-
この商品の口コミポイント30pt
- アプリ au PAY (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
-
4.0(4件の口コミ)
- KDDI株式会社の商品一覧へ 詳細を見る
- 1~4件を表示(全4件中)


長年auユーザーで数年前にUQに乗り換えたのですが最近まで全く使っていなかったアプリ。利用しているポイ活サイトの交換先にauPayギフトカードが追加されたので有効活用したくてインストールすることにしました。各種コンテンツをauIDでログインして使用しています。auと言えばPontaなのでアプリ内でPontaポイントを貯める事ができ、動画やニュース記事を見る、アンケートに答えるなどのコンテンツを利用するとPontaポイントが反映されます。Pontaは100P以上貯まったら等価でauPayにチャージすることができるので今までもて余していたPontaの有効な使用法にもなって満足。貯めたauPayはコンビニや100円ショップ、スーパーでの買い物に使用中で25年7月現在、大抵の店舗で使えるのでもっと早く導入すればよかった…!と思っているところ。今後もau系のサービスを利用すると思うので続けて利用したいと思っています。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
0人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


まだまだ提携先が多くなく主にローソンでの使用頻度が高いです。ポンタカードのポイントも貯まりますが、ポイントサイトの提携も少ないのでポイ活での恩恵が少ないです。提携先の店舗やサイトでのキャンペーンでクーポンやポイント増量のときにうまく使い分けています。
(シンベさん 男性 55才 会社員(営業系))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


auPAYは一時期利用していたアプリです。コード決済は様々な店で利用できるようになったので、auPAYを使っている方が結構いるかと思われます。Pontaカードを持っているので、auPAYで支払うとダブルでポイントを貯めることができてお得だと感じたことがきっかけでした。コンビニなどでQRコードを見せるだけでいいので、簡単に支払いができて便利です。ただ、スーパーなどでは使えないところが多くあるので、もっと多くの店で使えるようになると人気が高くなると思います。
(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


政府のマイナポイントの付与がすごく早いらしいのと、日常買い物をする店舗での利用が可能なため、マイナポイントの受け取りサービスに選んだのをきっかけにau PAYを使い始めました。利用上特に不便はなく、店舗での支払いに便利に利用できています。Pontaポイントでチャージできるなど幾つかの独自性があるようですが、大雑把にはPayPayにかなり似た決済サービスだと思っています。詳しく調べたわけではありませんが、導入済み店舗もPayPayとかなりかぶっているような気がしています。双方のアプリをインストールしているのは無駄な気がするので、いずれどちらか一方のみに絞るかもしれません。
(こむぎさん 男性 53才 自由業)
14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
- 1~4件を表示(全4件中)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する