さ対策に気合を入れて出かけてきました。氷彫製作の間、会場は開放されていて作品を作る姿を見ることができます。製作者は夜を徹して、チェーンソーやノミを巧みに使い、作り続けます。氷に向き合う真剣な姿と、キラキラ輝く芸術作品を間近に見れて本当に良かったです。氷が溶けだす前に、早めに訪れるのがお勧めです。

るいさん 女性 46才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
自由が丘女神まつり(東京都目黒区)
口コミ平均評価
毎年開催される自由が丘の街のお祭りです。露天やワゴンがたくさん出て町中がにぎわいます。今年はアドマチック天国!で紹介されたこともあってかなりの混みようでした。屋台の食事もおいしいですし、お酒の好きな人はワインも楽しめます。朝から夜までにぎわって大人が楽しめるお祭りだと思います。でもワゴンものは飛びついて買ってしまうとやや後悔してしまう服、小物なんかもあるのでちょっと慎重になって買ったほうがあとで後悔なしです。^^

(チロルさん 女性 43才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
北軽井沢の杜クラフトフェア(群馬県吾妻郡嬬恋村)
口コミ平均評価
ここ三年くらい行っています。今年は9/29 9/30開催されました。工芸作家さんがたくさん集まって皮細工や陶芸、染めなどいろいろなお店が出店されます。実際買うことはあまりありませんが見て歩くにはとても楽しいです。音楽もありワンコもいたりで癒されるところだとおもいます。野菜もうっていて大根は新鮮で毎年買っています。

ginさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※イベントカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー