シンベさんのページ
口コミ投稿
- サントリー トリスハイボール缶
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ここ数年ハイボール人気が定着し居酒屋さんでも普通にメニューとして置くようになりましたが最近自分も缶ビールや第三ビールを飲むよりもこの商品を飲むことが多くなりました。度数は7%とビール系よりやや高め、チューハイほど癖もないしむしろウイスキーのまろやかさと炭酸の爽快感がマッチしていてゴクゴク飲めます。帰宅途中によく買って帰りますが、どのおつまみとも相性がよく組み合わせに困ることはありません。
- 吉野家 焼味豚丼
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 従来販売していた豚丼が終了し新たに販売された豚丼です。以前の牛丼と同じようなつゆだれではなく独特の甘くとろっとした「タレ」は食欲をいやがうえにも増してきます。豚肉もコクがあり脂も乗っておいしいです。あと特長はつけあわせがあり、漬物ではなくコールスローサラダ。漬物嫌いの自分にとっては非常にありがいたい配慮です。生卵をかけてたべるとさらにまろやかになって美味しいです。
- びっくりドンキー ドンキーオーガニックビール
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 昔はなかったメニューですが途中から仲間入りしました。有機栽培のホップなど厳選された材料と製造法でドンキーのオリジナルビールです。ハンバーグや味付けの濃いおつまみに合うようにやや苦味のきいたのみ応えのあるビールです。300ml~800mlまで3サイズがあり自分の好みに応じてオーダーできます。値段はやや高めですが一度はオーダーしてみる価値はあると思います。でももちろん車の運転はダメですよ。
- びっくりドンキー ハンバーグ&牛肉プルプル
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - おすすめのランチオリジナルメニューです。150gのハンバーグと牛肉のソテーがセットになったお得なメニューです。ハンバーグだけでなく牛焼肉も食べたい方におすすめ、ボリューム&スタミナ満点で若い方におすすめです。昔はやっていなかったけど今はお好みでハンバーグの上にトッピングもできるようなのでチーズやエッグなんかを乗せるとさらに美味しさが広がります。
- びっくりドンキー ディッシュサラダ
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - びっくりドンキーでおなじみのワンプレートメニューにのっかっているあのシャキシャキサラダの単品バージョンです。学生の頃このサラダが大好きでシャキシャキした大根の歯ざわり(刺身のツマみたいです)とマヨネーズ、オリジナルドレッシングとの相性がよくお気に入りでした。学生時代はとかく野菜不足になりがちで、このサラダもっと食べたいなあなんて思っていましたがある日から単品メニューとして仲間入りしました。今ではディッシュハンバーグとは別にこのサラダを追加でオーダーし好きなだけサラダを食べています。クセになるメニューです。
- ローソン ピザまん
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 以前は肉まん派でしたが最近ではピザまんにはまってしまいました。ローソンではピザまんのストックが多く目に付いたので時々買ってしまいます。トマトベースのミートソースととろけるチーズの相性がよくまんじゅうの生地ともミスマッチしておらず食欲のそそる味で存在感のあるまんじゅうです。やはり寒い日にはぴったりですね。
- ミニストップ アイダホスティックポテト
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 駅の近くにあるのでつきに2度ほど買います。会社帰りにビールとともに。食感はホクホクというよりはかりっとしたものでどちらかというとポテトチップに近いと思います。歯ごたえがあるので立て続けに食べてしまいますボリュームも一人で食べきるには丁度よい感じです。ケチャップとの相性もよく食べやすいです。
- 酪農王国オラッチェ(静岡県田方郡函南町)
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 三島市の隣、函南町丹那にある酪農テーマパークです。丹那は昔から酪農(主に乳牛)がさかんで牛、馬、羊、やぎなどの動物と触れ合ったりバターやアイスクリームの手作り体験ができます。地元の食材を利用したレストランやお土産もありのんびりと楽しめます。動物と触れ合うコーナーはいつもちびっ子たちで賑わっていてファミリーで楽しめます。欠点をいうとちょっと施設が狭いかな。
- パスタ 洋麺屋 五右衛門
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - いわゆる「和」のスタイルでパスタを食べる気取らずに気軽に食べられるお店です。東京にいるときは店舗も多くよく利用していました。静岡に引っ越してからは近くにお店がなく浜松に買い物ついでに久々に立ち寄ってみました。以前と変わらずお箸で食べるカジュアルなスタイルで麺はモチモチとしてかつ弾力のある食感でソースやスープによく絡みます。選ぶときにいろいろ迷ってしまうほどメニューは豊富ですがやはりトマトベースのペスカトーレはおすすめです。
- プレ葉ウォーク浜北
-
- 投稿日:2012年02月24日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - とにかく広い敷地で駐車場、各ショップや施設がゆったりとスペースをとってあり導線も広いのでゆっくりと買い物が楽しめます。自分が行ったのは正月明けのセール期間中平日だったので店内はさほど混んでおらずちょっとさびしかったかな。近くに西友やサンストリートもありお互いに大丈夫かなと思ってしまう。まあ近くに競合もありその分だけサービスや品揃えなどに努力が見られます。核テナントがアピタであり自分の近所にもアピタがあるので品揃えやゾーン構成などおおよそ見当はついていましたが主にファミリー層が買い物できる構成となっています。