鴨川(京都市)
				
					- 
						
						この商品の口コミポイント30pt 
- 鴨川(京都市)
- 
						
												
 4.7(9件の口コミ) 4.7 
-   詳細を見る
 
			
				 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										昔から暴れ川で、かの後白河法皇が自分の意のままにならないのが、サイコロの目と叡山の僧兵、あとこの鴨川と困り果てたとか、今では治水が進み整備されています。夕涼みの川床が有名ですね。京都を舞台にしたドラマでも必ず出てくる定番感のあるスポットです。
										505003
																														(シンベさん 男性 55才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										夏の暑い日に京都に行ったとき川遊びをする人の姿が見られました。四条のあたりは河原に木々が有りときおり風が吹いて涼しく感じました。川に描けてある橋もそれぞれ特徴があり,川沿いに歩くと結構面白かったです。鴨川の川沿いに歩ける道があることで結構長い距離を歩くことができました。
										489020
																														(julytoさん 男性 63才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										京都市の鴨川は、何度か行ったことがあります。テレビ番組や旅行雑誌などで取り上げられる機会があるので、知っている方が多くいるかと思われます。京都旅行の際に彼女と行ってみました。自然を感じながら、ゆっくり過ごすことができて良かったです。テーマパークのような面白さはありませんが、自然を感じながら楽しみたい方であれば気に入ってもらえると思います。また、周辺には様々な飲食店があるため、涼みながら美味しいものを食べることができるのも魅力です。
										469192
																														(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										よく京都に遊びに行きますが、天気の良い日は鴨川のほとりを散歩したり、お弁当を買って土手で食べたりします。春や秋なんかは最高に気分がいいです。子供が遊んでいたり、ジョギングしている人がいたり、笛を吹いている人なんかもいて、人間ウォッチングにも非常に適した場所だと思います。
										313216
																														(Amyさん 女性 35才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										先日の台風で、カップルが等間隔で座ると言われている三条から四条の間が水没しました。きれいに整備されていた芝生もすべて剥がれてしまい、小さな橋も壊れていました。どうなることかと思いましたが、たった数日できれいに整備されていました。鴨川は上流のほうへ行くとのんびり川辺で昼寝をしたり、スポーツをしたり、散歩しているひとがいて、のどかで気持ち良い場所です。観光では、賑やかな町歩きもおもしろいですが、京阪電車が川沿いを走っているので、四条や三条から電車で鴨川上流方面へいくのもおすすめです。
										261086
																														(アーモンドさん 女性 38才 公務員)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										よくテレビや雑誌で、鴨川に等間隔で座るカップルの話を聞きますが、実際に行ってみると本当にみなさん座ってらっしゃるので微笑ましかったです。子供ができてからはのんびりと川辺に下りていく事もないのですが、いつも橋の上からチラッとみて、カップルごとのその絶妙な距離感にほれぼれします。周辺は観光地で賑わっていて楽しかったです。
										243737
																														(mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										カップルが等間隔で座る名所(?)としても度々テレビなどで紹介されていますが上流の方は犬の散歩をする人やトレーニング、ジョギングをするひと、楽器を練習する人など のんびりと過ごせるイメージですね。春になると桜が美しく、とても風情があります。
										241619
																														(3ボーイさん 女性 35才 会社員(その他))
																			 
								 
							 
							
																9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										鴨川沿いにずっと歩けますが砂の上を歩いたりするので靴の中に砂が入ってしまいます。でも川沿いって気持ちいいですね。音も楽しめるし涼しい。所々ベンチもあり、ゴミ箱もあります。
										228853
																														(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										京都市の賀茂川と高野川の合流地点から南へ流れる鴨川沿いは、市民の憩いの場です。近くには下鴨神社・南座・八坂神社・清水寺・三十三間堂・国立博物館など、見どころも多く有ります。夏は四条から五条まで、川の上で飲食が楽しめる京都鴨川納涼床が並び、暑い時期の風物詩になっています。散策路も整備されているうえ、出町柳から七条までは京阪電車が走り、移動に便利。京阪以外では、阪急河原町・叡電出町柳が最寄駅。
										220217
																														(!さん 男性 48才 その他)
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する