地域情報
- うをの里 (福山市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 鞆の浦に観光の時、ぜひ立ち寄ってみたい観光名所の1つ。福山で有名な「阿藻珍味」が工場の敷地内に作ったお店が「うをの里」です。鯛ちくわ や、せんべい焼きの体験も20分くらいでできるので満足できる。海産物のお土産にはもってこい。いい香りが漂っているので試食してみてはいかが。
(くわりんさん 男性 43才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 活魚料理・鯛めし 千とせ (福山市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 鞆の浦に観光した時に、お腹がすいたので立ち寄ったのがこの店です。鞆の浦は、鯛網が有名なので、鯛料理を食べさせる店や旅館がいくつもあります。名物は鯛の頭から取ったダシで炊き上げる「鯛めし」で、鯛の甘さや風味がごはんにしっかりと染み込んでいたのでおいしかったです。メニューは、鯛のお頭付きの鯛そうめんがあり驚きました。この店は、その日に取れたものを出すので有名で、その時期にあった料理がでるそうです。一度は訪れたい店です。
(くわりんさん 男性 43才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- BISTRO ANDRA ビストロアンドラ(渋谷区神南)
-
4.0(1件の口コミ)
- 渋谷の公園通りを少し入った場所にあるビストロバーで、ワインととても相性のいいフランス料理が食べられます。フォアグラを使ったメニューやフランスの家庭料理風のメニューも多く、コースでもアラカルトでも楽しめます。店内はそれほど広くなくて、テーブルの間隔もやや狭いです。無農薬野菜や有機野菜などを使い、食材にもこだわっているお店です。お料理がとてもおいしいのでワインがあまり飲めない方にもおすすめです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ジェラテリアピッコ 六本木店
-
4.0(1件の口コミ)
- 蓼科に本店があるジェラートショップで、テレビ朝日から芋洗坂方面に向かう途中にあります。ものすごくおしゃれな店構えという感じではなく、町のアイスクリーム屋さんのような感じで入りやすいし、ジェラートも種類が多く、週種類しか食べたことはありませんがどれもとてもおいしかったです。2Fにはテラス席もあるので散歩や買い物の途中にふらっと立ち寄って休憩するにはぴったりです。入口の外側にテーブルといすが置いてあることもあり、ここは犬と一緒でもOKでした。2Fがペット可かどうかは未確認です。ジェラートケーキなども販売しているそうです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 御菓子司 池袋 紅谷(豊島区南池袋)
-
4.0(1件の口コミ)
- 南池袋にある老舗の和菓子屋さんです。四季折々に販売される季節の和菓子がとてもおいしくて、私は栗どら焼きや冷やして食べる冷やっと大福などが好きです。冷やっと大福はいろいろな種類があるので暑い季節に詰め合わせて手土産にするととても喜ばれます。干菓子や定番の上生菓子などもあり、オリジナルのふくろうをあしらったみみずくサブレーなども人気があるそうです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- すずめや 相 -ai-(豊島区南池袋)
-
4.0(1件の口コミ)
- 南池袋のちょっとごみごみとした路地裏にある和菓子屋さんで、どらやきが有名で、どらやきのほかに数種類の和菓子を販売しています。どらやきの皮はもっちりとしてやわらかく中に入ったあんことのバランスがとてもよくておいしいです。手土産で何度かいただいたので、池袋に行ったときに道に迷いながらお店を探して買いに行きました。こじんまりとした店舗で、看板がでていなければ見逃してしまいそうな感じのお店です。人気があるお店らしく、少し出遅れると売り切れになる和菓子も多いそうです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 恵比寿MUSHROOM(渋谷区恵比寿西)
-
4.0(1件の口コミ)
- 恵比寿に10数年前にオープンしたきのこメニューがとても豊富なフレンチレストランです。自ら食材のきのこを取りに行くほどきのこに精通したシェフのお店で、珍しいきのこを使ったメニューもたくさんあります。このレストランがオープンした頃はスーパーで市販されているきのこの種類も今ほど多くなく、このお店で初めて食べたきのこもたくさんあります。店内はあまり広くなく、ちょっとカジュアルな雰囲気ですが、その分リラックスして食事ができます。基本はフレンチレストランですが、きのこづくしのコースメニューもオーダーできます。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- メサージュドローズ
-
4.0(1件の口コミ)
- バラ型のチョコレート専門店とどこにも表記はないものの、2011年2月初旬ではほぼ取扱商品はバラ型チョコのみです。ありそうでなかなかない可憐なバラが一杯箱のなかに咲き誇るその姿に胸キュン、女性同士の集まりにはもちろん進物や引き出物にもぴったりの華やかさです。一見全て同じように見えて一体型と花びらが段ごとに分かれているセパレート型に分かれているのもまた一興です。
(きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日本はきもの博物館
-
4.0(1件の口コミ)
- 下駄で有名な松永。松永駅から徒歩5分にある博物館。「はきもの」と「郷土玩具」がおりなすドラマチック・ミュージアムは日本でも珍しい専門博物館。日本のはきもの約11,000足、世界のはきもの約2,000足が収蔵された迫力の博物館は一見の価値有りです。駐車スペースも十分あり車でも問題なし。
(くわりんさん 男性 43才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Precce PREMIUM(プレッセプレミアム)東京ミッドタウン店
-
4.0(1件の口コミ)
- 東京ミッドタウンの地下にある24時間営業のスーパーです。東急ストアのプレッセと同じ系列で、より品揃えや鮮度などを重視した店舗だそうです。ワンフロアの店舗は広くて、野菜や果物、肉や魚なども鮮度がよくいい品物がそろっています。デリカテッセンコーナーが充実していて、対面販売をはじめお弁当、お惣菜も種類が豊富です。チーズやワイン、生活雑貨類など品揃えがよく店内はかなり混雑しています。デリバリーサービスがありますが当日配送の受付時間が4時までで営業時間を考えると少し早めです。日中は品揃えが豊富ですが、深夜から朝にかけては陳列されている生鮮類の数がかなり減ってしまい、遅い時間帯に買い物をするときには少し不便です。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。