のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 鳥貴族 なすの浅漬
-
- 投稿日:2024年05月04日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 鳥貴族を利用する際に必ずオーダーしています。こってりしたものを食べたあとには欠かせないです。あっさりとした味付けはお酒もどんどん進むし良いアテです。食感はしなっとした柔らかい感じですがその分良く漬かっています。ナス一本をまるごと提供するので結構ボリュームがあるのでシェアして食べています。お茶漬けをしめにオーダーするのですが、お茶漬けとの相性も抜群です。
- KINTO (キントー) 浅漬鉢
-
- 投稿日:2024年05月04日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 漬け物が好きで、使い勝手のよい容器を探して見つけたのキントーさんの浅漬鉢で、ロフトで購入しましたが、量販店やホームセンターでも見かけます。ガラスの本体が涼しげなビジュアルであっさり感、スッキリ感があります。ガラス本体だとプラスチックとは違う独特なしなり感が出ます。厚みのあるガラス容器はしっかりと漬け込んでくれて安定感のある仕上がりになります。
- セブンプレミアム 浅漬ゆず白菜
-
- 投稿日:2024年05月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで販売されています。白菜の漬物が好物なのでよく購入しています。白菜の浅漬の中でもあっさりとした味ですがその分素材感や味付けがはっきりわかりますが、シャキシャキとした心地よい歯ざわりと程よい塩気とスッキリした味わいが特徴です。お酒のおつまみやお茶漬けの合わせとして最適、朝ご飯にもおかずとして欠かせない存在です。
- 快活CLUB
-
- 投稿日:2024年05月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 都市部にも郊外にもあるネットカフェです。インターネットだけでなくダーツやカラオケなど娯楽性の高いコンテンツが豊富です。インターネットは個室が同業他社と比べると部屋がしっかりした造りでカプセルホテル並みの空間です。ゆったりとした空間で、調べ物があり来店したつもりがついついゆっくりしてしまうくらい快適です。そのかわり部屋もしっかりしているため料金も少し高めに設定されているので、気分転換を含めて利用しています。
- ノジマ
-
- 投稿日:2024年05月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - 首都圏中心に展開している家電量販店です。私の住んでいるエリアでも半径1キロ圏内に2店補あります。個人的にはパソコン関連でお世話になっていて、本体だけでなくプリンターやマウス、マイクなど周辺機器も品揃えが豊富なので壊れて困った時に歩いて行ける家電量販店として大変重宝しています。郊外にも広い売場面積の店舗もあり、以前地方住まいの時にも車で出かけて掃除機や空気清浄機も購入しました、どこにでもお店があり便利です。
- 江戸東京博物館
-
- 投稿日:2024年05月03日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 個人的に大好きなスポットなので定期的に訪問します。総武線両国駅が最寄りです。江戸時代から戦後までの江戸と東京の文化、風俗に関する資料や道具など展示されています。徳川家康が江戸に封じられ開拓、整備する様や武家政権の首都としての機能、武士、庶民の生活を展示したり戦中戦後の庶民の日常生活を展示しているのがなかなか面白くなかには子供の頃に使った懐かしい物が展示されていたりと興味深いです。
- 東京スカイツリー(墨田区押上)
-
- 投稿日:2024年05月03日
- この口コミの投票獲得数:11票
3 - スカイツリーは東京名所として定着して久しいですが今や外国人でいっぱいで賑やかさはさらに盛んですね。一度話のタネに登りましたが基本的に高所恐怖症のため下はあまり見られずなんですが東京の町並みが遠くまでまるでパノラマのように一望できます。ただ春から夏は空気も歪みモヤもかかるので冬場がオススメです。コロナ禍でさっぱりでしたがソラマチも含めて賑やかになってきて良かったです。
- 浅草寺
-
- 投稿日:2024年05月03日
- この口コミの投票獲得数:14票
4 - 古くからの東京名所ですが今となっては外国人の観光スポットとして代表的な名所になりました。お寺自体は火災で消失し再建されたものですが、お寺の境内や周りの町並みを含めて下町風情が残り日本らしさがよく出ていて見ていると楽しいです。参道にも店が出ていて古くからの老舗も多く、お寺も含めて昭和のノスタルジックな雰囲気です。人力車も門前で客待ちしていて外国人に人気です。
- カメヤマ ローソク ふつう 各種
-
- 投稿日:2024年05月03日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ローソクと言えばカメヤマというくらいメジャーで、ホームセンターや雑貨屋あらゆる店で販売されています。ツルッとした触り心地と滑らかな感触で折れにくいです。すすが少なく炎もゆったりした感じで明るく温かみのある色とシルエットで見ていて心がやすらぎます。仏前にあるとゆらゆらと仄かに灯る姿は気持ちを落ち着け、気持ちが引き締まるような感じがして良いです。着火剤やバーナーとは違った良さがローソクにはあります。
- 東武百貨店
-
- 投稿日:2024年04月30日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 池袋にあるマンモス百貨店です。ビックカメラの歌にある「東に西武、西、東武」というように何故か西口にある東武百貨店。JRと地下鉄、私鉄駅から入口が直結しているので雨に濡れることなく利用できます。凄いのは圧倒的な売場面積、食品からアパレル、雑貨にいたるまで沢山のブランドが入っています。催事場もお隣の百貨店よりも広めで賑わっていますが、今一つ洗練された感じが弱く、良くも悪くも庶民的な百貨店です。