本
- アフリカ出身 サコ学長、日本を語る / ウスビ・サコ (著)
-
4.5(2件の口コミ)
- アフリカ出身者として初めて大学の学長になったウスビ・サコ氏の自叙伝ということで、面白そうだと感じて読んでみることにしました。波乱万丈の人生をコミカルに描いていますし、日本の教育の問題点も指摘していて勉強になることが多くありました。アフリカ出身ですが、本来日本人が持たなければいけない感覚を持っています。便利なツールがどんどん生まれているわけですが、最も大事な人間自身が成長していく必要があることが分かります。共感できる部分が多くあるはずです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 晴れた空 / 半村 良
-
4.5(2件の口コミ)
- 晴れた空は何度か読んだことがある作品です。中学生の時に先生から薦められて読んでみることにしたのがきっかけでした。東京大空襲の後に戦争孤児たちが必死に生きていく感動するストーリーです。分かりやすく書かれていますし、話がテンポよく進んでいくため、最後まで飽きずに読むことができます。戦争について考えさせられますし、感動する部分が多くあることも魅力です。面白いストーリーで、作品の世界にいつの間にか引き込まれていきました。これは読んでみるべきです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 人間の値打ち (集英社新書) / 鎌田 實 (著)
-
4.5(2件の口コミ)
- 人間の値打ちは何度か読んでいる本です。本屋でたまたま見つけて、価値がない人間だと悩んでいた時期だったので、何か得られることがあればと考えて読んでみることにしました。仕事などで上手くいかなくて悩んでいましたが、世の中には様々な苦悩と戦いながら必死に生きている人が多くいるので、そこまで悩む必要がないと感じました。人間の本当の価値はお金で買うことができない部分にあることは共感しました。分かりやすく書かれていますし、学べることが結構あります。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 37.5℃の涙 (フラワーコミックス) / 椎名 チカ (著)
-
4.5(2件の口コミ)
- 37.5℃の涙は、何度か読んだことがある作品です。ドラマを見て原作も読みたくなったので、姉が持っていたので借りて読みました。ドラマより原作の方が分かりやすく描かれていますし、ストーリーのクオリティも高いと感じています。保育現場のリアルな現状が描かれていて、考えさせられることが多くありました。今は共働き世帯が多いため、子供が熱を出したら保育園に預けられなくて困ってしまうケースが少なくないです。病児保育士に頼ることは間違っていないです。私も利用することになるかもしれないです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日本の神様 解剖図鑑 / 平藤 喜久子 (著)
-
4.5(2件の口コミ)
- 日本の神様解剖図鑑は、購入して何回も読んでいる本です。本屋で見つけて、面白そうな本だと感じて読んでみることを決めました。日本には様々な神様がいると言われていますが、知らない人が多いと思われるので日本人であれば最低限の知識は持っておくべきです。日本の歴史や宗教なども交えながら分かりやすく解説していて、勉強になることが多くあって良かったです。イラストをたくさん使用しているため、楽しみながら読むことができます。古事記に登場する神様など興味が持てる内容ばかりでした。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 津軽 / 太宰治
-
4.5(2件の口コミ)
- 太宰治の津軽は、何度か読んだことがある作品になります。太宰治の作品は他にも読んだことがありますが、難しくて読みにくいイメージを持っていました。津軽はやさしい表現で書かれていますし、太宰治が思っていることがしっかり感じられて、違和感なく読むことができました。難解な作品を読むことが好きな方には物足りないと思われますが、私はこのくらいの作品がちょうどいいです。津軽の風景が上手く描写されていて、さすが太宰だと思いました。自分の生き方を考えるきっかけになりました。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 楽ラク野菜づくり―イラストでわかるカンタン暮らしガイド
-
4.5(2件の口コミ)
- 楽ラク野菜づくりは、何度か参考にさせてもらっている本です。自宅で野菜を育てたいと考えていた時に見つけて、初心者に適した本だと感じて購入してみました。イラストを使って分かりやすく説明されているので、初心者でも野菜を作ることができるようになると思います。トマトなどの簡単に栽培できる野菜を中心に、30種類の野菜について取り上げられています。大きな庭がなくても、プランターを使えばベランダでも問題なく野菜を作ることが可能です。現在は難易度が高い野菜にもチャレンジしています。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 夜ごとの闇の奥底で / 小池 真理子
-
4.5(2件の口コミ)
- 小池真理子の夜ごとの闇の奥底では、何度か読んだことがある作品です。友人に面白いと教えてもらい、気になって読んでみることにしました。実際に読んでみて、ストーリーのクオリティが高く、作品の世界にどんどん引きこまれていきました。人の心情が上手く表現されていて、恐怖感がよく伝わってきますし、その場にいたような気持になりました。父親のヤバさもしっかり感じられます。特に後半はハラハラする展開が続いてかなり面白いです。小池真理子さんの他の作品も読んでみようと思いました。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 八甲田山死の彷徨 / 新田次郎
-
4.5(2件の口コミ)
- 八甲田山死の彷徨は、何回か読んでいる作品です。映画化もされている作品なので、話の内容については知っている人が多くいると思われます。明治35年に八甲田山で起きた大規模遭難事件について描かれた作品です。ストーリのクオリティが高く、作品の世界にどんどん引き込まれていきました。自然の恐ろしさがよく描かれていますし、リーダーの責任など考えさせられることがあって読みごたえがあります。リーダーが適切な命令を発していれば、199名もの死者が出ることは無かったはずです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 食い逃げされてもバイトは雇うな 禁じられた数字 / 山田真哉
-
4.5(2件の口コミ)
- 食い逃げされてもバイトは雇うなは、何度か読んで参考にさせてもらった本です。本屋でたまたま見つけて、会計学を気軽に学ぶことができそうだと感じて読んでみることを決めました。実際に読んでみて、身近な問題を例に出して会計学について説明されているので、数字が苦手な自分でも理解することができて良かったです。数字をしっかり読めるようになることで損をすることが少なくなりますし、ビジネスをする上で役に立つので、読んでみて学ぶことが多くありました。この著者の他の本も読んでみたいです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。