love_love_loveさんのページ
口コミ投稿
- レゴ ニンジャゴー 復活の神殿 70643
-
- 投稿日:2018年05月14日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - レゴニンジャゴーのロイド好きにはたまらないセット。神殿の作りはかなり凝っていて、作るだけでかなりの時間がかかりました。小学生一人だとちょっと難しいと思います。神殿の上部のからくりのような部分が特に面白くできていて、レゴでここまで複雑なカラクリをつくれるのかと驚きました。出来上がってからは崩すのが勿体無いので、そのまま飾っています。
- レゴ ニンジャゴー キロウ vs.サムライ X 70642
-
- 投稿日:2018年05月14日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - レゴニンジャゴーにはまって購入。レゴというと組み立ててごっこ遊びというイメージだったが、ニンジャゴーはロボットのようにしっかり組み立てていくものも多く、組み立てるのが楽しい。ただ、子供には一部難しい箇所もあるので、初めて作るときは、必ず親御さんも一緒でをお勧めします。
- 名古屋市東山動植物園
-
- 投稿日:2018年04月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 大人五百円で子供無料の動植物園で、広いし名古屋の主要駅からも遠くなく、子連れにが嬉しい場所です。ライオンやペンギンといった子供が喜ぶ動物はもちろん、初めてみるような動植物も多く、親子で丸一日楽しめます。
- 名古屋港水族館 (愛知県名古屋市港区)
-
- 投稿日:2018年04月16日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 名古屋港駅から歩いてすぐにある水族館です。建物が二つあり、片方はイルカやシャチの大型水槽で上の階でショーが見れます。もう一つは色々な魚が観れる小さめの水槽がたくさんある建物です。どちらも面白いですが、動線がもう少し考えられているといいなと思いました。
- リニア・鉄道館(愛知県名古屋市港区)
-
- 投稿日:2018年04月14日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - レゴランドと同じ最寄駅、金城ふ頭駅の駅すぐにあり、入場料がとても安いので行ってきました。内容は金額以上のもので、電車好きの子供には楽しくて仕方なかったようです。説明等わかりやすく、子供も大人も楽しめる内容だと思います。
- JR西日本 名古屋駅
-
- 投稿日:2018年04月14日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 新幹線が止まる駅で、初めてレゴランドに行く時に使いました。駅の構内マップなどが見当たらず、思った以上に時間がかかりました。でも駅員さんが丁寧に教えてくださったので、よかったです。乗り換え関連の表記ももう少し他県の人間にもわかりやすいといいのにな。
- レゴランド®・ジャパン LEGO ® Factory Tour (レゴ®・ファクトリー・ツアー)
-
- 投稿日:2018年04月14日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - レゴを作る工程をビデオと実際の工場で知ることができます。少し案内というか説明の部分に不満もありつつ、全体的に面白く、最後に限定のブロックを一ついただけて嬉しかったです。あと、レゴブロックの年表部分は見たい人はもっと時間取れる位置にして欲しかった。
- レゴランド®・ジャパン・ホテル (愛知県名古屋市港区)
-
- 投稿日:2018年04月14日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - レゴランドに行く前日とレゴランド後と二日泊まりました。まさに目の前にあるホテルなので、オープンギリギリまでゆったり過ごして、閉園まで遊び倒しました。部屋などの仕掛けも面白く、二日別の部屋にすればよかったと思いました。
- レゴランド®・ジャパン (愛知県名古屋市港区)
-
- 投稿日:2018年04月14日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - テレビやネットでみて否定的なイメージが強かったにですが、子供がレゴニンジャゴーにハマったので行ってみました。土曜日だったのですが、ほとんど待ち時間が5〜10分でかなりたくさんの乗り物に乗れました。子連れにとっては子供に飽きさせる事なく満喫できてよかったです。
- 無印良品 イオンモール堺北花田店 (大阪府堺市北区)
-
- 投稿日:2018年03月25日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - テレビでこれまでの無印の中で最大規模と新企画等の話を見て、週末に遠出してきました。近所の無印とは全然違った店舗でした。広い天井でディスプレイが凝っていて、楽しかったです。食料品はちょっと高めのスーパーやデパートと特に大差なく。でも、子供はセレフレジや新店舗でのプレゼントなど満足していました。無地良品+Muji meal+成城石井+蔦屋書店少しって感じでしょうか。