 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										大きな店舗が多く、便利なお店です。以前は少なかった100円以外の製品が増えすぎてお得感は減った気がします。海外の店舗でも同じものがさほど変わらない値段であるので便利です。特に日本の食材や日本の履歴書などが海外で普通に売られているのはありがたいです。
										382668
																														(love_love_loveさん 女性 36才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										100円ショップはたくさんありますが、品数や店舗数が圧倒的なのはやっぱりダイソーかなあと思います。一つの店舗で大体のものが揃うし、話題の製品や流行ものを取り入れるのが早いのが魅力です。店舗によって品揃えがかなり異なるので、欲しいものを見つけたら即買い必須です。
										380866
																														(makkiiiさん 女性 32才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										家の近くにあるのでよく行きます。ほとんどの商品が100円プラス税で買えます。結構あると助かる商品が置いてあるので便利です。ただボールペンやコンパスなどの文房具はすぐ壊れるし使いにくいです。収納などの商品は結構使えるのでオススメです。100円でもいい商品はいっぱいそろっているので皆さんも行って見て下さい。
										355384
																														(あゆふさん 女性 19才 学生)
																			 
								 
							 
							
																6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										近くにあるのでよく活用させてもらっています。ビニールやスポンジ、お弁当カップなどの消耗品から、子供用のお弁当箱やタッパー等など。100円で結構生活に必要な物が全て揃うので便利ですよね。少しクオリティが高いものは100円以上しますが、それでも値段的にはお得だと思います。いろんな物が揃うので便利ですよね。
										327279
																														(ケンママ2323さん 女性 36才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										品揃えもよくほとんどの商品が100円なのでよく行くお店です。やはりスーパーなどで買うと100円ショップよりも全然高いので100円でかえるものわ全て買ってます!本当に沢山あるので節約にもなります
										317379
																														(MINOさん 女性 25才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										店舗が多いので行く回数も多いですね。必要な商品がある場合、ダイソーでそろわなければ他を回るか‥とか。最近では化粧品の種類も本当に豊富になりました。あとは、やっぱり私はアロマ雑貨品が好きで‥キャンドルとかお香とかもまあまあ使えるものが結構でています。フレグランススプレーはおすすめです。トイレに使っています(笑)
										316719
																														(peace_flower_777さん 女性 29才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										近所のスーパーに大きめのダイソーが入ってるので、しょちゅう行きます。お菓子も充実していて、知らないメーカーの商品なら、この内容量で108円!というものが結構あります。有名メーカーの商品はあまりお得感を感じないかもしれません。今はDIYにハマっているので、木やペンキが108円で買えるのがありがたいです。欲しいものがある時はとりあえず一回ダイソーを見てから、という感じになっています。
										306451
																														(Amyさん 女性 35才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 3
3
						 
						
							
								
									
										自転車で行ける距離にある&ちょっと探せばどこにでもあるのがダイソーの良い所です。気をつけないと、ドラッグストアでは80円後半~98円位の同じものが108円になっているものも結構あるので注意が必要ですが、やはり本当に色々と100円で揃うので有りがたいです。
										306254
																														(rinndouさん 女性 38才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										100均といえどもあなどれません!かなりいろんなものがありいつもビックリします。特に驚いたのは、仕事で使う受付用パンフレット立てや、本タイプのテキストの傷みを防ぐための透明ブックカバーなどです。文具店で買えば数倍のお値段します。その他にも化粧品から食品、日用品、園芸用品などかなり便利です。ただ食品の中には安い分通常商品よりも内容量が少ないものもあるので注意が必要です。
										306089
																														(danさん 女性 51才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										ダイソーは品揃えが豊富ですし、他の100円均一より量が多かったり、品質が良かったりもするので、一番よく行きます。色々な商品が置いてあるので見ているだけでも楽しいです。
										291909
																														(な+なさん 女性 34才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する