 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										最近ギフトとしていただき、さっそく使っています。利用の手引きには、代表的な利用可能店舗が記載され、さらに50万店以上の取扱店で利用可能とのことで、大変便利に、いろんな店舗で利用しています。こうしたギフトカードは、利用範囲が広いほど重宝ですので、今度は、自分が贈り物をするときに、このカードにしようかと考えております。
										394293
																														(いんてぐらるさん 男性 53才 自由業)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										何度かこの商品をお祝いで頂いた事があります。やはり自分もお祝いで贈る時やお返しなどは商品券で贈る事が多いです。このJTBのギフトカードは旅行会社のJTBで発行しているギフトカードで意外に使えるお店が多いのでもらっても嬉しいギフトカードの一つですよね。
										344617
																														(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										何かの景品でいただきました。使えるお店も多いので、使用するさいに特に困ったことなどはありません。好きなものを買えるのが嬉しいです。ただギフトカードは少し大きいと思います。もう少し小さくして、紙質も少し薄くしていただければ財布にも入りやすいのに、といつも思っています。
										312481
																														(Amyさん 女性 35才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																15人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										使えるお店が多いので貰って嬉しい商品券ですね。何度か頂いた事がありますが、おつりが出ないので大きなお買い物の時にしか活躍してくれません。でも使っちゃいたいから、金額が大きくなって来るとスッと出していました。商品券のカラーがゴージャスなので気分が上がります。
										310532
																														(ハルさん 女性 37才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										どこかの企業のキャンペーンで貰いました。このギフトカードや全国にあるデパートやスーパーマーケットで利用出来るので使いやすかったです。おつりが出ないタイプのギフトカードなので大きい買い物をするときに使いました。プレゼントに贈ると喜ばれると思います。ギフトカードのデザインも洗練されていてお洒落です。
										309373
																														(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																15人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 3
3
						 
						
							
								
									
										ネット回線のときにキャンペーンでもらいました。見た目、明るくて豪華さが感じられます。JCBの商品券は使えるお店が多いので良いけどお釣りが出ないので、本当に大きな買い物でないと使えないので困りました。もらったときは嬉しいけど、使うと困る商品券です。1000円券5枚の方が良いですね。誰かに贈る時があったら、この商品は選びません。
										275264
																														(らぴすさん 女性 37才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										JTBの店舗などで買えるJCBギフト券です。百貨店やスーパーなどで使えるお店が多くて持っていると役にたちます。ただしJTBの店舗で使うことはできないので注意が必要です。
										254109
																														(saorinさん 女性 35才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 3
3
						 
						
							
								
									
										他のギフト券と同様に使え、期限もないですがいざ使う時に持ってくるのを忘れたりで。。。結局使いそびれてしまいます。お財布に入れていくのも邪魔です。
										242836
																														(口コミさん 男性 41才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										JTBナイスギフトカードは使えるお店は多いのですが、JCBギフトカードと同じようで実は若干異なり、JCBギフトカード加盟店の日本旅行、阪急交通社、農協観光などの旅行代理店では使えません。なので、JCBギフトカードと比べると若干利便性が落ちます。ただ、百貨店、ダイエー、西友、イトーヨーカドー、マルエツ等のスーパー、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、コジマ、ベスト電器などの家電量販店、サークルKサンクスなどでも使えるので加盟店自体は多いです。おつり銭は出ませんので、贈り物にする場合は、1000円券を選んだ方が無難だと思います。
										235006
																														(かおちゃん2000さん 男性 39才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 3
3
						 
						
							
								
									
										5000円分のギフト券はあまりお目にかかる機会がありませんが、おつりが出ないのでかなり使える機会が少ないと思います。贈り物にするなら5000円分ではなくて1000円分のギフトカードを5枚にした方が断然使いやすくて喜ばれると思います。
										224333
																														(ポン吉さん 女性 22才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する