ゆうすけさんのページ
口コミ投稿
- バンダイ MSM-03ゴッグ
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ジオン軍の水陸両用MSです。手が特徴的です。その手をボディに引き込んだ水中巡航形態が好きです。
- バンダイ RX-78-4ガンダム4号機
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ガンダムと同時期に活躍していたガンダムです。5号機とは違い、青がベースです。また装備はメガ・ビーム・ランチャーを装備しています。5号機とセットで飾るとかっこいいです。
- バンダイ RX-78-5ガンダム5号機
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 一年戦争時に活躍していたガンダムです。同タイプの4号機が存在します。5号機は赤がベースで、ジャイアントガトリングガンを装備しています。
- バンダイ GAT-X105エールストライクガンダム
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ガンダムシードの前半の主人公機。原作で色々なバージョンが出たせいかMGでも色々なバージョンがでています。これは、エール装備でカタパルトデッキがついています。自分は出撃シーンにして飾っています。
- バンダイ パーフェクトガンダム
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 史実にはなかったガンダムです。ガンプラの漫画、プラモ狂四郎の主人公の狂四郎が作ったガンダムです。かなりの追加装甲があるので重そうですが、かっこいいです。
- バンダイ AMX-004-3キュベレイMk-II(ブルツー専用機)
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - ZZガンダムに出てきた、プルツー専用機のキュベレイです。黒とも白とも違う、いい赤色を出してると思います。武器がすくないのは、基本スぺックが高く、ファンネルとビームガンとビームサーベルだけで十分だからです。原作ではなかったけど、何か武器が付いてくれるとよかったな。
- バンダイ XXXG-01Wウィングガンダム[Ver.Ka](カトキハジメバージョン)
-
- 投稿日:2010年11月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ウィングガンダムのカトキハジメバージョンです。TVと同じで変形します。色分けもほとんど完璧で、塗装はしやすいです。バスターライフルはでかくていいけど、重いです。
- バンダイ RMS-099リック・ディアス
-
- 投稿日:2010年10月31日
- この口コミの投票獲得数:25票
5 - 機動戦士Zガンダムのエゥーゴ側の量産機です。クワトロが乗っていた赤と違い、黒がベースです。頭部バルカンファランクスやコクピットも再現されています。
- バンダイ MSN-02パーフェクト・ジオング
-
- 投稿日:2010年10月31日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - あのジオングに足が付きました。その名もパーフェクト・ジオング。MGの中でもかなりでかいです。でかいけど、再現するところは再現しています。頭部脱出用ハッチも完璧です。ただ値段もそれなりにします。
- バンダイ ZGMF-X10Aフリーダムガンダム
-
- 投稿日:2010年10月31日
- この口コミの投票獲得数:26票
5 - 機動戦士ガンダムシードの後半の主役機、フリーダムガンダムです。HGでは再現されなかった、高機動空戦モードを展開しつつM100バラエーナプラズマ収束ビームを前面に向けることができます。ただ、胴が長いような気がするのが、ちょっと気になります。