



4
めったに利用しない駅なのですが、大きなターミナル駅だなぁと改めて思います。そのうえショッピングエリアや長い地下通路もあって、出口もたくさんあるので、油断したら迷子になりそうです。基本的には案内板に従って進んでいけば目的地へ行けるようにはなっていますが、暇つぶしでブラブラする勇気はあまりなく、目的地へ行くための出口を事前に調べたうえでその出口の位置を意識しながら近くの店をちょこっと覗くくらいです。
509970
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
0人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
名古屋駅広いですね。観光客としてはお土産屋がたくさん選べます。地元の方は、おしゃれなお店がたくさんでショッピングが楽しめますね。とにかく人はたくさんだし、お土産を買うにもけっこう並びました。とある話題のスイーツは行列で、売り切れも見かけました。
501171
(MI☆MIさん 女性 43才 会社員(事務系))
10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
名古屋駅は平日休日ともに大勢の人がいます。特に、JR名古屋高島屋は待ち合わせスポットになっています。ゲートタワーセントラルタワーズなど高層ビルや、飲食店街が多数あり、JRコンコースはお土産物屋さんで毎日賑わっています。まっすぐ歩けないくらい人が多いです。
454232
(皇稀さん 女性 36才 会社員(事務系))
12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
新幹線が止まる駅で、初めてレゴランドに行く時に使いました。駅の構内マップなどが見当たらず、思った以上に時間がかかりました。でも駅員さんが丁寧に教えてくださったので、よかったです。乗り換え関連の表記ももう少し他県の人間にもわかりやすいといいのにな。
401709
(love_love_loveさん 女性 37才 主婦(主夫))
12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
名古屋駅はこれまで何度も利用したことがあります。名古屋には仕事で訪れる機会が多いので、よく利用させてもらっています。新幹線が停まるため、大きな駅になっています。休日になると利用客が多く、かなり混雑しています。大きな駅ですが、何回か利用したら、どこに何があるかを把握することができました。東京の駅は何度利用しても迷ってしまいますが、名古屋駅は分かりやすいので好感が持てます。また、駅の中にある店も魅力的なところが多くて、気に入っている理由の一つです。
397103
(ハゲタカさん 男性 26才 自由業)
12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
今までの人生中で何度か利用しています。大きな駅で、いつもたくさんの人で賑わっています。コンビニやお弁当屋さんなどもあって電車までの時間も楽しめました。
396464
(ハルさん 女性 40才 主婦(主夫))
12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
JR名古屋駅は平日に利用したのですが、冬休み中だったからかお客さんが多かったです。JR名古屋駅には、成城石井というスーパーマーケットがありました。お店自体は小さかったのですが、改札に入った所にあったので利用しやすくて良かったです。このお店に珍しい生アーモンドが売っていた買いました。キヨスクよりも断然に品数が多かったので、買い物するのに良かったです。
396411
(remon☆さん 女性 29才 パート・アルバイト)
13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する