企業データ
- 企業ランキング
- -
- 口コミ評価平均
- 4.4点
- 商品登録数
- 9アイテム
- 現在の口コミ数
- 21件
- ファン登録数
- 0人
- 欲しいものリスト登録数
- 0件
商品・サービスへの最新口コミ
- 観光列車 La Malle de Bois (ラ・マル・ド・ボァ)
-
5.0(1件の口コミ)
-
岡山から出発する観光列車です。ラ・マルしまなみに乗りました。白い車体にトランクの絵が施されたおしゃれな列車です。2両編成です。岡山から尾道まで、夫婦2人乗ったのですが、10000円を切る安さです。出発のときには鐘を鳴らし、スタッフがホームで旗を振って見送ってくれます。素敵です。社内販売でグッズを購入できますし、ドリンクもあります。スイーツは申し込みのときに予約します。STYLEのミニタルトです。列車の形の箱に入っており、非常にかわいらしいです。また乗りたいです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- JR西日本 名古屋駅
-
4.3(6件の口コミ)
-
名古屋駅広いですね。観光客としてはお土産屋がたくさん選べます。地元の方は、おしゃれなお店がたくさんでショッピングが楽しめますね。とにかく人はたくさんだし、お土産を買うにもけっこう並びました。とある話題のスイーツは行列で、売り切れも見かけました。
(MI☆MIさん 女性 43才 会社員(事務系))
- JR西日本 鶴ケ丘駅 (大阪市阿倍野区)
-
5.0(1件の口コミ)
-
セレッソ大阪のホームスタジアムのヨドコウ桜スタジアム最寄駅です。試合日でなくてもエスカレーターや階段周りがセレッソの選手でラッピングされているし、エレベーターの外観はセレッソのピンクだしで、かなりセレッソを満喫できます。長居駅がわかりやすいせいか以外に試合後もそこまで混みません。
(love_love_loveさん 女性 42才 主婦(主夫))
- 電子マネー JR西日本 ICOCA
-
4.5(8件の口コミ)
-
関西に住んでいるので、JRの交通系電子マネーといえばICOCAです。最近はスマートICOCAも使うので利用頻度は減りましたがICOCAの方がデザインが好みなので手放さず使ってます。最近はキャッシュレス決済が当たり前になって電子マネーが使えるシーンも増えましたがICOCAはサービス当初から自動販売機やコンビニなどで使えて便利でした。チャージは券売機でしています。券売機の種類によっては500円からチャージ可能なので必要な分だけチャージできます。便利なのでこれからも続けて利用したいなと思っています。
(makkiiiさん 女性 35才 会社員(事務系))
- JR西日本 城崎温泉駅 (兵庫県豊岡市)
-
4.0(1件の口コミ)
-
城崎温泉駅は、大きな時計と城崎温泉駅という名前がある温泉街によく合う駅です。正面の少し離れたところにはカニを模したオブジェみたいなものがあります。そこで写真撮る団体もいます。温泉を飲む場所、げたの奉納所もあって、観光地という感じで非日常を感じられます。ただし、駅にはお土産を売っているところが少ないので、温泉街でお土産は購入すべきだと思います。
(あきこさん 女性 44才 会社員(技術系))
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承のほど、宜しくお願い致します。