makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

オカザキ トラベルWメッシュ洗濯ネット BOX型 BK Mサイズ
  • 投稿日:2023年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
ダイコクドラッグの100円コーナーで購入。キャンドゥでも見たことがあります。スーツケースに収まる形状の洗濯ネットで厚手のメッシュ生地になっています。中のものが見えにくく、ファスナーもラウンドタイプで大きく開くのでスーツケース内の収納に便利でした。サイズはMサイズが約18×32×10cm。B5サイズのノートなども入るので衣類以外の収納にも使えます。気になるのはサイズ展開。私が行った店舗ではMしか見つけられず、販売者のサイトにもMしかなかったのですがサイズ展開も想定しているのでしょうか。今後、このシリーズで他のサイズも販売されるなら購入したいなと思っています。
アクシス 洗濯ネット 角型 Wメッシュ 45×30
  • 投稿日:2023年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
キャンドゥで購入。細い目のメッシュと荒い目のメッシュが二重になった洗濯ネットです。これは冬ものの洗濯時に役立ちます。ニット素材など型くずれや毛羽立ちさせたくないものや糸くずをつけたくないものに使うことが多いです。生地がしっかりしていてくたくたせず、ファスナーが中心にあるのでかさばる生地でも入れやすく使っていてストレスを感じません。デザインもシンプルです。これの前に使っていた他の100円ショップで購入した同型のネットはファスナーがピンクでなんとなく好みではなかったのですがこれはすべて真っ白ですっきりしているのがいいなと思いました。縫製もしっかりしていますね。もう数ヶ月、日常的に使っていますが特に問題なさそう。傷んできたらまた同じものを買い足したいです!
ダイソー バッグインバッグ (A5サイズ、クッション)
  • 投稿日:2023年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
ダイソーで購入したバッグインバッグ。厚手の洗濯ネットのようなクッション性のあるメッシュ生地と薄手のポリエステル生地の組み合わせです。300円商品ですが、ポケットが多くファスナー収納がついているのがいいなと思い購入しました。ランチバッグサイズの横型トートに入れるとサイズ的にしっくりきます。長財布も横にして収納できました。サイドと底にはまちがあり、サイドはスナップがついているので調整できるのがいいと思います。ファスナー収納は二箇所。A5くらいのものは楽に入れられるのでハガキや文具、ハンドタオルを入れてます。後、これは裏技…というほどでもないですが裏返しても使えます。裏返すとポケットが内側にくるのでスマホなどを入れると安心だし、バッグの中身が見えやすくなるのでこれに気づいてからは裏にして使うことが多くなりました。使い勝手が良く、縫製もしっかりしているので今年買ってよかったものをリストアップするとしたら絶対に10位以内に入れたいアイテムです。
ダイソー マイクロファイバーで拭けるアイパッドミニケース
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ダイソーで購入したiPad mini用ケース。iPad miniではない8インチタブレットに使っています。同じシリーズでiPad用もあり、大抵の場合パソコンやスマホ関連コーナーにあるのですがこのミニサイズは置いていない店舗も多いです。在庫がなかったりそもそも取り扱いがなかったりするので入手するのにちょっと苦労しました…サイズとしては〜8.3インチまで対応しています。このサイズのタブレットは最近Androidタブレット界隈でコスパの良い機種が複数発表されていて、それらのケースとして流用できるので一つ持っていると何かと便利だと思います。縫製やファスナーのスベリ具合もよく、生地の厚みやモチモチ感もしっかりしていて、100円ショップで100円で購入できるケースでは最もクオリティが高いと思っています。今後もこのサイズのタブレットを購入する予定なので追加で購入します!
ダイソー マイクロファイバーで拭けるアイパッドケース
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
ダイソーで購入。パソコンやスマホ関連コーナーに置いてある事が多いです。iPad用、ではありますがもの自体はフラットタイプの一般的なケースなのでiPad以外のタブレットやガジェットに使えます。私はキーボードや10.1インチのAndroidタブレットを収納しています。素材は表面が黒いメッシュ、内側が黒いマイクロファイバー。このマイクロファイバー生地で液晶が拭ける、というのが特徴です。タブレットにケースを装着しているとあまり意味がないですが外側も内側も厚みのある生地でクッション性に優れているので中身を保護したり傷防止の効果はありそう。また、ファスナー部分の縫製もしっかりしているので単なるフラットポーチとして見てもかなり優秀だと感じました。収納やバッグインバッグの代わりとしても使うことができるので、iPadを持っていなくても家にあると便利なアイテムです。
ダイソー メッシュバッグ (ダークカラー)
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
ダイソーで購入したメッシュバッグ。過去にこのタイプのバッグはスリーコインズで購入したことがあります。その時は野菜の収納などに使っていましたが今回はクッション代わりにしているボールの収納用に買いました。底にまちがない形状なので球体のものを入れるとしっくり収まります。持ちて部分とフックを使って吊るす収納ができるので便利だと思いました。糸の編み目がざっくりしているので、細かいものは入れられませんが大抵のものにフィットするので通常の袋やバッグでは収納しにくいものに使うといいかもしれません。また、市販のコンビニ袋型のエコバッグを重ねて使うと普段の買い物にも使えます。色はダークカラーということでグレーを購入しましたがその後セリアやキャンドゥでほぼ同じものの黒があったので黒がいい人はそちらでの購入がおすすめです。
ダイソー シンプルトートバッグ
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
ダイソーで販売しているトートバッグ。織りが見える、やや光沢のあるキャンバスのような生地でポリエステル製。ハンドル部分は厚手のPPテープのような質感です。これはバッグインバッグや収納用に今までいくつか購入しました。サイズとしてはB5のノートなどが横にして入れられるサイスで、ガジェットや文具の収納、持ち運びに便利です。舟形トートなので底にマチもあり、収納力はそこそこ。それでいてたたむとコンパクトになるので使わないときもじゃまになりません。買い物中などに買い足して水筒やお財布、スマホを入れて使うこともあります。濡れたり汚れたりしても洗えますし、シンプルな形なので乾くのも早いと感じます。洗っても色落ちせず、縫製や形も崩れないのがよかったです。ただ、使ううちに内側のコーティングが傷んで剥がれ、くたっとしてきます。使い方にもよりますが半年くらいで生地がクタッとする印象。でもこの価格なので文句はないですし、リメイクして使えるので気に入っているミニトート。これからも購入します。
山崎(ヤマザキ) デニッシュブレッドマイルド
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
山崎のデニッシュブレッド。デニッシュブレッドというとベーカリーのイメージが強かったので製パンメーカーにもあるんだ、と思い購入しました。普通の食パンより小ぶりで、デニッシュ生地になっています。生地はしっかりした食感とバターの風味が特徴。生地が層になっているのでしっかりした歯ごたえとバターの風味があり、何もつけなくても満足できるパンです。トーストするとさらにカリッとなってバターの香りが強くなりました。先述した通り、小ぶりではありますがその分風味や食感が満足できスーパーなどで手軽に購入できるのが魅力。これからも購入したいと思います。
栄屋乳業 アンデイコ カヌレアイスバー
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
カヌレを再現したアイス。独特のもっちり食感がくせになります。冷凍なのですが柔らかくもっちりしていて、表面はほろ苦いカラメルソースのコーティングで食感と風味がしっかりしています。中のアイス部分もラム酒の風味に乳製品のコクがあり、ラクトアイスですが濃厚さがあって一本でしっかり満足できるアイスバーでした。甘さもきちんとあるので甘いものが食べたい時やちょっと変わった食感を楽しみたいときに適したアイスだと思います。売っている店舗が限られるのが残念ですが、またタイミングが合えば購入したいと思います。
永谷園 パキット ボロネーゼ
  • 投稿日:2023年12月13日
  • この口コミの投票獲得数:6票
3
売り場で見て、面白そうと思って購入。折ったパスタと水を入れてレンジ調理と蒸し時間でボロネーゼが作れるという商品です。乾麺のパスタは常に買い置きがあるので試してみました。実際に作ってみると、コツとパスタの相性が必要だと感じます。まず、蒸らし時間を指示通りにしてもパスタが硬いことがあるので細麺のものがよいと思いました。また、パスタがくっつきやすいので入れる際は無造作にぽいっとするのではなくバラける感じで入れ、袋をしっかり揉んでソースを行き渡らせないといけません。コツを掴めば手軽ではあるのですが、早くつくりたいなら冷凍パスタや早ゆでタイプのパスタ、光熱費を節約したいなら水漬けパスタというテクニックがあるのであまりメリットがない…火を使わないでできることくらいかな。ソースがおいしかったのでまた購入してもいいとは思いますが、定価だと買わないな…というのが正直なところです。
このレビューアをフォローする