のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 亀田製菓 亀田の柿の種 柚子ざらめ
-
- 投稿日:2023年11月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - この商品、スーパーマーケットでなかなか見かけないレアものですが、たまたま入荷した際に意を決して購入してみました。他社でも醤油味のザラメせんべいがあり食べているので大方味は想像できましたが、なるほど柿の種特有の辛さがマイルドでほんのり柚子の風味がしてさらにマイルド。適度な醤油風味とザラメの甘さ、さらにガリガリした食感がなかなか面白く、味もマッチしています。
- 有楽製菓 柿の種サンダー
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - なかなか思いつかないインパクトのある組み合わせ、やはり興味本位で購入してみました。ザクザクの食感はチョコレートと良い組み合わせで、甘いミルクチョコレートも美味しいのですが個人的には柿の種の醤油味がやや強くてチョコレートの美味しさが半減してしまい個人的には好みではありませんが一度は試してみて良いと思います。
- ローソン こんがりチーズのベーコンマヨネーズ
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ローソンにあるオリジナルの惣菜パンです。類似した商品は色々出ていますが、こちらのパン生地はフカフカしていて、ほのかな甘さがあります。対照的にマヨネーズとベーコンの塩気が良いコントラストになっています。ベーコンとマヨネーズ自体も塩気と酸味と味のバランスが取れていて食欲をそそります。価格もリーズナブルなためよくリピートしています。
- セブンイレブン 塩豆大福
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - セブンイレブンやイトーヨーカドーで販売されているお手軽和スイーツです。これがまたレジ付近にあるためついつい「ついで買い」してしまいます。白い餅ですが塩味の黒豆がまぜてありあんこで甘い口の中を引き締めてくれます。黒豆自体も渋みがあり良いコントラストになっています。粒あんも大ぶりで全体的にボリュームがあり食べごたえがあります。
- フジパン 大福みたいなホイップあんぱん 宇治抹茶
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - コンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売されています。ふわふわもっちりな食感はまさに大福風。でも小麦の味はするのでしっかりパンです。中にはあんことホイップクリームという以外にもマッチする組み合わせ、ただこれだけだとかなりの甘さをかんじますが、パン生地に宇治抹茶が練り込まれているので口の中では甘さがバランスが取れていて、宇治抹茶が程よい苦みがあり上品な仕上がりになっています。
- シャトレーゼ 生クリーム大福 抹茶
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - シャトレーゼのオリジナル和菓子ですが、どこか見覚えが。仙台に転勤していたときの某和菓子屋と風情がそっくりですがまあそこを考えなくとも、もちもちした食感に以外にもマッチする生クリームと粒あんの組み合わせ。ちょっと甘すぎないかときになりますが、餅には抹茶が練り込まれているので甘さが中和されて口の中で程よいバランスが取れていて後味さっぱり、和洋折衷の大福、大好きです。
- ローソン 冷し明太マヨネーズうどん
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - ローソンで見かけて購入しました。夏の暑い盛りでさっぱり冷たい麺類を食べたい、でもなんか味にインパクトのあるものが良いという時にピッタリです。マヨネーズ好き嫌いありますが、明太マヨネーズは麺類でのバリエーションが多いですね。淡白ながらもちもちとした食感ながら弾力のある歯ごたえのよいうどんに明太マヨネーズの濃厚な味はよくマッチしています。後味は以外とさっぱりしていて食べやすいです。
- 【終了】セブンイレブン 大きなおむすび昆布ご飯とツナマヨネーズ
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - セブンイレブンやイトーヨーカドーで見かけるおにぎりです。コンビにおにぎりで人気ナンバーワンのツナマヨとやはり定番の具材の昆布とそれぞれ主役を張れる具材のコラボレーション、味の想像がつかぬまま興味本位で食べてみました。昆布だしがきいて味わい深いし昆布の厚みがアクセントになります。ツナマヨの酸味とツナの淡白な味全てがマッチしています。
- 山崎(ヤマザキ) 草大福
-
- 投稿日:2023年11月09日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどいたるところでみかけて「ついで」買いをよくします。よもぎが入っているので普通の大福に比べるとやや硬さがありますが、そのかわりよもぎの芳醇な香りが鼻について口の中に広がります。粒あんも小豆の風味が広がり素材の味もしっかりした食べごたえのある和菓子です。
- ヤタロー 治一郎 とりぷるショコラらすく 【冬季限定】
-
- 投稿日:2023年11月08日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 治一郎はお土産によく利用するのですがバームクーヘンがメインだったので逆に贈答でもらったのがこちらですが、マイルドで美味しいチョコレートですがくどくなくていくつか食べられちゃうチョコレートテイストのラスクにミルクチョコレートがコーティングされチョコレートクランチがトッピングされていますが見た目ほどくどくなくマイルドなチョコレートと香ばしいラスクの香りとサクサクした食感がよいです。