makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

明治 アーモンドチョコレート 黒糖
  • 投稿日:2023年10月05日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
明治の限定のアーモンドチョコレート。黒糖風味です。従来と同じサイズのチョコレートが箱の中にごろごろ。開封すると黒糖の良い香りがします。食べてみると、コクがしっかりと感じられるチョコレートで甘みも強く、ちゃんと黒糖を感じられました。アーモンドは香ばしく、カリッとした歯ごたえもあっておいしいです。ただ、内容量がかなり少ないなあ…という印象。開けたときにややがっかりしてしまいます。味や食感的には満足ですが、見た目でも満足したかったな…と思いました。
フリトレー 元祖たこやき亭 こだわりのソース味
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
たこ焼きのような、コロンとした丸い形のコーンスナック。ソースと青のり(あおさかも)で調味している、まさにたこ焼きのようなスナック菓子です。おやつやお酒のおつまみにぴったりで安いのでよく購入します。ディスカウント系スーパーだと100円以下で購入できますね。価格の割に内容量も多く、しっかり満足できるのがいいなと思うのでこれからも購入したいと思います。
ヤマザキナビスコ プチコーン めんたい味
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
ヤマザキビスケットのプチコーンシリーズ。焼きとうもろこし味を食べておいしかったのでめんたい味も買ってみました。個人的に、おいしいめんたい味のスナック菓子は湖池屋のポリンキーだと思っています。これはポリンキーより形状に厚みというか密度があって食べごたえがある気がしました。つまみやすい形状だし、形はこちらのほうがいいかも…?でも味の濃さはポリンキーかなあ。こちらも調味は濃いですが、スナックの味が強いので味としてはちょっと違うなと感じます。どちらもおいしいけれどスナック感が強いくおつまみ向きなのはポリンキーかも。こちら、プチコーンはやさしいコーンの甘みがあるからおやつに食べたい感じですね。めんたい味のスナックとして、しっかり満足できました。気分や好みに応じて食べわけようと思います!
三幸製菓 越後樽焼 ごま
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
三幸製菓の定番お煎餅。胡麻味です。オーソドックスな感じの、昔ながらの胡麻煎餅。目新しさはないですが安定感を感じさせますね。シンプルなお煎餅が食べたいときにぴったりです。生地も硬めで厚みがあり、醤油の香りや風味もしっかり感じられるので醤油辛い系のおやつやおつまみがほしい時にぴったり。個包装だったらいいのにな…と思いつついつも湿気る前に食べきってしまいます。これからも購入します!
日清食品 日清のどん兵衛 シーフードちゃんぽんうどん
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
今までになかったシーフードちゃんぽんのどん兵衛。日清のシーフードといえばシーフードヌードルですがこれはどん兵衛。なので麺がうどんで厚みと歯ごたえがあり食べごたえ抜群でした。だしもちゃんぽん風の野菜の甘みも感じられて旨味たっぷりですね。調味オイルのおかげか、普通のどん兵衛より味が濃く感じました。具材もヌードルでおなじみのかまぼこやイカ、キャベツが入っていて食感もよくおいしかったです。気にいったのでまた購入ししたいし、ラインナップも充実させてほしいなと思いました!
森永製菓 薪小枝
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
小枝が「薪(まき)」になったバージョン。初めて見たので買ってみました。普通の小枝より太くて、表面もつやっとしていて質感が違います。アーモンドとビスケット、パフでザクザクの食感が味わえるしサイズも太め。薪と言われれば納得できます。形状や質感に食べごたえがあり手が汚れにくいのでザクザク系チョコ菓子としては食べやすいですね。ただ、このザクザク系はチョコ菓子はブラックサンダーなど、他社からいろいろ出ていて層が厚いカテゴリなので個人的定番お菓子にするかというと微妙かな…安くなっていたら購入するかもしれないけど、定価なら買わないだろうなあと思いました。
【終了】Pasco パスコ さつまいものメロンパン
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
売り場で見て、「紫色のメロンパン…!」と思って購入。さつまいもの皮をイメージした紫色のビスケット生地だそうです。パンの中にはさつまいも餡が入っていて、中も外もさつまいもですね。開封するとビスケット生地はペタッとした感じ。製パンメーカーのメロンパンって表面がサクッとているものとペタッとしているものがあって、こちらは後者のようです。トースターで焼けばサクッとします。中のパン生地はメロンパンにありがちなややきめの粗い生地で、あんと一緒に食べると甘くてしっとりで食べやすいです。あんがおいしいなと思いました。もうちょっと多く入っていたらうれしかったです。甘いおいもの菓子パンとしてはおいしいですがメロンパンとしてはやや食感がよくないと思いました。表面がサクッと系だったらよかったんだけどな。次購入したらトースターで焼いて食べます。
田中食品 ごはんにまぜて 若菜と梅しそ
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
田中食品のふりかけ。スーパーなどでよく見かけます。さっぱりした梅しその風味ときれいな彩りでお弁当のご飯やおにぎりにぴったりなので時々購入します。夏は混ぜご飯、冬はお茶漬けなどに使ったりしてお弁当以外でも通年で使っていますね。パスタやおかゆに使ってもおいしく食べられます。具材の風味はもちろん、ボリュームもあるので気にいっているし価格も手頃。これからも使いたいと思います。
小林製薬 液体ブルーレットおくだけ 各種
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:18票
4
せっけんの香りを使っています。爽やかな香りで、狭くて換気しにくい我が家のトイレでも香りがきつすぎずに使えて気にいっています。セットして水を流して使うだけでタンク内や便器が汚れにくくなる効果があるのも嬉しいですね。これだけでOK!というわけではないですがあるとないとでは空間の香りや掃除の手間が違うのでこれからも購入したいと思います。
湖池屋 ポテトチップス 金のコンソメ
  • 投稿日:2023年10月04日
  • この口コミの投票獲得数:5票
3
湖池屋のポテトチップスです。金のコンソメ、ということで風味の濃さやリッチ感を期待して購入しました。食べてみると、たしかにしっかり濃いコンソメ味で旨味が濃いです。調味パウダーがしっかりかかっている、という感じ。ただ、それ以外の魅力があまり感じられないように思いました。味自体はザ・コンソメという感じだしポテトのカットも普通な感じ。よくも悪くも無難で定番なのかも。最近は素材や味付け、ポテトの切り方にこだわった物が多いのでそういったものと比べるとやはり見劣りしてしまうなあ…という印象です。おいしかったけれど、これでないと!的なものを感じなかったというのが正直なところかな。また買うだろうとは思いますが、期待していたほどの満足度ではありませんでした。
このレビューアをフォローする