



4
一度だけ頂いて使った事があります。遊園地やレジャー施設って入場料やら何やらお金がかかるので、負担額が減ったのが良かったです。やはり限られた場所でしか使えないのと有効期限が定められているのがちょっと使いづらい点かなと思いました。もっと使える場所が増えて有効期限も長くしてくれたらもっと使いやすくなると思います。
303903
(moiさん 女性 31才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
福利厚生の関係で安く手に入り、利用しました。利用できる施設が年々少なくなっているようですが、岡山のおもちゃ王国で仕えたので大満足!!そのほかにも使える施設がありそうなので、利用したいです。送ってもいいかもしれません。
258685
(ゆうくんママさん 女性 26才 会社員(事務系))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
全国に遊園地はあるものの、1日パスポートだけでかなりの金額。それだけの金券があるかどうかは問題だし、そう考えるとこの遊園地券の需要はもはや少なくなっている感じがします。行くきっかけにはなるかもしれませんが。
229158
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

2
遊園地券なのにすべての遊園地で使えないので不便です。使えるところを調べて行きたくないところへいくより、行きたいとこへ高くても行った方がいいです。あまり使えないけんでした。。
220165
(口コミさん 男性 40才 公務員)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
ゆうえんち券とありますがレジャー施設で使えます。お子さまのいない家庭や単身の方でも問題ありません。ただ、使える施設が結構限られているのが難点です。旅行先で使ってみようと思ったらがっかりなんてことも…実用ギフトというよりはメッセージ性が強いですね。
172729
(yoshikoさん 男性 29才 自由業)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
いただきましたが、なかなか使えるタイミングがなく・・・ずっと、お財布に入っていましたが、先日使いました。500円を5枚だったので足りなかったので、お金をたしました。もらったので、使わなきゃという感じで行きましたが、贈り物にはどうかな?と思いました。
148925
(まりもさん 女性 46才 会社員(事務系))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
近くに遊園地があったり、小さい子供がいる家にはもらって嬉しいギフト券です。使える場所や期限があるので、その辺も考えて贈らないといけませんが…
111555
(メロンさん 女性 35才 パート・アルバイト)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
全国共通ゆうえんち券は贈る方を選ぶギフト券だと思います。私だったら使えないかな。金額にもよると思いますけど、近場に利用できるところがないので、交通費にかなりかかってしまいます。もっといろんなことに使えると嬉しいのですけど。
103276
(chumaさん 女性 41才 パート・アルバイト)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
贈り物に喜ばれる金券です。あるのは500円券だけで、有効期限も設けられています。遊園地は世の中にいろいろありますが、使える場所は多くなく贈るときは居住地も考えないといけないと思います。全国的にはうまくカバーしていると思いますが、局地的に見ると使いづらいところもあります。
72272
(ミオンバードさん 男性 22才 自営業)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する