Sさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

Sさんのページ

口コミ投稿

ヘンケルジャパン(ドフィックス dufix) 強力接着剤落とし 50g
  • 投稿日:2010年01月28日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
間違えて接着してしまった時はこれをかければ大抵は慣れます。材質も関係ないので、工作の際には用意しておくのが良いでしょう。
ピカイチ(名古屋市千種区)
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
名古屋市の今池にある中華料理屋です。聖地として中日ドラゴンズのファンが集まることの方が有名ですが、ご飯もおいしいです。会社の打ち上げで2回に1回は使っていました。壁にはドラゴンズの選手のユニフォームやパネルなどが沢山あります。「ごぼうと豚肉の細切り炒め」と「ピカイチラーメン」は行ったら頼むべきです。この2品の記憶しかないくらいです。ピカイチラーメンは辛いのですが又食べたくなります。「ごぼう・・」はゴボウが嫌いな私でもおいしいので誰でもおいしいのではないでしょうか。何年か前にドラゴンズがリーグ優勝したときは周囲にドラファンが集まり、警察が交通整理していました。
ドラゴンズショップ
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
あまりに売っている場所が少なくて残念ですが、試合がやっていなくてもナゴヤドームの常設店があります。その他ドームの隣のイオンモールもあると思います。ドームは名古屋駅から遠いのですが、栄の中日パレスにも常設店があります。後はアピタなどでも不定期に売っていると思います。東京で買うなら東京ドームの近所に全球団のグッズが売っています。通販で買えばいいのですが実物を見たい方は是非行ってください。名古屋駅で売ればいいのにと思います。マフラータオルが普段でも使いやすいです。名古屋で中日新聞を取れば、販売店によってはグッズをくれます。
中日ドラゴンズ公式ファンクラブ
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
キモカワの先駆けとしてドアラは余りにも有名ですが、ファンクラブのキャラクターとしてガブリがいます。ジブリの鈴木プロデューサがドラファンということで実現したキャラクターと聞いております。竜的なキャラクターですが余り知られていないのでご紹介します。若干ですが落合監督に似ているのではないかと思います。個人的にはドラゴンズのキャラクターは地元の鳥山明さんになんとかお願いできないものかと昔から思っています。でもドアラが人気でたのでまあ良いかと思う昨今です。ほかにもドラゴンズのDと竜をモチーフにした、シャオロン(青)、パオロン(桃)がいます。かわいいとは言い難いのですが、長年見てきたので愛着はあります。他の球団もこんなに多くキャラクターがいるんでしょうか。
ドラ戦士のトークショー
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
まったく不確定の情報で申し訳ないのですが、オフシーズンになるとドラゴンズの選手のトークショーが愛知近辺で頻繁に行われます。大抵やっているのは、蒲郡ボートや、ハウジングセンター、イオンモールなどで、井端、荒木、森野、岩瀬、山本昌、堂上兄弟、浅尾などが多いように思います。あらかじめスケジュールがわかっていれば行きたいところですが、中日スポーツで記事を読んで知ることが多く、残念に思っています。
ニューヨークの恋人
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:5票
3
ヒュー・ジャックマンが貴公子っていうのは少し違和感が残ったけど、メグ・ライアンのキュートさで中和されていました。特に不満も無いですが、もう少し捻りがあってよかったかも。
風神の門 / 司馬遼太郎
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
司馬遼太郎初期の、霧隠才蔵こと伊賀の頭領服部才蔵の話です。忍者ものではありますが、講談みたいな荒唐無稽な内容ではありません。行き詰まることなく楽しく読めます。大坂の陣の辺りの話なので、はやりの真田幸村が出てきます。私は、中学の頃から何度も読み返しています。最近の文庫は字が大きくなって、冊数が多くなっていますが、高いし邪魔ですね。
Junior Senior / D-D-Don't Don't Stop the Beat
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
ビンテージなロックのポップで踊れやすい部分を集めているような曲が並んでいます。ディスコのようなものもあり、聴いていると気持ちが上がってきます。
王心凌(シンディ・ワン) / 王心凌2009【美麗的日子】新歌+精選
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
台湾のアイドル、シンディ・ワンのベストアルバムです。全67曲!最近は映画やドラマでも主演を演じる彼女ですが、やっぱり歌が良いです。日本のアーティストのカバー曲も何曲か収録されています。
久石譲&ワンダーシティ・オーケストラ / WORKS II Orchestra Nights
  • 投稿日:2010年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
90年代の久石譲のベストトラックが満載です。久石譲のピアノとオーケストラで、北野武やジブリ作品などに提供してきた名曲の数々が奏でられます。金曜ロードショーに使われていた「Cinema Nostalgia」も素晴らしいです。
このレビューアをフォローする