makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

日清食品 チキンラーメンどんぶり
  • 投稿日:2019年05月16日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
チキンラーメンは袋よりカップ派です。理由は、フリーズドライ?された具材が好きだから。独特な質感をした卵とチキンは家では絶対真似できないので気に入っていたのですが…去年(2018年)位にリニューアルがあって、具材がちょっと変わってしまいました。「かきたま」が「とろふわたまご」になり、より作り立ての風味に近づきました。すごい技術だと思ったし味も美味しいんだけど卵の少しモソっとした独特の食感が好きだったのでちょっと残念です。
くら寿司 味付いくら
  • 投稿日:2019年05月16日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
お魚のネタの合間に食べます。昔はいくらのきゅうり不要派でしたが他のネタの合間に食べるとこのきゅうりの歯ごたえとか水っぽさがちょうどいいアクセントだなあと思います。くら寿司のいくらは味付なのでお醤油はなくてもいいですが、きゅうりのサイズや新鮮さによってはお醤油を足した方が良いと思います。
くら寿司 北欧アトランティック焼きはらす
  • 投稿日:2019年05月16日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
サーモンのお寿司はどれも油分多めですが、その中でもかなり油分が多めなネタ。ですが焼いてあるので生臭い感じとか魚臭さはあまり感じず、香ばしさがあります。身は、ジューシーで柔らか。ぽん酢で食べるとさっぱりして後味も軽くなりました。
くら寿司 5皿で1回 ビッくらポン!
  • 投稿日:2019年05月16日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
くら寿司の運試しゲーム。注文用モニターにアニメーションが出て、「あたり」だと景品がもらえます。景品はくら寿司オリジナルキャラグッズだったり、コラボしているキャラや映画グッズだったりと色々。いろんな回転寿司があるけど、これがあるからくら寿司に行く、という家庭も結構あるんじゃないかなと思います。そういえば、この前友人と行ったとき面白いものを見ました。アニメーションが「はずれ」の展開になり外れたねえ、と言っていると続きがありまさかの「あたり」に。ガチャも出てきたので、こんな演出もあるんだーとちょっと盛り上がりました。なんだかんだと大人でも結構楽しんでいるので、これからも続けてほしいなあと思います。
くら寿司 ローストビーフ 石澤ドレッシング
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
石澤さんという料理人が考案したドレッシングを使ったメニューです。ドレッシングの味はかなりさっぱりしていました。和風醤油味なので癖がなく、テーブルにあるお醤油やぽん酢との相性も良かったです。ローストビーフは薄切りで、あっさりしていたのでお魚のネタよりさっぱりした後口でした。これからの暑い時期にぴったりのお寿司だと思います。
くら寿司 えんがわにぎり(かれい)
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
油分のあるネタですが、大葉のおかげでさっぱりと食べられるお寿司。白と緑のコントラストもきれいです。くら寿司のえんがわは、ネタは小さめですが厚みがあり歯ごたえもよく気に入っています。ただちょっと油っこくもあるので、大葉がもう少し大きいか、刻んであればさらにいいかも。
くら寿司 オニオンサーモン
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
オニオンの風味とみずみずしさで、油っこいサーモンもさっぱりと食べられます。普通のサーモンとは違い、ぽん酢をかけて食べています。オニオンは薄切りでサラダ感覚で食べられるのですが、マヨネーズが最初からついているのと、食べた後のオニオンの匂いが残ってしまうのがちょっと残念。ぽん酢で食べると、マヨネーズが合わなくなってしまうので別添えだといいのになあ…と思います。
くら寿司 コーン
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
レーンで回っているのを見ると、つい手に取ってしまうコーン。昔はマヨネーズ系のお寿司なら断然ツナマヨ!と思っていましたが、コーンの方が酢飯には合う気がします。マヨネーズや酢の酸味がマイルドになって箸休めにちょうどいい感じ。家で手巻きをするときにたまにコーンも出しますが、家で作るとあの風味が再現できないのでお店で食べます。
くら寿司 はまち
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
夜遅く行くと、ないことが多いネタです。くら寿司のはまちは厚めに切ってあり、身に弾力があります。気軽に生魚を食べている気分が味わえるので好きです。ちょっと魚臭さも感じますがその分薬味との相性抜群。わさび多めにして、わさび醤油で食べます。
くら寿司 スパらッティ カルボナーラ
  • 投稿日:2019年05月15日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
家族のおすすめで食べてみました。トロっとしたスープに太めのもちもち麺という組み合わせ。スープは洋のテイストが強めですがお出汁の風味がして和っぽくもあります。なのでトッピングの三つ葉との相性が良いです。麺は黄色っぽい、ラーメンのような太麺。コシが強く、濃厚なスープにも負けません。卵を足すとかなり濃厚な味になります。胡椒が足せたらいいのになあと思いました。おいしかったですが、お寿司とは合わないので頼むタイミングが難しいですね。あと、寒い季節の方が美味しく感じそう。また冬になったら試してみたいと思います。
このレビューアをフォローする