水木しげるロード
				
					- 
						
						この商品の口コミポイント30pt 
- 水木しげるロード
- 
						
												
 4.7(13件の口コミ) 4.7 
-  
-   詳細を見る
 
			
				 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										鳥取県の境港にある観光名所です。通り全体がきれいに整備されていて、道沿いには妖怪のブロンズ像がたくさんあります。怪しさがリニューアルしてパワーアップされている妖怪タウンです
										483238
																														(とみとみさん 女性 68才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										2年ほど前にリニューアルされ、道も舗装されました。たいへん歩きやすいです。妖怪のブロンズもさることならがら、夕方から実施される影絵も素敵です。子供向けの施設は少ないですが、奥のほうにある妖怪楽園には遊べるところもあるので、おすすめです。鳥取県民ですが、なかなか行っておらず、リニューアルされたし・・と久しぶりにいったら、親子ともどもはまってしまいました(^_^;)
										425275
																														(ゆうくんママさん 女性 32才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										マンガ家の水木しげるをイメージした商店街で、人気スポットになっています。彷彿させるグッズやパンお菓子などを売っていてファンにはうれしい場所ですがとくにファンでもなくても楽しめます。
										399491
																														(ポロンさん 女性 49才 その他)
																			 
								 
							 
							
																9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										水木しげるロードは鳥取県境港市にあり、ゲゲゲの鬼太郎に登場するキャラクターが商店街にブロンズ像などになっています。情報番組などで紹介されたことがあるので、知っている方が多いのではないかと思われます。私はゲゲゲの鬼太郎が大好きなので、実際に水木しげるロードを見たいと思って、これだけが目的で鳥取に旅行に行きました。実際に見てみて、境港市は水木しげるさんを本当に誇りにしていると感じました。街中にキャラクターが溢れていて、ファンにはたまらないです。ファンは行ってみることをオススメします。
										348097
																														(ハゲタカさん 男性 24才 学生)
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										ゲゲゲの鬼太郎を書いた漫画家として有名な、水木しげるさんの妖怪ワールドが楽しめる商店街です。水木しげるロードには、水木しげるさんが書いたゲゲゲの鬼太郎で出てくる妖怪のキャラクターの大きな建造物が沢山並んでいます。歩いていると、本当にゲゲゲの鬼太郎のアニメに入ったかのような気持ちになれます。鬼太郎焼きや妖怪の形をしたパンも売っています。
										347360
																														(remon☆さん 女性 27才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										スタンプラリーの冊子を購入して巡ると楽しさが倍増。あとで景品と交換してくれます。ロードは思ったよりも長くてキャラクターが写真撮影を一緒にしてくれたりとてもサービスが良かったです。
										292158
																														(rumiman1さん 女性 49才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										ゲゲゲの鬼太郎自体はそんなに真剣に見た漫画ではありませんが、水木しげるロードには鬼太郎のオブジェがたくさんあって、いちいち一緒に写真をとりたくなり、意外に真剣に見て回りました。ゲゲゲの女房でまた一躍人気スポットになったかと思いますが、私が行った数年前にも沢山の観光客の方を見かけました。
										158629
																														(mamakoさん 女性 31才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										げげげのきたろーで有名な水木しげるロードです。街の道路のいたるところに、きたろーの関わるキャラクターがあります。懐かしく感じます。また廻りには漁港があり、魚が最高に美味しいです。
										156480
																														(bubu0801さん 男性 48才 その他)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										ゲゲゲの鬼太郎のオブジェがたくさん並んでます。雑誌でピックアップされてたので行ってみましたが、特に目立った観光するものがあるわけでもなく・・・でも写真をいっぱい撮ったりして楽しかったです☆
										68675
																														(u-maさん 女性 25才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										数年前に子供と一緒に行きました。現在は水木さんのマンガは有名ですが、昔は貧しい時代があったそうです。そういえば現在NHK連続テレビドラマ「ゲゲゲの女房」で放送しています。毎朝楽しみにみています。当時は戦後でとても貧しい時代だったみたいです。それで水木さんは郷土にも恩返しされているのかもしれませんね!
										58774
																														(オッキンさん 男性 38才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する