あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

雨やどりはすべり台の下で / 岡田淳
  • 投稿日:2024年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
雨森さんが引っ越ししてきてから、みんなで集まるといろいろ不思議な話がでてくるという絵本です。盛り上がりにはちょっと欠ける内容ですが、不思議な雰囲気がじわっとくるゆっくり時の流れるような内容の絵本です。内容が頭にイメージで湧いてきます。明るい感じの物語ではありませんでした。
第一三共ヘルスケア ミノン 全身シャンプー さらっとタイプ/しっとりタイプ
  • 投稿日:2024年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
試供品でもらいました。普段はロクシタンの『クリーンヴァーベナ シャワージェル』を使っています。かなりさっぱりする感じのものなので、『ミノン』を使ったときにしっとりしてびっくりしました。泡はかなりきめ細かいです。洗い終わったあとボディローションをつかったあとのようななめらかなさわりでした。冬にはとても良い感じがしました。
カルビー ポテトチップス ごほうびチ~ズ味【期間限定】
  • 投稿日:2024年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
セブンイレブンで購入しました。一袋で190円ほどです。『ごほうびチーズ』という名前に名前に負けない、しっかりとしたチーズの香りと味がします。甘じょっぱい感じで、お茶によく合います。癖になりそうなコクのある味です。コンビニサイズで売っています。味が濃いと思います。
F.A.G.E. (エファージュ) エファージュ リッチモイスト ウォッシュ
  • 投稿日:2024年02月08日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
サントリーエファージュの洗顔フォームです。エファージュの化粧下地を使っているのですが、ほのかに柑橘系の香りがします。しかし、洗顔フォームは無香料です。香りはありません。泡立ちは良いです。すごくキメの細かい吸い付くような泡ができます。気持ち良いです。
F.A.G.E. (エファージュ) エファージュ ファインスムーズ クレンジング
  • 投稿日:2024年02月08日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
サントリーエファージュのクレンジングクリームです。無香料だと思います。香りがしません。コールドクリームのような感じなのですが、結構お湯ですっきりと流すことができます。突っ張るような感じは全くありませんし、コールドクリーム独特の洗い流しが大変ということがなく、値段も3300円とお手頃です。
第一三共ヘルスケア ミノン モイストチャージ ミルク
  • 投稿日:2024年02月06日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
試供品でもらいました。乳液のしっとりくらいの肌さわりです。さらっとしていて非常に良いと思います。しかし、冬場はクリームの方が好きでした。こっくりしたクリームの「あ~しっかり保湿している…」という感じは弱いです。春秋向きだと思います。
GPP フルーツの森 レモン バスソルト さわやかレモン
  • 投稿日:2024年02月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
広島に行ったときに購入しました。1袋250円です。お土産には3個入りでシースルーの巾着に入ったものをしました。袋を開けた瞬間にさわやかな酸味の強いレモンの香りがします。溶けやすいと思います。お湯に溶けると、香りは優しい感じになります。瀬戸内のレモンを使っているので、ちょっとしたお土産に非常に良いと思います。
はましん (岡山県備前市)
  • 投稿日:2024年02月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
岡山県瀬戸内市にある海鮮のお店です。昔からある地元密着な感じがします。お寿司屋と定食屋の間のような店構えです。比較的広めの道路沿いにあります。お店の前に2台、奥に大き目の駐車場があります。牡蠣の季節に行ったので、牡蠣のてんぷら丼を頼みました。ごはんは多めでした。1800円で牡蠣のてんぷらが8個ものっていました。びっくりです。安くておいしいです。席は4人席が3つ、カウンターです。お座敷、個室もあるようですが、テーブル予約だったので、お座敷、個室は見ていません。周りには道の駅がある程度ですが、ちょっと足をのばせば、備前焼会館や、閑谷学校へも行けます。
湖池屋 ピュアポテト 伝説の爽快ブラックペッパー
  • 投稿日:2024年02月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
湖池屋のポテトチップスです。ピュアポテトは、カルビーのポテトチップスに比べると軽さはないです。チップスターに比べると形は似ていますが、軽いです。いい感じの塩味です。ブラックペッパーの味がしっかりしています。ピンクペッパーに感じました。酸味とピリッとした辛さが強いです。主人はビールと合うと言っていました。
論語物語 (講談社学術文庫) / 下村 湖人 (著)
  • 投稿日:2024年02月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
論語の内容を物語調で読めるので、非常に読みやすいです。物語ではあるので、本当にそのやりとりがあったかは分かりませんが、漢文で数行の話を、独特の雰囲気の物語で描いているので、非常にわかりやすいです。理解しやすいのではないかと思います。弟子が孔子に問うときに心情などが、今の人と共通するところで、ちょっと得意になっている様子や、恥ずかしく思う気持ち、自分の浅はかさを感じてしまうところなど共感できました。一見「、難しそうですが、読んでみると一気に読めます。
このレビューアをフォローする