ヒロ松さんのページ
口コミ投稿
- ジョブウェブ
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:11票
 3
- 社会人目線でそれぞれの会社を紹介しているサイトだと思います。学生目線の就職活動だとちょっとわからない点も、このサイトだとわかると思いました。他にはないサイトかもしれないです。
- フルーツトマト
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:3票
 5
- やっぱり生産者さんが精魂こめて育てているトマトは味が違いますね。おいいしです。その分値段が高いのはある意味では仕方がない。
- 栗
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- 栗は沸騰したお湯で数分湯がくと皮がむけやすくなります。皮をむいた栗は栗ご飯にしています。栗きんとんなんかもいつかはチャレンジしてみたいですね。
- 道東オホーツク産 生ホタテ貝柱
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
 3
- 肉厚のあるホタテです。フライにしたら、肉汁がたっぷりにじみ出てきました。ホタテのフライは美味しい食べ方の一つだとおもいましたね。
- 大分産原木干ししいたけどんこ お試しパック
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
 5
- 椎茸をオイスターソースで煮ました。キノコ料理が好きなので、色々と食べているのですが、これは別格だとおもいます。
- 餃子のタレボトルタイプ
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:13票
 5
- 餃子が大好きなので、たくさん食べてしまいます。タレが美味しいと、白いご飯もおかわりをたくさんしてしまいます。
- 本枯鰹節本節
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- 和の食材といえば、鰹節だと思いますね。削られている既製品ではなく、自分で削ったものをすぐに食べると、風味が違いますね。
- フンギ・ポルチーニ(乾燥ポルチーニ)
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
 5
- 週末くらいしか自宅では料理をしないので、そのときは高級食材を使ってしまいます。料理の腕はさておき、食材の力で美味しいものができあがりますね。
- イタリア・サルディーニャ産 ボッタルガ(からすみ)
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- ボッタルガのクリームスパゲッティをつくりました。国産のからすみでは、ちょっとパスタを作る気にはなれませんが、イタリア産ということで、作ってみたところ、とてもオイシイものが出来上がりましたよ。
- Voiello(ヴォイエッロ) +H250 スパゲッティ
- 
						- 投稿日:2010年01月18日
- この口コミの投票獲得数:31票
 3
- 王室御用達だったパスタです。ボリュームがありますので、あまり食べ過ぎないようにした方がいいです。






















