エンタメ・レジャー
- 瀬波温泉花火大会(新潟県村上市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 瀬波温泉海岸中央広場で温泉旅館スタッフの方達が打ち上げる花火です。約10分間と短い時間なのでお見逃しのないように。7/末頃から夏休みの間中毎日開催されていて宿泊客にも大人気。お宿によってはすぐ裏手だったりして、間近にあがる花火は迫力満点です。
(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- めぐろパーシモンホール
-
5.0(1件の口コミ)
- 東急東横線の都立大学駅から少し歩いたところにあるホールで、区内のイベントをはじめ、アーティストのコンサートが開催されたり、バレエなどの発表会が行われたりします。広い芝生もあり、そこでほたる祭りや国際交流イベントなどが行われています。先日初めて大ホールで音楽を聞く機会がありましたが、とてもきれいなホールで、クラシックのコンサートが多いだけあって音もよかったです。ホールの外は芝生や木が多いのでふらっと散歩するにも気持ちのいい場所です。
(こはるさん 女性 46才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 帝国劇場 ミュージカル 三銃士
-
5.0(1件の口コミ)
- 帝国劇場100周年記念公演として上演されているミュージカルで、初演の2003年オランダ公演、2005年のベルリン公演を経ての上演となるそうです。キャストが実力派ぞろいということもあり、かなり見ごたえがありました。舞台装置も凝っていて、幕間25分を含み3時間を超える舞台ですがあっという間に見終わってしまったという感じがします。原作に比べるとかなりわかりやすい内容ですのでどなたでも楽しめると思います。観客は圧倒的に女性が多く、年代は幅広かったですが小学生くらいのお子さんもいました。帝国劇場のあとは博多座で上演されるそうです。定番にしてほしい公演だと思いました。
(こはるさん 女性 46才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ポロシリ高原パークゴルフ場(帯広市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 帯広の郊外の八千代牧場に隣接したパークゴルフ場です。夏に北海道旅行に行く際、いつも利用しています。しっかりと整備され、コースのレイアウトも面白いし、早朝から利用できるのもうれしいところでした。木曜日が整備等のため定休日となっています。地元の人々が熱心に整備を行い、野菜などの直売場もあります。麦畑やジャガイモの畑に囲まれ、ポロシリ岳の姿をみながらプレーするのはとてもいいものです。ただ、自然のど真ん中ということで蚊が多いので虫除けスプレーや長袖は準備していったほうがいいと思います。
(julytoさん 男性 52才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 根来寺(和歌山県岩出市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 秀吉に焼き打ちされたが、山門は残っており、多宝塔は国宝に指定された。近年、お寺自体が整備され、観光地としての賑わいを取り戻した。ただ、岩出駅から遠く、歩いて行ける距離ではない。山が迫って、深山幽谷の赴き。同じ町内のバイパスでは、垣内みそ店の金山寺味噌が手に入る。
(SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 粉河寺(和歌山県紀の川市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 西国札所三番。粉河寺縁起絵巻は貴重な歴史的価値があり、普段は展示はされていないが、特別展覧される時もある。大門の中の茶店は活気があり賑やか、姉妹で営むお土産屋はその人柄から有名。その土地で採れる野菜も売られている。西行法師も領地がごく近いので訪れた。粉河寺本堂のおさい銭箱の左側、おびんずるさんの体を撫でると、撫でた部分にご利益があると言われる。
(SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 練馬区立練馬文化センター
-
5.0(1件の口コミ)
- この建物は、東京都練馬区にある多目的ホールで、大ホールと小ホールの2つに、別れています。特に嬉しいのは一階のフロアに、椅子があるので、休む事が出来ることと、自動販売機や小さな売店もあるので、飲み物を飲める事が、嬉しいです。あとトイレも綺麗で、非常に気持ちが良かったです。中のホールも綺麗で、空調もきいてますし、座り心地のよい椅子で、とても快適でした。
(ちょこぱんさん 女性 35才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 白馬大池(長野県北安曇郡)
-
5.0(1件の口コミ)
- 栂池高原ロープウェイで上ってから、そこから白馬乗鞍岳に登り少し下ったところにあります。敬老の日の連休の時行きましたが、天候もよかったせいか3時間ほどで着くことができました。青く澄んだ池を見ながら食べる昼食は最高でした。少し暑い日だったのですが、途中の水場で冷たい水をのむことができたし、少し早めにロープウェイで上がれば日帰りで池のそばまで行けるのも魅力的でした。今度は大池山荘に泊まりながら行けに映る満点の星を見てみたいと思います。ただ、山の天候は変わりやすく日帰りといっても装備は甘くない状況で出かけてください。
(julytoさん 男性 52才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- AXNミステリー 女彫刻家
-
5.0(1件の口コミ)
- 母と妹を殺害した容疑で逮捕され、その残忍さのため、刑務所内で女彫刻家と呼ばれているオリーブ。妹と比較されて育ち、家族や周囲の人間から蔑まれて生きてきた恨みや悲しみの負のオーラが漂い、ただならぬ存在感がある。彼女の事件の謎を追う女流ライターと交流するうちに、お互い不思議なシンパシーを感じ始める。冷めきった様な顔色と虚ろな瞳で、これまで見たミステリー系ドラマの中の犯人の中でも背筋が寒くなる様な気味の悪さがあり、かなり出色。細部にも未消化の部分を残しながら、いか様にも解釈できるラストに後味はあまり良くない。
(SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー(静岡市葵区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 静岡駅北口から徒歩5分くらいのところに建つサールナートホール3階にある映画館です。ミニシアター系の作品を上映しています。昔は静岡ミラノでもミニシアター系の作品を上映していたのですが、方針が変わったのか?今はやらなくなってしまったので静岡ではココだけだと思います。一人で来ているお客さんが結構いて、静かでマナーがいい印象です。大人の映画館って感じ。でも会館そのままって感じのロビーなので雰囲気のあるロビーに改装してくれるともっといいのにって行くたびに思っちゃいます。後、年会費を払って会員になると一般は平日1000円で観られたり、鑑賞券がもらえたりしてとてもお得です。毎年、12月~3月まで募集をしていますよ。新聞とかにも告知が掲載されたりします。もちろん非会員でも観られますよ。
(chumaさん 女性 42才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。