コロコロさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

コロコロさんのページ

口コミ投稿

伊藤潤二の猫日記 よん&むー (ワイドKC) / 伊藤 潤二
  • 投稿日:2012年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ホラーマンガ家が描いているものですから、絵柄が全てホラータッチ。ドロドロした表現なのに面白く、笑っているのに不気味な描写など、ホラーとギャグって紙一重なんだなーと思いました。でも、猫への愛情たっぷりで、微笑ましいです。細かな描写で、猫の表情やしぐさがとてもリアル。実際飼ったことないのですが、飼いたくなりました。
行け!!南国アイスホッケー部 (少年サンデーコミックス) / 久米田 康治
  • 投稿日:2012年01月23日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
絶望先生作者の初期作品ですが、最初と最後で物語のカラーも違ければ、絵も全くの変わり様。ジャケットは爽やかな感じで女の子の絵もかわいいし、当時女子高生に人気!なんてあおり文句で購入してみれば、そこは今なら有害指定間違いなしの下ネタワールド。でも面白い、今と変わらず当時の時事ネタ、パロディーや作者身内いじりも多く、くだらなさ過ぎて笑いが止まりません。
中村工房 (ガンガンWINGコミックス) / 中村 光
  • 投稿日:2012年01月23日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
聖おにいさんや、荒川アンダー~の作者のマンガですが、初期の初々しさが感じられます。他の著書と比べると荒削りでギャグもちょっと力不足な気がしますが、当時なんと高校生!その年でここまで描き切れれば秀逸なものだと思います。荒川キャラの原点ともなるキャラたちも登場されていますので、閑話休題、箸休め程度に読むならちょうど良いと思います。
ぼくらの (IKKI COMICS) / 鬼頭 莫宏
  • 投稿日:2012年01月23日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
最初の数ページだけ読んでストーリーを決め付けるマンガじゃないです。大きく展開が変わるのは一巻の最後あたりから。ロボットと少年たちが出てくるマンガですが、それ特有の正義、友情を謳うものとは畑違いな、寧ろ少年たちの心の深い闇に焦点を当てたストーリーです。ブルーなときには読まないほうがいいかも。でも、それぞれの思いや覚悟に惹かれるものがありました。
六花亭製菓 カラフル・マンス
  • 投稿日:2012年01月23日
  • この口コミの投票獲得数:17票
4
様々なフレーバーのチョコが入っていて、いろいろな味を楽しむことができます。薄いコインのような形状で溶けやすく滑らかですが、暑い日に持ち歩くと溶けそうです。味の組み合わせでレモンティーになったりバナナ味になったり。食べるのが楽しみです
六花亭製菓 雪やこんこ
  • 投稿日:2012年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
化粧箱の絵がかわいい!お土産に渡すと喜ばれると思います。苦味のきいたチョコクッキーと、かすかに柑橘系の香りがするホワイトチョコ。甘さを抑えているので食べやすく、2枚3枚とついつい食べてしまいます。ただクッキーがサクサクし過ぎてぼろぼろこぼれやすい。
六花亭製菓 めんこい大平原
  • 投稿日:2012年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
大平原を食べやすいように小さくボール状にしており、お手軽です。。小さいので食べやすく、贈り物というよりも、自宅で自分のご褒美みたいな感じでいつもたべてます。テレビをみながら、本を読みながら、つまみやすいのでついつい全部食べきってしまいます。
六花亭製菓 チョコマロン
  • 投稿日:2012年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
マロンクリームをチョコクッキーでサンドしており、まわりをチョコでコーティングされています。すごく甘いので渋いお茶を一緒に飲むとおいしいです。一箱6個入りと少なめでしたが、意外とボリュームあるので一つ食べるだけで十分満足します。洋酒の香りがするので、子供は食べませんでした
がんばれ酢めし疑獄!! (少年チャンピオン・コミックス) / 施川 ユウキ
  • 投稿日:2012年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
多分、この作者は絵を描くのが苦手なのだと思います。それを自覚しているのか、絵では決して面白さを見せようとしません。しかしたった4コマで繰り広げられる話のネタは無限大。どこからこんなにネタを引っ張ってくるのでしょうか。そこでこう来るか!という笑い満載で、少年誌の4コママンガで収めてしまうのはもったいないくらい。巻を増すごとに面白さが増していく感じです
サナギさん (少年チャンピオン・コミックス) / 施川 ユウキ
  • 投稿日:2012年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
サナギさんとフユちゃんのとりとめのない会話(基本ボケツッコミ)がおもしろかわいい。あぁ、ありそうな勘違い~なんて共感したり、すごい想像力~なんて感服したり。子供にも読める4コマ漫画。ラストがとても印象的で、心に残っています。こんなこと考えていられるときっていうのが、一番幸せなんだよなぁ、と、笑うのも忘れて浸ってしまう
このレビューアをフォローする