makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- 湖池屋 ピュアポテト ハニーバターと岩塩
-
- 投稿日:2023年12月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 湖池屋のピュアポテトシリーズ。厚めのカットでバターとはちみつの風味が感じられる、甘じょっぱいポテトチップスでした。この組み合わせはカルビーの「しあわせバタ~」が有名だと思いますが、それよりも味付けも薄め。ポテトもパリパリというよりはややほろっとした感じでジャンク感は薄いように感じます。おいもの風味をじっくり味わえたので満足できましたし、おやつにぴったりだったのでまた購入しようと思います。
- アヲハタ まるごと果実 いちご
-
- 投稿日:2023年12月16日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - アヲハタのジャム。「まるごと果実」というシリーズです。このジャムの特徴は砂糖を使っていないこと。果実と果汁で風味や甘さを出しています。なので甘さよりいちごの風味を重視したいときにおすすめ。シンプルにバタートーストにつけたりアイスクリームに添えて楽しんでいます。甘さを重視したいときは別のメーカーのものを買うなど、使い分けして工夫するのが楽しいと思います。
- タイヨー神戸屋 いちごシャルロット
-
- 投稿日:2023年12月16日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - サンドイッチのような三角パッケージと、いちごのプレーンの模様がかわいい神戸屋の菓子パン。シフォン生地のようなふわふわ生地です。生地の間には練乳クリームといちごクリームが挟まれていて、甘い香りがします。クリームの量が多くないので甘ったるくなりすぎていないのが食べやすく気に入っています。そのまま食べてもおいしいのですが、冷蔵庫で冷やすのもおすすめ。生地もクリームもしっかりとなり、食べごたえが増します。味もボリューム感も気に入っているので、これからも購入したいと思います。
- モンテール 牛乳と卵の手巻きロール・ミルク
-
- 投稿日:2023年12月16日
- この口コミの投票獲得数:16票
4 - スーパーのチルドスイーツコーナーでよく見かけます。シンプルなロールケーキですがイベント時にはパッケージがそのイベント仕様になり、広告の品になったりするので購入する頻度は高め。家で手軽にロールケーキを食べたいときに重宝します。味は、ミルククリームがたっぷりでやさしい甘さとまろやかさがありました。油っこくないさっぱりしたクリームなのでサラッと食べられる感じ。ケーキ生地も黄色くて素朴な風味でした。このまま食べてもいいのですが、自分でクリームやトッピングを足してアレンジもできます。用途が広く価格も手頃なのでこれからも購入したいと思います。
- THREEPPY スリーピー
-
- 投稿日:2023年12月16日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - ダイソーの300円ショップ。ショッピングモールに入っていることが多いので買い物に行ったときに見に行きます。ダイソーの商品とは少しラインナップやテイストが異なり、くすみカラーのものや装飾的なものが多いので、雑貨屋さん的な感じで見に行くことが多いですね。最近はキャラクターコラボなどもあり、500円や700円のものも扱っていたりとラインナップが広くなりました。電気小物やキッチン雑貨など、ダイソーと共通で販売しているものもあるのでダイソーで売り切れていたものがこちらで購入できることも。月やシーズンごとの商品の入荷も活発なので定期的にチェックしています。
- トップバリュ ベストプライス いちごジャム
-
- 投稿日:2023年12月15日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - トップバリュのいちごジャムです。家の近くのイオン系スーパーで購入しました。紙のカップで100円以下で購入できます。入手性もよく容器の後始末も楽で便利なのですが、ジャム自体はかなり甘く調味されていて果肉も少ない感じ。そしてジェルやシロップみたいにさらっとしているのでパンに塗るとあまりおいしくなくて持て余していました。でも、ヨーグルトの調味に使うとかなり使いやすいです。甘さも風味も簡単に足せるし、混ざりやすいんです。固まっていても数秒レンジすればサラサラになって扱いやすくなりました。この質感を利用してヨーグルトで食べきりましたが、グラノーラやホイップクリームにも流用できそう。新しく用途が思いついたのでまた購入してもいいな、と思っています。
- 日本ルナ Ísey SKYR (イーセイ スキル) バニラ
-
- 投稿日:2023年12月15日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 売り場で初めて見たので購入してみました。「イーセイ スキル」と読むみたい。「スキル」というのはアイスランドの健康的な食品だそうです。日本ルナのヨーグルトといえば、甘いバニラヨーグルトのイメージ。これもバニラの香りがついています。ただ、脂肪ゼロだしそもそもスキルを食べたことがないので味は未知数。恐る恐る食べてみると、とても濃厚なヨーグルトでした。質感もそうだし味にもコクがあります。水切りヨーグルトやクリームチーズのようなもたっとした質感でした。香りはバニラなのでとっつきやすい感じもあります。ただ、自分には甘さが足りなくてジャムを足して食べました。いちごジャムを足すと甘みも加わってもはやスイーツの域。さらにタンパク質やカルシウムがしっかり摂れるのですから満足度は十分です。風味が濃厚なので乳製品が得意でない人にはおすすめできませんが、アレンジすれば食べられたりレアチーズケーキが好きな私のようなタイプにはおすすめできるヨーグルトでした。今度は他のジャムやはちみつも試してみたいのでまた購入します!
- マルコメ 京懐石
-
- 投稿日:2023年12月15日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 普段いかないスーパーで見かけたので購入。季節的にお味噌汁が気に入っていて、よく作るのでこれだとどうだろう、と思い試してみました。京風のまろやかなだし入り味噌で、ベースの味噌は信州系の赤味噌。白味噌ではないのでまろやかになりすぎず、味噌の塩気も感じられます。クセがなく大抵の食材と合わせられました。でもやっぱり一番味が整うというか、よく感じたのはお豆腐とねぎとわかめの定番お味噌汁。あらかじめ入っているだしの味がじんわりと感じられるように思いました。たくさん具材を入れたり豚汁にしちゃうと味が弱くなってしまうように感じたので、シンプルに食べたいお味噌でした。また見かけたら購入しようと思います。
- オカザキ メラミンおばけスポンジ
-
- 投稿日:2023年12月14日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 100円ショップで購入。おばけ型のメラミンスポンジが9個入っています。形が可愛く、デザイン性重視…と思いきや形もサイズも手にしっくり馴染むしおばけの尻尾(でいいのかな)部分が細かい部分の掃除にぴったり。使い勝手がよいです。マイボトルのキャップのスクリュー部分やお弁当箱の蓋の溝など、食器の洗浄に使ったり洗面台の掃除に便利でした。厚みもそこそこあるので自立するし、目や口部分がパンチングされているので水はけもいいように感じ、なかなか実用的なメラミンスポンジ。なくなったらまた購入してもいいなと思っています。
- オカザキ トラベルWメッシュ洗濯ネット BOX型 BK Mサイズ
-
- 投稿日:2023年12月14日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ダイコクドラッグの100円コーナーで購入。キャンドゥでも見たことがあります。スーツケースに収まる形状の洗濯ネットで厚手のメッシュ生地になっています。中のものが見えにくく、ファスナーもラウンドタイプで大きく開くのでスーツケース内の収納に便利でした。サイズはMサイズが約18×32×10cm。B5サイズのノートなども入るので衣類以外の収納にも使えます。気になるのはサイズ展開。私が行った店舗ではMしか見つけられず、販売者のサイトにもMしかなかったのですがサイズ展開も想定しているのでしょうか。今後、このシリーズで他のサイズも販売されるなら購入したいなと思っています。









