
 
				
 
			
			
			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										大阪と奈良や名古屋へのお出かけに便利な路線があります。また、難波まで阪神線がのびたことで、神戸方面まで他社路線への乗り換えで実質的には延長された形になってより便利になりました。
										385233
																														(love_love_loveさん 女性 36才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										遠出をする時に利用しています。バス停を降りるとすぐ近鉄駅なので便利です。特急を使うとだいたい2倍くらいの運賃になってしまうので、急ぎでない場合は急行を使います。特急と急行の到着時間の差はほとんど変わりません。区間によっては、普通電車に乗ると恐ろしく時間がかかる場合があります。名古屋駅から伊勢方面に行く場合に急行を使うと座れない場合があるので必ず特急に乗っています。特急電車、喫煙車両のすぐ隣の禁煙車両は、タバコのにおいが入ってくるのでタバコ嫌いの方は特急券を買う時に車両を指定した方が良いですよ。
										276021
																														(らぴすさん 女性 37才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
4
						 
						
							
								
									
										あまり乗る機会がなかったのですが、実は結構路線も多くて便利ですね。特急がかなり快適で特急運賃も他社に比べると少し安い気がします。シンプルな交通会社だと思います
										267802
																														(3ボーイさん 女性 36才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
3
						 
						
							
								
									
										結婚するまでは奈良に住んでおり、よく利用していました。大阪に出るときは快速急行があるので特急は利用しませんでしたが、京都に行くときは時々は利用していました。特急料金は別料金ですが、時間をお金で買う感覚でしょうか、時々利用していました。最近ではパルケエスパーニャ(伊勢志摩)に毎年行くので利用しています。今年は「しまかぜ」もデビューしたので楽しみです。
										251088
																														(SACHIROさん 女性 46才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
4
						 
						
							
								
									
										大阪から近郊の旅行に行くときよく乗ります。特急列車は、別料金がかかります。鳥羽旅行の際は鈍行でも十分でした。名古屋へ行くときは、新幹線より安いので、近鉄を利用します。しかし、時間がかかります。社内でのポスターは系列の近鉄百貨店のポスターをよく見かけます。
										212336
																														(ひーさん 女性 26才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										大阪へ遊びに行くときに、一度アーバンライナーを使っていったことがあります。新幹線を使うより格安で行けるのでお勧めです♪しかし、時間がかかるので急いでいない時に利用することをおすすめします。
										204925
																														(kenken8さん 男性 21才 学生)
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										新幹線が停まる名古屋・京都から伊勢志摩へは近鉄特急が便利。大阪ミナミと奈良・名古屋間も近鉄特急は快適です。阪神電車と京都・大阪市営地下鉄に乗り入れている近鉄さんは、京阪神と奈良の観光にも威力を発揮。関西のほとんどの民鉄とバス・都市交通が使えるスルッとKANSAIのプリカ・フリー切符の使用で、気軽に近畿の旅が楽しめます。
										204506
																														(!さん 男性 48才 その他)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										名古屋から大阪、名古屋から鳥羽に行くときに使いました。名古屋の改札の近くに金券ショップがあり、そこで乗車券は安く購入することができます。名古屋から大阪までノンストップの特急があって便利です。座席は少し大きめだと思います。足を置くところもあるので、のんびり旅行が楽しめます。車両によっては、家族シートもあるので小さい子供連れにも良いと思います。一人500円追加でデラックスシートにもできます。鳥羽までは各駅停車だったので、ずいぶん時間がかかった記憶があります。
										177156
																														(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
5
						 
						
							
								
									
										特急急行券があるのが嬉しいですね。指定席だし高くは無く、私みたいに普段から利用する・・・ではない人にとったら急行列車があるのが楽ちんで乗りやすいです
										175341
																														(あみくさん 女性 30才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
4
						 
						
							
								
									
										昔から変わらない車両と内装です。最新の車両に乗り慣れていると、タイムスリップしたような感じになりますね。近鉄ではお得な切符を発売していて、宿泊や入場料などセットになっているものがあります。
										174679
																														(皇稀さん 女性 27才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				
 
				
 
			
			
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する