 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										ホームセンターで購入しました。自宅で梅の時期になると自家製の梅干しを作るので、この商品大活躍しています。これに梅を並べて天日干しするのに使用しています。通気性もいいしお手入れも簡単ですよ。一番小さいサイズは夏場にそうめんを食べる時のお皿なんかに使用します。水切れもいいので便利に活用しています。
										343973
																														(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										丸ざるは味があって、すごく好きです。特に夏になると大活躍をします。庭で取れた野菜をのせたり、茹でた枝豆やとうもろこしをのせたり、麺をのせたりなど、昔ながらの風合いがとても良いし、丈夫で長持ち。とても重宝しています。
										288596
																														(ちびこちゃんさん 女性 40才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										梅干や切干大根などの食材を干す時に使っています。このざるに梅干や大根を乗せて天日干しすると風通しが良いのでカラカラに乾いてくれます。そばやうどんなどの湯切りをする時にも良いです。ホームセンターで購入しましたが、竹で出来ている製品なので思っていたよりも高かったです。
										284596
																														(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										祖母も母も使っているので色々な大きさのを持っています。大きいざるは大量に干し野菜、小さいざるは野菜の種干しなど使い分けるので結構便利そうです。私も一番小さいのを借りて種を乾燥させたことがあります。平べったいので風で飛ばされることがあって、そこが少し不便だと思いました。汚れは簡単に洗い流せて、天日干しにしたらすぐ乾きます。
										280050
																														(らぴすさん 女性 37才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										夏にそうめんをゆでるときにとても重宝します。大きさもいくつかあると量によっては便利だと思います。夏の風物詩っぽい雰囲気のものですね。ほかには枝豆をゆでたものをそのままのせておつまみに出したりできます。家には1個しかないですけど、いくつもサイズ違いであれば良いなと思います。
										221365
																														(チロルさん 女性 43才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										なくてもいいですがあったらあったで役に立ちます。家では、毎年柿を大量にもらうので干し柿にするとき紐でつるすのとざるにあげて乾かすのと二種類やるのでそのときに使っていますし夏のソーメンのときにのせたりもします。水分がついてもかびにくく見た目も風情があっていいです。梅干作る方なんかもあると便利だと思います。
										194549
																														(tengu4875さん 男性 38才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										うちは流しそうめんように竹を切って大勢でできるように作っています。毎年恒例でみんなでやるのですが、そうめんの量はかなりありますが、この大ざるに丸めたそうめんを沢山もりつけてそうめん流しに使っています。その他、鍋の時の水きりなどかなり野菜も入るのでよく使っています。風情があってざるは好きですね。
										189227
																														(ツインズさん 女性 33才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										息子がザルそば好きなの息子の分だけ買いました。水切れもよくて高級感も漂うしなんといってもおいしそうに見えます。家族の分もそろえちゃおうかなって迷ってます。
										179688
																														(ginさん 女性 35才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										うどんやそばを茹でた時に、これにのせてます。ざるにのせるだけで、ちょっと美味しそうに見えますね。他に、枝豆やとうきびをゆでたのをのせておいたりします。
										176867
																														(とみとみさん 女性 57才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										大小さまざまなものがありますが,そばを盛ったり,茹でたトウモロコシを載せるのにはとてもいい感じです。水切りのためが主目的ですが,なんとなく見た目のおいしさもよくなります。竹細工の店に行くとけっこう値段が高いのですが,スチールのざるよりも趣があると思って使っています。
										171311
																														(julytoさん 男性 51才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する