あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

ポンパドウル よもぎ桜あんぱん
  • 投稿日:2024年03月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
3月に入り、初めてみた商品だったので購入しました。見た目以上によもぎの味が非常に濃いです。その中に甘さ控えめの桜餅が入っています。不思議な食感です。塩加減が絶妙です。トースターでちょっと焼くとパンがサクッとなり、あんこがちょっと温かく甘さが強くなり非常においしかったです。そのまま食べてもおいしいです。
ポンパドウル 岡山店 (岡山県岡山市北区)
  • 投稿日:2024年03月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
岡山天満屋のてんちかにあるお店です。スターバックスの前の地下への入り口から入ると一番近いです。お店自体は倉敷店よりは大き目ですが、そんなに広くありません。しかし。レジの整備はきっちりされており、天満屋カードの対象店であるのもうれしいです。ナナコも使えます。ダブルでポイントがたまるのもよいです。
Starbucks Coffee スターバックスコーヒー スターバックスカード
  • 投稿日:2024年03月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ギフトでいただきました。電子マネーです。1000円からチャージすることもできます。500円や700円などのギフト金券より使いやすいです。1000円から1円単位でチャージできますし、好きな金額の飲み物で使えます。無料のギフト封筒もあるので自分もギフトに使ってみようと思います。
ストロベリーライフ / 荻原 浩 (著)
  • 投稿日:2024年03月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
36歳の成人男性が主人公の物語です。デザイナーをしていた主人公が父親の農業を継ぐところから話が始まります。奥さんも子供もいる主人公が新しい世界に足を踏み入れ、初々しさや苦悩、大人になったからこそ分かった父の思いなど、ちょっと変わった観点からの物語で面白かったです。読みやすい言葉で書かれているので読みやすくすっと読めます。
【絶版】漢詩の知恵: ゆっくり楽に生きる / 串田 久治 (著), 諸田 龍美 (著)
  • 投稿日:2024年03月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
漢詩を引用し、日本の和歌と対比しながら、いろいろな解説がされています。吉川幸次郎先生の『唐詩選』に比べると、かなり読みやすく、漢詩に対する知識がなくても楽しく読むことができると思います。そんな考え方があるのか…とか、和歌との対比が非常に面白かったです。
ヨンケイ!! / 天沢 夏月 (著)
  • 投稿日:2024年03月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
人口の減少のすすむ離島が舞台のお話です。陸上部で4人がリレーをしていきます。最後の試合に向けての緊張や不安、葛藤、衝突を経て、それぞれの部員が新しい関係を築いていきます。セリフが多いため、字が少なめで、1文が短く非常に読みやすくテンポよく読めます。面白いです。
キリンのひづめ、ヒトの指: 比べてわかる生き物の進化 / 郡司 芽久 (著)
  • 投稿日:2024年03月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
動物の進化という内容の本です。進化というと、新しくできるようになったことが増えたり、便利になったりというイメージが非常に強いですが、この本を読むと、「退化」と思えるものも「進化」という新しい発想が生まれ、非常に面白かったです。便利ばかり求めるのではなく、今の生活の参考にもなるような本です。
湖池屋 プライドポテト 踊るイベリコ豚
  • 投稿日:2024年03月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ドラッグストアで安売りをしていたので、購入しました。サクッとした食感のポテトチップスです。チップスターとカルビーのポテトチップスの間のような食感です。味は濃いです。燻製のベーコンのような味です。お酒のおつまみには良いみたいです。主人はビールと一緒に喜んで食べました。
学びのきほん しあわせの哲学 (教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん) / 西 研 (著)
  • 投稿日:2024年03月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
「空気をよめ」とか「空気がよめない」という言葉が使われ始めて久しいですが、まわりの雰囲気を考えながら自分の意見を言えなかったり、自分のしたいことができなかったり…という時代だからこそ、読んでみたらよいと思います。もちろん、参考になる人、ならない人といると思いますが、ちょっとヒントが隠されているような文章です。面白く読むことができました。
サウンド・ポスト / 岩城 けい (著)
  • 投稿日:2024年03月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
岩城けいさんの小説です。バイオリンが非常に上達した15歳の少女が主人公です。芸術の世界なので、独特の感性や感情があり、師匠のセルゲイ先生との会話はむつかしさがありますが、それ以外のところは、何かに真剣に取り組んでいる人間のジレンマや喜びなど、だれもが感じたことのある心情が描かれていて、共感できる部分が多いと思います。
このレビューアをフォローする