猫まるさんのページ
口コミ投稿
- 仙台長町ラーメン 醤油
-
- 投稿日:2025年02月12日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 以前、実店舗で食べたことがあって美味しかったので近所のスーパーで見かけて即買いしました。卵不使用の麺は細めで、小麦粉の味をダイレクトに感じられます。醤油スープは魚介系の出汁の味が優しくて、飲み干してしまいたくなる美味しさです。煮卵とメンマと白髪ネギを乗せて食べました。うちは2人家族なので4食入りはちょっと多かったです。
- コパ・コーポレーション パルスイクロス (薄手/厚手)
-
- 投稿日:2025年02月12日
- この口コミの投票獲得数:1票
3 - あらゆる場所の掃除に使えるクロスです。油汚れにもホコリ汚れにも対応できます。繊維の毛足が長いので、網戸の掃除にも使えます。また吸水性が高いので拭きスジを残さないのも便利だと思います。ただ、買う前に使用できない場所をよく確認したほうが良いと思います。私は使ってみたい場所の殆どが使えなくて、自分の確認不足ですが制約の多さにがっかりしました。クロスについた汚れも水だけできれいになるというのも程度次第なので、やや誇大広告気味に感じます。繊維の抜け毛も結構ありました。
- 伊達なお菓子の家 伊達な絹粒 みそっこ
-
- 投稿日:2025年02月12日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 仙台味噌ときな粉が入った、不思議な食感のお菓子です。味噌味といっても変なクセやお年寄り好みな味ということはなく、甘さも香りも優しくて一度食べたらやみつきになる味です。一見飴のような見た目ですが表面がサクッと軽い食感なのでお年寄りも子どもも食べやすいと思います。
- 伊達なお菓子の家
-
- 投稿日:2025年02月12日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 東日本大震災がきっかけで創業されたお菓子屋さんです。最初は人からここのお菓子をいただいた事がきっかけで知って応援したい気持ちでしたが、応援とか関係なくここのお菓子は美味しくて大好きです。このオンラインショップは2,000円以上で送料無料なので良心的だと思います。伊達な絹粒というお菓子が絶品です。いつもネットで購入するので実店舗があるかどうかは分かりませんが、仙台駅などでも見かけたことはあります。
- 【R指定】ディファイアンス [DVD][Blu-ray]
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 実話を元に作られた映画です。ドイツ軍から逃げながら抵抗組織を結成したユダヤ人達の話です。組織内でも強硬派や穏健派がいて、立場が変われば裏切り者にも略奪者にもなってしまうので誰のやり方が正しいのかわからなくなります。でも誰もが生きるために必死で「生き延びる」ことの過酷さを突きつけられるような重い作品でした。
- こおどり庵 米粉バウムクーヘン 玄米
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 山形県産のお米「つや姫」の米粉で作られたバウムクーヘンです。バウムクーヘンなのに玄米が入っているのが面白いと思いました。フワフワで米粉特有のもっちり感もあります。甘さは控えめですが黒糖のコクが感じられます。玄米の香ばしさもあって少し和風で素朴な感じのバウムクーヘンです。
- こおどり庵 米粉バウムクーヘン プレーン
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 小麦粉ではなく米粉で作られた、グルテンフリーのバウムクーヘンです。プレーン味はたまごの風味が豊かで優しい甘さです。食感はフワフワで、小麦粉でできたバウムクーヘンとは明らかに違います。バターも入っていますがしつこい油っぽさはありません。ほんのりと洋酒が香りますが、大人も子どもも好きな味だと思います。
- 卒業白書 [DVD]
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:1票
3 - トム・クルーズの初主演作です。男子高校生が親の留守中にムチャクチャやる話です。ストーリー自体ははっきり言ってそんなに面白くはないですが、「トム様にもこういう時代があったのね」という意味で楽しめる作品でした。今ならワイシャツ1枚で踊り狂う姿なんて見られないでしょうからね。かっこいいい路線ではない、ちょっとダサめのトム様が見られる貴重な作品でした。
- NHK 大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 昨年の大河が物足りなく感じていたので、今年は期待を持って見ています。横浜流星さんが大河主演と聞いて最初は正直違和感があったのですが、見てみると役柄に合っていますね。周りの共演者も豪華です。江戸時代の大河は珍しいですが、賑やかで活気がある一方でシビアな面もあります。今はまだ燻っている重三郎がメディア王になっていく様子を楽しみにしています。
- 【重複】NHK 大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 昨年の大河が物足りなく感じていたので、今年は期待を持って見ています。横浜流星さんが大河主演と聞いて最初は正直違和感があったのですが、見てみると役柄に合っていますね。周りの共演者も豪華です。江戸時代の大河は珍しいですが、賑やかで活気がある一方でシビアな面もあります。今はまだ燻っている重三郎がメディア王になっていく様子を楽しみにしています。