ようっちさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ようっちさんのページ

口コミ投稿

電撃 蚊〜GET II(か~げっ虫)
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
虫が触れると電流で退治するという商品です。一見遊び道具のように見えますよね。スイッチを押すとネット中央に電流が流れ、ハエや蚊などの害虫を電気ショックで退治します。花火の時に、適当に振り回すとけっこうくっついてくるので効果ありますよ。子供達はおもちゃだと思っているようですけど。
道の駅 あらい(新潟県妙高市)
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:15票
5
国道と高速道路、双方から利用できる便利な道の駅です。飲食店・お土産屋さんのほかにも、ビジネスホテルもあるんです。ここの目玉は何と言っても鮮魚センターじゃないでしょうか。日本海の海の幸が豊富で、いつも賑わっていますよ。
とらねこさんおはいんなさい。 / 山脇 恭 (著), 小田桐 昭 (イラスト)
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
二匹の猫が仲良く遊んでいるともう一匹が強引に入ってきてケンカに。ケンカしながたもお互いの事が気になり、なかなか仲直りできないさまは、日常生活でよくある光景ですね。息子達にも日々みに覚えがあることなので、興味心身で見ていたのが印象的でした。
佐藤豆腐店 あぶらげ(道の駅R290とちお内 佐藤あぶらげ店)
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:25票
5
道の駅R290とちおに立ち寄った時に初めて食べました。テント店舗のような場所で売られていたので、あまり期待していなかったのですが、食べてみてビックリ!とても美味しかったです。あげたての油揚げは初めてだったのですが、スーパーで買うものとは雲泥の差でしたね。キムチ味はとっても旨みがあって美味しかったなー。また行きたいです。
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
小布施ハイウェイオアシスはオリジナル商品が多くて、ついつい買い物が増えちゃいます。栗焼酎に栗ジャム、サクランボジャムなんてのもありましたね。地鶏丼などのレストランメニューも充実しているので、必ず立ち寄る道の駅です。たっぷり時間をとりたくなりますよ。
小林製薬 液体ブルーレットおくだけ 各種
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:28票
5
置いてくだけでキレイにしてくれるので、古い便器にこそオススメです。青い水が流れて見た目も清潔感を感じていいですね。香りも強くないし家族にも評判いいですよ。確かにお掃除する回数が減ったかも(笑)。詰め替え用もあるので経済的です。
ハウス食品 スープdeおこげプチパック とろみスープの海鮮しお味
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
カップ入り商品がプチパックになって発売されました。確かに屋内で食べることが多いので、自分でマグカップに入れればいいんですよね。私は3分待たないですぐに食べちゃうんですけど、おこげがサクサクで美味しいですよ。お腹も満たされてカロリー控えめは嬉しいです。
「おやすみなさい」のお話集 日本・世界のおはなし101話
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
寝る前の読み聞かせは大事に思うのですが、時間がないとなかなか手がでませんね。そんな方にオススメなのが、見開き2ページで1つのお話が終わるこの本です。知っている大人が詠むと、ん?そんなに単純でいいんだっけ?と思うこともありますが、サラーッとストーリーを把握できる内容になっているので、毎日続けられますよ。
フェリシモ おとなカラーでナチュラルお弁当使い捨てないシリコーンカップセットの会
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
ネーミングがとてもわかりやすくていいですね。確かにシリコンカップはどこでも売っていますが、パステルカラーがほとんどで、大人(特に主人)のお弁当には使いにくかったですもんね。このカラーなら気兼ねせずに使えそうでいいですね。ヒダヒダが少ないところもアイデア!
エール・エル お試し!神戸ワッフルセット
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
楽天でも人気のエールエルはワッフルお店です。この神戸ワッフルセットは、フルーツロールケーキとワッフルケーキがセットになったものです。フルーツたっぷり、クリームたっぷりのロールケーキは生地がワッフルなので、それはそれは食べ応えがありますよ。
このレビューアをフォローする