vivienさんのページ
口コミ投稿
- シンガー 実用電子ミシン モニカピクシー model5710
 - 
						
- 投稿日:2010年03月28日
 - この口コミの投票獲得数:0票
 
5 - 20年位前に同じ位の値段で買いましたが、その当時のミシンに比べてものすごい進化しています。前のミシンはいろいろ機能も付いているのですが、とても使いこなせないこともあって、あまり使ってはいませんでした。これは困難な糸通しもミシンがやってくれるみたいだし、いろいろ不都合だった部分が改良されているので、とても良いと思います。
 
- パール金属 暮らしにFit ステンレス製 ドリップポット
 - 
						
- 投稿日:2010年03月28日
 - この口コミの投票獲得数:9票
 
5 - コーヒーを入れる時はこういう先が細いドリップポットがとても良いです。ネルドリップ方式でコーヒーを入れる時お湯がまんべんなく注ぎ易くて美味しいコーヒーを入れる事が出来ます。
 
- MITSUBISHI(三菱) ふとん乾燥機 AD-S50-A
 - 
						
- 投稿日:2010年03月28日
 - この口コミの投票獲得数:12票
 
5 - これ冬は特に良いです。寒い日でもこれで布団を乾燥させておくと、とってもぽっかぽかそれはそれは気持ちよく寝る事が出来ます。
 
- キングジム アキュマット 黒 BAM-001クロ
 - 
						
- 投稿日:2010年03月28日
 - この口コミの投票獲得数:8票
 
5 - 長時間椅子に座りっぱなしでいるとお尻がいたくなります。座骨神経痛と言われました。でも座らない訳にはいかないので、いろいろ試して見ましたがこれは中に水が入っているのでマットの方がお尻の状態に合わせてくれるのでとても楽です。
 
- YAMAZEN 山善 サイバーコム 収納ラック付デスク
 - 
						
- 投稿日:2010年03月28日
 - この口コミの投票獲得数:8票
 
4 - パソコン周辺はどうしてもゴチャゴチャに成りがちです。いつもすっきりとさせておかないとイライラしてきます。これはコンパクトに片付いてとても好いです。リビングの隅に置いています。家事の合間にいつでもPCが出来て時間を無駄にしません。
 
- 『安納黄金』の干し芋
 - 
						
- 投稿日:2010年03月27日
 - この口コミの投票獲得数:0票
 
4 - 蒸して輪切りにしたサツマイモを天火で何日か干して家で作っていました。今ではそんなことする家もないでしょうが、白く粉をふいて来て美味しかったのを覚えています。懐かしい昔ながらの干し芋です。
 
- 伊豆河童 柿田川名水ところてん
 - 
						
- 投稿日:2010年03月27日
 - この口コミの投票獲得数:4票
 
4 - これも昔はもっと食べていた気がします。黒蜜で食べたり、2杯酢に辛しやわさびを入れて食べたりしていましたが、ダイエット食品ですから、スリムになりたい方試して下さい。
 
- やまだ屋 もみじ饅頭
 - 
						
- 投稿日:2010年03月27日
 - この口コミの投票獲得数:9票
 
4 - つぶあんよりこしあんの方が好きです。これは島田洋七と洋八の漫才コンビで名が知れ渡ったんですよね。
 
- 新杵堂 いちごムース大福
 - 
						
- 投稿日:2010年03月27日
 - この口コミの投票獲得数:8票
 
5 - 柔らか〜いお餅の中にイチゴとチーズのムースが入って子供も大人も美味しいと思える和菓子?和洋折衷のお菓子。
 
- 安納紅 究極の焼き芋
 - 
						
- 投稿日:2010年03月27日
 - この口コミの投票獲得数:0票
 
5 - うわ〜美味しそう!最近は美味しい物が一杯あるからか昔食べた様な美味しい焼き芋にあまり出会えません。でもこれは美味しそうですねえ。
 









