 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										浅草に行ったら必ず寄ってきています。雷門の大提灯の付近はいつも多くの人がいるようです。仲見世通りで人形焼きなどを土産に買い,線香の煙を手で身体にかけるようにしてから,お参りをします。そのあと食事や買い物をして帰りの新幹線に間に合うように地下鉄駅に向かうという感じです。
										122458
																														(julytoさん 男性 51才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										東京の下町風情も楽しめて、見ているだけでも楽しいお店がいっぱいで好きです。煙を体にかけ、撫で地蔵も必ずやってきます。浅草ならではの箱ちょうの桐の箱や、お扇子など老舗も多く残っています。成人式の帯は浅草寺近くの呉服屋さんで仕立ててもらった思い出の地です。
										103489
																														(yukimamaさん 女性 38才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										デートで行った事があります。2人で仲店を歩いてあげまんじゅうを食べたり,お参りをしておみくじを引いたりして楽しかったです。境内に鳩が多くて驚きました。浅草寺の周りのみレトロな商店街やお店が多くあって昭和な感じがとても味わえて楽しいです。
										92504
																														(sakuraさん 男性 32才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										はじめて東京に行った時に最初に立ち寄りました。仲見世の雰囲気がいいですね。雷おこしや手ぬぐいなど、色々買いました。もちろんお参りもしました!芸者さんなんかも多いようで、一本横の筋に入ると、粋なお姉さんを沢山見かけました。
										87713
																														(bontaさん 女性 34才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										子供の頃の初詣と言えば、浅草寺です。大きな提灯をくぐって仲店に入ると、どこか懐かしい感覚になります。浅草らしい刀やハッピが売っていたり、おせんべいや雷お越し等のお菓子も売っています。私は揚げまんじゅうを1つ買って歩きながら食べています。
										79550
																														(ハルさん 女性 33才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										東京の代表的な観光名所のひとつで、いつも国内外から訪れる観光客でにぎわっています。入口の大きなちょうちんは近くで見るととても迫力があります。一度雨の日に行ったらたたまれていたことがありびっくりしました。手焼きせんべいやお団子、人形焼などを焼く香ばしいにおいが通りに立ち込め、つい買い食いしてしまいます。外国人向けのおみやげ屋さんでは、リーズナブルで派手めの浴衣や、Tシャツなど、いろいろなものがあって覗いてみるのも楽しいですよ。
										73454
																														(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										観光名所の一つですね。大きな提灯はテレビや雑誌で見た通り大きかった!これが見たかったんだ~!!と感動したものです。仲見世通りでは何処の店もおなじようなのが売っていますが懐かしくまた、掘り出し物もありますね。人の流れが収まる夜はライトアップされてて別の顔が見えます。
										71677
																														(あみくさん 女性 30才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										雰囲気は好きですが駅が汚いイメージと加えタバコをしている人がとても多いので子連れ向きではありません。とくにロックスの方面は日曜日になると競馬の人と観光客でごった返しになっており、暴走自転車なんかもいます。国際通りも常に工事しています。お勧めなのは夜の浅草です。浅草寺がライトアップされていて綺麗ですし歩きやすいです。
										71115
																														(みやさん 女性 29才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										日本の下町が味わえる場所です。東京に上京していたころに何度も行きました。あの昔ながらの日本的な雰囲気がたまらなく好きでした。
										70817
																														(naoさん 男性 30才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										修学旅行でいきました。やはり人が多く、また外人の観光客もはんぱなく多いですね。ちょうちんや煙等、テレビで見たことのある観光物が多く、感激した記憶があります。
										69642
																														(たけたけこさん 男性 30才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する