あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

白川郷
  • 投稿日:2010年08月14日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
昔ながらの合掌造りの建物が多く残っています。秋にはコスモスがとてもきれいです。近くのお店では飛騨牛の朴葉焼きが食べられるお店がたくさんあります。お気に入りは、『とち餅』です。味噌味が絶品。
白桃(岡山県)
  • 投稿日:2010年08月14日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
岡山の白桃は、他の桃とは違います(と思います)なんと言っても皮が手でむける。1個1000円ほどして高価な果物ですが、結構、穴場の市場もあります。とにかく甘くておいしいです。岡山白桃のジュースも絶品です。
ぶどう(岡山県)
  • 投稿日:2010年08月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
岡山県の自慢できる1品だと思います。大きく、皮がむきやすく、種がありません。お中元に送ると県外の人たちはみんな喜びます。私も結婚して岡山県外にいますが、母にお願いしてお中元の手配してもらうほど美味しいです。
魔球 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:26票
3
高校野球でエースは魔球を投げた。その後、キャッチャーが愛犬とともに刺殺体で見つかる。東野圭吾さんのファンとしては少し残念な話でした。どんでん返しを期待していたのですが、途中で犯人が分かってしまいました。動機は意外だったのでまあまあ面白か他です。
天使の耳 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
深夜の交差点で衝突事故が発生。信号を無視したのはどちらの車か。片方の車の運転手は死んだ。同乗していたのは目の見えない妹。まさに死人に口なし。死んだ運転手が信号無視したかのように思われたが、目の見えない少女は見事、兄の無実を証明した。意外な展開に驚きました。短編小説集なので読みやすいです。
放課後 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
校内の更衣室で生徒指導の教師が青酸中毒で死んでいた。犯人と思しき人物がどんどん登場する。誰もがあやしく思えるが、最後まで読んだら、ヒントがそこここに隠されていたことに気付く。意外な結末に驚き、なんだかしっくりこない恐怖感を感じた作品です。
悪意 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:21票
5
加賀恭一郎シリーズ。人気作家が仕事場で殺された。第一発見者は、妻と被害者の幼なじみの男性。逮捕された犯人が決して語らない動機。少しずつ明らかになってくる犯人像。思いもよらない犯行動機。東野圭吾さんに夢中です。
パラレルワールド・ラブストーリー / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
親友の彼女を奪うために何をしたのか。自分の記憶している思い出は本当に正しいものなのか。「本当の過去」を取り戻すため、「記憶」と「真実」のはざまを辿る主人公。読み終わった後の感想は「すごい。」さすが東野圭吾さんとしか言えない最高傑作だと思います。
時生 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
不治の病を患う息子に最期のときが訪れつつあるとき、宮本拓実は妻に、二十年以上前に出会った少年との想い出を語りはじめる。どうしようもない少年だった拓実。トキオと名乗る少年との出会いでどんどん成長していく。過去と現実の入り混じる話。最初は少し分かり難い感じがしましたが、どんどん引き込まれていきました。
さまよう刃 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
映画化されましたが、映画は見ていません。原作に忠実になるとは思わなかったので。娘をレイプされ、殺された父親の復讐。被害者家族の思いは痛いほど分かる。でも、復讐を遂げさせてあげたい。しかし被害者家族を殺人犯にするのは…すごく考えさせられる話でした。
このレビューアをフォローする