道後温泉
				
					- 
						
						この商品の口コミポイント30pt 
- 道後温泉
- 
						
												
 4.7(20件の口コミ) 4.7 
-  
-   詳細を見る
 
			
				 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										愛媛の地域温泉です日本の最古の温泉と言われる日本における有名な温泉の1つ加温も加水もしていない、と言われています痛風に聞くと言う事で藁をもすがる想いで行った思い出があります
										503109
																														(あみくさん 女性 43才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										歴史的な温泉施設が残り、温泉街を歩くのはとれもいいところでした。散策モデルコースには温泉館を高いところから見ることができるところがあり、足湯もありました。道後温泉本館のほかに入浴できる飛鳥の湯は装飾も見事で、休憩施設を使ってょうが良いと思いました。泉質は無色透明で柔らかさを感じさせ、長く入浴できるお湯でした。近くに商店街があり、特産品を扱う店や食事処もあり一日過ごすのにも良いところだと思います。駐車場はありますが休日等は混雑しているので、市電の便が結構良いところなので活用した方が良いのではないかと思います。
										503020
																														(julytoさん 男性 64才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										1度は行ってみたいと思っていた温泉で、念願叶って行ってみました。本館は、建物に歴史があって外観はレトロでお風呂は、意外と小さめでコンパクトな感じです。他に、椿と飛鳥があって意外とこじんまりとしていますが、雰囲気が良くてお湯もしっとり温まります。
										500007
																														(とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										昔ながらの温泉街の風景です。夏目漱石が行ったという道後温泉は、値段によって3段階に分かれます。温泉入るだけ、2階の共有部分で茶菓子つき、個室で茶菓子つきで見学ができるものとあります。値段は1200円程度なので、思い出に良いと思います。ただ、共有部分は場所が選べません。係員の人に誘導されます。『るるぶ』では、雰囲気の良い個室で茶菓子…という良い撮影場所という感じですが、中での写真撮影は禁止です。ちょっと残念でした。
										290436
																														(あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																36人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										道後温泉と聞くと夏目漱石の坊っちゃん!と連想する方も多いのでは。坊ちゃんで描かれた道後温泉本館は今も健在でシンボルになっています。千と千尋の神隠しもこの湯屋がモデルになったということで話題になりましたね。とても風情がある建物なので、これを見るだけでも価値アリです!
										244508
																														(ようっちさん 女性 41才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																32人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										道後温泉は重要文化財の道後温泉本館が見ごたえありますね。ジブリのアニメで出てきた温泉宿を彷彿します。有名な夏目漱石の坊っちゃんにも出てきますね。ここの温泉は少し熱いめのお湯でしたが大変温まりました。またいつかいきたいです。
										242703
																														(rさん 女性 37才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																31人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										歴史の深い温泉で、脱衣所を出たところに喫茶できるスペースがあって寛げました。浴場は広く、近くにも湯めぐりできる場所があったり地ビールを楽しめるお店が近くにあったりして又行きたいと思います
										241618
																														(3ボーイさん 女性 35才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										約3000年の歴史を誇る天下の名湯で知られる温泉です、道後は、古くから湯の町として知られて、お城が気付かれて愛媛の中心として栄えた所だそうです。温泉周辺には、無料で利用できる足湯や美術館もあるので温泉の後も色々楽しめます。
										237567
																														(ふうたんさん 女性 27才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																35人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										いいお湯で、体の芯から温まりますし、色々な効能もあるみたいなので、何度か旅行で行っています。風景も好きなので、毎回大満足して帰っています。良いところですよ。
										167891
																														(humiさん 男性 59才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										とても大きな建物で、入浴だけ、休憩あり、など入り方によって入浴料が変わってきます。休憩の部屋は畳じきの大広間になっていて、浴衣で過ごせてお茶やお菓子もついてきて嬉しかったです。道後温泉まで路面電車でいくのもとても面白かったですし、街もにぎわっていてお土産物屋さんも多くて見て歩くと楽しいです。
										159785
																														(mamakoさん 女性 31才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																33人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する