レジャースポットの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

レジャースポット

口コミ募集
妖精の森 コテージラウル (秋田市)
口コミ平均評価
冬場に宿泊しました。森吉スキー場が営業していたときはゲレンデまで近いのでよかったです。阿仁スキー場には車で30分~40分かかりました。大雪の日でしたが車庫もあり車が雪に埋もれてしまうこともありませんでした。槇ストーブがあり温かく快適に過ごせました。ログハウスのコテージで夕食は弁当箱に食事が冷めないように入れてあるものが配達されてきます。けっこうおいしい食事でした。グリーンシーズンはテニスやトレッキングができるようです。

julytoさん 男性 54才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
旧吹屋小学校(岡山県高梁市)
口コミ平均評価
高梁市の吹屋ふるさと村にあります。明治時代に建てられ、平成24年3月まで実際に校舎として使われていた小学校です。古くて趣のある木造の校舎は決まった週末に開校され、中に入れます。今まで使われていただけあって運動場の遊戯などは新しめです。駐車場は坂の下にあります。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
尾道商業会議所記念館
口コミ平均評価
商店街の中に雰囲気のある建物があります。入るのは無料で、休憩できます。クーラーも効いていますし、座るところもあるし、ちょっと疲れたときにすごく良かったです。尾道の偉人の紹介もされています。全国で30番目の商業会議所でした。全国でも早い方で、名古屋よりも早かったことに驚きました。尾道の歴史が手軽に分かるのでお勧めです。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
車山高原展望リフト (長野県茅野市)
口コミ平均評価
スキーをする時に乗るリフトに乗って頂上付近まで行きますが、その時点で見晴らしが良く晴れの日は向こうの山々が見えますし曇っているときはガス(霧)の中を通っていくような高さです。頂上に行くには1度乗換えをしなきゃいけないけど、それでも全然いい。途中でトイレやカフェがあります。これ以上上に行くとトイレはないので注意です。この時点で見晴らしもいいですがあくまでも通過地点ですね頂上には気象レーダー観測所がありますが・・私たちは特に何もせず・・ですね。見晴らしは最高に360度見ることができます

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山梨県立愛宕山少年自然の家・こどもの国 (山梨県甲府市)
口コミ平均評価
私が小さいころはよく訪れた場所です。善光寺のお寺から北バイパスと呼ばれる道路を通り愛宕山トンネルを通らずその手前の信号をまがってず~っと山道を登って行きます。少年自然の家は、宿泊できる場所があり小学生の時何度か泊まった記憶があります。でも、ほとんど訪れたのは科学館やアスレチック遊具がある場所。昔よりかなり綺麗になっていてとても面白くなっています。子どもを連れて2度ほど訪れました。お弁当を持って行ってもよし!夏は子供が遊べる池があるので水着を持っていくのもよし。科学館へは入場料がかかりますがとても勉強になりますよ。良くイベントを行っているのでチェックすると良いです。我が家は、ウルトラマンのイベントへ行ってきました。

ゆぴさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山梨県森林公園 金川の森 (山梨県笛吹市)
口コミ平均評価
山梨へ行くと子供は行きたくなる場所です☆信号やトンネル、標識があって実際の道路のように遊べる場所があるんです!そこでは、1人乗りと2人乗り(小さい子が乗れる椅子付き)自転車があり、1人乗りは100円で1時間☆2人乗りは100円で30分も乗れるんです!幼稚園年中さんくらいなら1人乗りを乗ることができます。そこには、それだけでなく小さい子用のお砂場や遊具、幼稚園以上の子供用のアスレチック遊具があってとても子供にとっては良い場所です☆入場料金はありません。その他、バーベキューができる場所やレンタルサイクリングなどたくさん遊べる場所があるのでお勧めです。お弁当をもって一日中遊べるのでとても良いですね!

ゆぴさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大成製作所 水に浮く カラーロープ
口コミ平均評価
マリンロープは丈夫で結びやすいことから、キャンプとか山のレジャーにも使いやすいですね。風がある時に、テントやタープなどをしっかり固定できます。このロープはアマゾンさんで入手しやすい。水に浮く工夫がしてあるのもイイですね。小型船の免許習得にも、ロープワークは付き物です。ロープの扱いを身に付けると、アウトドアレジャーでちょっとカッコいいかも。

!さん 男性 49才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
島根県立美術館(宍道湖うさぎ等)
口コミ平均評価
島根県立美術館の裏手の宍道湖の浜辺(?)にある12匹のウサギのオブジェです。古事記の神話の因幡の白ウサギが湖に向かって走っている様子が並んでいます。かなりリアルな動きです。1番前のうさぎは、湖を前に立ち止まっているのですが、2番目のうさぎを触ると幸せになるそうです。足元にシジミの殻はたくさん落ちているのも島根という感じで良いです。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
六義園 吹上茶屋 (文京区本駒込)
口コミ平均評価
桜の名所「六義園」の中にある、茶屋です。500円で抹茶と和菓子がいただけます。桜シーズンはごった返していますが、普段はゆっくり景色を楽しみながら休憩できます。私は普段和菓子をあまり食べないのですが、ちょっと散策で歩き疲れた体を、抹茶とお菓子が優しく癒してくれます。つつじや紅葉の季節もお勧めです。

かずまるさん 女性 40才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大峰高原七色大カエデ (長野県北安曇郡池田町)
口コミ平均評価
県道27号線池田5丁目信号機から、坂道を車で15分…樹齢250年といわれる大カエデがあります。紅葉の見頃は10月中旬~11月初旬です。大きな大きなカエデが様々な色に変化していく紅葉は、その自然の生み出すグラデーションがとても美しいです。正に池田町のシンボルだと思います。NHKの番組やドラマで放送されたこともあり、観光客も増えています。

るいさん 女性 46才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※レジャースポットカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー