 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										彦根城には一度訪れたことがあります。滋賀県を代表する観光スポットなので、知っている方が結構いると思います。私はテレビで彦根城のことを見て、気になって行ってみることにしました。国宝に指定されている天守だけあって、綺麗ですし、歴史を感じられました。大阪城などと比べたら小さいですが、小さくても魅力が十分にあります。また、彦根城博物館で貴重な資料を見ることができます。お城や歴史が好きな方であれば、かなり楽しむことができるはずです。
										437667
																														(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										ひこにゃんで有名な彦根城です。入場料は大人600円、小中学生は200円です。彦根城も立派ですが、私は彦根城の周りにある、夢京橋キャッスルロードが好きです。町家風の建物は江戸時代を城下町をイメージしているそうで、レトロでオシャレです。ここでお土産を選ぶのがとっても楽しいです。
										313689
																														(Amyさん 女性 35才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																20人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										彦根城といえば、全国にその名を轟かせるゆるキャラのひこにゃんがいます‼ネコベースなんだけど、頭に鎧兜をかぶったゆるキャラです。歴史あるりっぱなお城です。
										211869
																														(naoさん 男性 31才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										ゆるキャラでおなじみのひこにゃんがいるところです!!(他のところにもいますが)何かのイベントをやっていて、写真も一緒にうつせるようになっていたりと、すごく可愛くて楽しめました。ちかくにはひこにゃんグッズも沢山売っています!!彦根城も資料館が充実していて、外観もとても綺麗でした。
										157830
																														(mamakoさん 女性 31才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																30人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										嘗ては徳川四天王が一人、井伊直正の居城として栄えました。それから幕末の大老井伊直弼の時代までずっと井伊家の居城として繁栄した彦根城。天下の名城とはいえないのも事実。しかし、その風格は天晴れという他ありません。
										154475
																														(明星さん 男性 21才 学生)
																			 
								 
							 
							
																29人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										滋賀県彦根市金亀町にあるお城です。彦根山に、鎮西を担う井伊直継の拠点として置かれた平山城です。天守閣はとても美しく、国宝に指定されています。その他、城郭は国の特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域になっています。
										154048
																														(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																32人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										天守閣は3層の小ぶりのつくりですが桃山文化の華麗さと武骨さが融合して必要以上に華美にならず西国外様大名に対する「西の要」としての威容を誇っています。明治時代には破却を免れたためか比較的縄張りや建築物、防御施設が残っていて彦根藩35万石の規模をうかがうことが出来ます。場内は静寂な雰囲気で往時を偲ぶことが出来ます。
										141341
																														(シンベさん 男性 41才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																18人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										国宝らしい凛々しいお城です。姫路や大阪、名古屋に比べても引けも劣らないお城だと思います。博物館等資料も豊富で展示されているものも興味深いものが多いです。時代劇のワンシーンのような箇所も幾つかあり、楽しく拝見できました。
										102812
																														(yukimamaさん 女性 38才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																21人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										国宝の城です。ひこにゃんもいます。博物館もあり、展示部物もかなりボリュームがあります。ゆっくり見ると半日以上かかると思います。意外と食事の場所が少ないので、食事のことは前もって考えてから行くといいですよ。
										88697
																														(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																24人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										彦根城400年祭のときに行きました。ひこにゃん目当てに。井伊直弼の焼きものや書物も展示してありました。井伊直弼の今でいう勉強ノートに、先生が手直ししているのも非常に興味深かったです。他にもその時期にあわせた展示がしてあると思います。私の行ったときは甲冑やなぜか昆虫の展示がしてありました。
										86613
																														(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																20人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する