エンタメ・レジャーの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

エンタメ・レジャー

口コミ募集
柿沼東光 雛人形
口コミ平均評価
柿沼東光は江戸木目込人形の匠です。顔が丸く可愛くて、今風に表現するとリアルフィギュアに対して粘土ロイドフィギュアの感じです。大体、幼い時はお雛様を夜見ると怖いと感じることが多かったけれど木目込人形はリアルさが押さえてあるので結構好きでした。また、コンパクトなサイズなので現代にマッチしてると思います。同時に毎年簡単に出せて便利です。

sarada1000さん 男性 47才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
AXNミステリー 刑事ジョン・ルーサー
口コミ平均評価
今作でルーサー役の俳優がゴールデン・グローブ賞にノミネート。仕事に情熱を燃やす荒くれ者で暴走しがちの刑事と、人への共感や感情を持たない知能犯であるアリスとの駆け引き、二人の今後が気になる。謎めいたアリスの含み笑いが頭から離れず、シリーズまとめて一気見したい衝動に駆られる。

SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Mnet 天下無敵イ・ピョンガン
口コミ平均評価
最初はハラハラするようなことが多く、大丈夫なのかなと思うところもあるけれど、だんだんと仲良くなっていき二人の恋も順調の中、仕事が次々とアクシデント勃発。そういう二人を応援したくなるドラマです。

(❤SARAN❤さん 女性 51才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
フジテレビ アタシんちの男子
口コミ平均評価
いま関西地域で再放送をやってる「アタシんちの男子」は1億円の負債のために堀北真希がイケメン6人の母親になるというストーリーです。展開はとっても笑える感じで予想以上のおもしろさでした。何よりも草刈正雄演じる新造さんが描く家族の定義(血がつながっていなくても)がなんなのか考えさせられました。

caすぃーさん 女性 36才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
二見おひなさまめぐり (伊勢市)
口コミ平均評価
三重県伊勢市二見町周辺一帯に、2月上旬から3月初旬にかけて膨大な数の雛人形が展示されます。その数約6000体。街並みも雛祭り一色となります。濱日館には、期間中の土日祝日、3月3日に着物で来た方は入場料無料のサービスがあります。圧巻なので、家族で行って見て下さい。

皇稀さん 女性 26才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
六所神社 かっちん玉祭り(名古屋市東区)
口コミ平均評価
変わった名前のお祭だ思います。かっちん玉とは、竹の先に白・赤・青・黄の飴を丸く練り固めたものです。安産、生育、子授、厄除けなどの縁起物で、当日しか購入できません。六所神社で行われ、当日はこの「かっちん玉飴」を持った方を多く見かけます。子どもに係わる行事だけに、ほほ笑ましく思います。

皇稀さん 女性 26才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
国府宮はだか祭
口コミ平均評価
正式名称を儺追神事と言います。稲沢市国府宮で行われる祭で、江戸時代末期から行われたと言われています。数千人の裸男が揉み合いを繰り広げ、神男に触れようという祭事です。TVでも取り上げられ、国府宮だけでなく他地方でも行われています。

皇稀さん 女性 26才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
なかのぶジャズフェスティバル
口コミ平均評価
品川の中延エリアにある7つの商店街が合同で主催しているジャズフェスティバルで今回で第5回目だそうで、今年は2月5日から3月21日まで開催されています。週末を中心に街角の特設ステージで無料のストリートライブが行われます。偶然用事があり出かけた先で知ったイベントでしたが、商店街でマーチング・バンドが演奏していたり、駅の高架下のスペースで演奏していたりと、とてもにぎわっていて楽しそうだったのでストリートライブを2ステージ見てきました。最終日に荏原文化センターで開かれるコンサートには毎回、著名なジャズプレーヤーの方々が出演していて、今年は日野皓正さんも出演するそうです。2月の下旬まで商店街でリクエストを受け付けていて、上位10曲はこのコンサートで演奏されるそうです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
江戸城跡
口コミ平均評価
いわずと知れた徳川幕府の最高責任者征夷大将軍の居城にして明治から現代に至るまでは帝の住居と公園があるところです。現在は北の丸・本丸~二の丸のあった場所が一般公開されています北の丸はいわずと知れた「日本武道館」様々なミュージシャンの聖地ですが九段下駅から武道館に向かう観客は知らず知らずのうちに「田安門」を通過する按配になっています。千鳥が淵は春は桜の名所。季節になると多くの花見客でごったがえしますが千鳥が淵のお堀のラインとたわわに咲く桜の花のコントラストが非常に美しいです。さて本丸のあった場所には残念ながら天守閣は残っておりません。明暦の大火で消失後再建されていません。が、残った天守台だけでもその規模はわかります日本一大きな天守閣です。わずかな遺構として同心番所や百人番所を見ることが出来ます。天守閣亡き後代わりにシンボルとなったあの有名な「富士見櫓」については残念ながら入ることができないはずです。さて本丸といえば「大奥」「松の廊下」など歴史に頻繁に出る名称ももちろんこの敷地内です。往時を偲びながらじっくり見る価値はあると思います。

シンベさん 男性 41才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
JUNICHI NAKAHARA それいゆ(渋谷区広尾)
口コミ平均評価
広尾にある中原淳一さんのグッズ専門店です。中原淳一さんは戦前から戦後にかけて活躍したイラストレーターで、デザイナーや編集者としても有名です。祖母や母がよく懐かしがっていたので、広尾にあるこのお店にも何度か一緒に行きました。ショップに行くまではなんとなく、レトロモダンな女性のイラストという印象が強かったのですが、花などをモチーフにしたアイテムもありました。とても雰囲気のあるイラストで、当時とても人気が高かったのがなんとなくわかるような気がしました。複製画やポストカードや雑貨類がたくさんあり、私が行ったときはレトロな雰囲気のブラウスなどもありました。店内も素敵ですが店構えもドールハウスのようでとてもかわいいです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※エンタメ・レジャーカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー