つんつんつんこさんのページ
口コミ投稿
- スシロー
-
- 投稿日:2012年01月21日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 一皿100円なので値段を気にせず好きなだけ食べられていいです。スイーツや、変りネタも多くて、生ものに飽きたらちょっと変わりネタに行ってまた、スタンダードなおすしに戻るといった感じで結構食べちゃいます。ミートボールがかなり気に入っていて、毎回食べます。
- アンパンマン NEW らくがき教室
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 友達の家でアンパンマン好きな娘が喜んで遊んでいたのを見て、クリスマスプレゼントにしました。アンパンマンスタンプをたくさん押したり、ペンで絵をかいたり、楽しそうに遊んでいます。私が描いた絵にはいたずら書きするのに、パパの描いた絵には絶対にいたずら描きしません。
- 鉄道博物館
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 会社のイベントで数年前に行きました。当時はまだそんなに電車に興味はなかったのですが、実際に使われていた車両がたくさん展示されていたり、大きなジオラマがあって細かいところまで丁寧に作ってあってびっくりしたのを覚えています。今は家族そろって電車好きなので今度は家族で行きたいと思います。
- チャン・グンソク
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 会社の先輩がきれいな顔の韓流スターがいると教えてくれて知った時は確かにきれいな顔の俳優さんだなぁと思いました。テレビで日本のマスコミの取材に日本語で答えてるのを見て、とても日本語がうまいことにビックリしました。
- タカラトミー プラレール R-18 坂曲線レール
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - 螺旋の立体レイアウトを組むなら絶対にあると便利です。普通の曲線レールとミニ橋脚でも作れますが、坂曲線レールを使ったほうがきれいに安定したレイアウトが組めます。ただ、右回り左回り片方しかできなかったりするのがちょっと難点です。
- タカラトミー プラレール R-04 複数直線レール
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 単線のレールばかりだと複数の車両を1度に走らせる時にレールの組み方に悩んだりしますが、複線レールと組み合わせると2車両が並んで走ってくるレイアウトが組みやすかったり、1度に2周分のレールが組めるのが便利です。
- タカラトミー プラレール R-03 曲線レール
-
- 投稿日:2012年01月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - レールの基本になるのがこの曲線レールです。8本で円を作れるし、螺旋の立体構成を作るときにも必ず必要になるので何本持っていても足りないくらいよく使うレールです。
- タカラトミー プラレール R-23 まがレール
-
- 投稿日:2012年01月14日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 最初は直線や曲線のレールだけだとなかなかうまくレールがつながらず1周させるためによく使いました。レールをたくさん持っていない場合にはあるととても便利でレイアウトの幅も広がります。
- アンパンマン ベビーカー用フック
-
- 投稿日:2012年01月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - アンパンマン好きになるまでは、ほかのものを使っていましたが最近おとなしくベビーカーに乗ってくれない娘が少しでもおとなしく乗ってもらうために買ったところ、ご機嫌で乗ってくれるようになりました。アンパンマンさまさまです。
- ビアード・パパ ティラミスシュー(季節限定)
-
- 投稿日:2011年12月16日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 残念ながら、ティラミスの味がしません。商品として売りにしているコーヒーゼリーの味もクリームと相性がいいとは言えず、普通のシューのおいしさを考えるとほんと残念な味でした。次からは買いません。