のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- ニッポンハム 中華の鉄人 陳建一® 甘酢肉団子
-
- 投稿日:2023年02月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 全国のスーパーマーケットなどで販売されている中華風肉団子です。こちらは大きめの粒でボリュームがあり食べごたえがあります。ストックしておいて、おかずの足しにしたりお酒のアテに、特にビールとの相性が良いです。甘酢あんかけの中華風の味付けにしてありますが、あんかけは酸味がしっかり効いた食欲のでる感じで大好きです。
- プリマハム 中華風肉団子
-
- 投稿日:2023年02月28日
- この口コミの投票獲得数:9票
3 - 全国のスーパーマーケットなどで販売されている中華風肉団子です。一つ一つはさほど大きくないのですが、容量が沢山入っていてボリュームがあります。豚肉と玉ねぎのコクと甘さが効いていてご飯が進みます。味付けは甘酢の中華風で仕上げていますが、個人的には甘酢の酸味がもう少し強いほうが食欲が出る感じでちょっと物足りないです。
- 東急百貨店 東急フードショー TOKYU Foodshow
-
- 投稿日:2023年02月26日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 東急線沿線の主要駅に駅ビルみたいな感じで出店しています。二子玉川と渋谷で利用しています。デパ地下レベルのテナントが入っているので、デリカもスイーツも普段遣いというよりは、ごちそう、お土産といった価格帯が多いです、そのかわりクオリティは高く満足度は高いです。ちょっと奮発してランチで利用しています。
- セブンプレミアム 沖縄県産黒糖使用 かりんとう饅頭
-
- 投稿日:2023年02月26日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - セブンイレブンで販売されている、かりんとう饅頭です。全体的に黒糖の香りがふんわりと広がります。外側のカリカリした硬さのある皮、揚げてあるので硬く、香ばしさもあります。内側には黒糖で味付けしたこし餡が入っていて、素朴な味に仕上がっています。こぶりながら後味もしっかりしていて、甘党な自分でも結構甘く感じるのでお茶が離せません。
- 山崎(ヤマザキ) モンブラン
-
- 投稿日:2023年02月26日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 最近のモンブランは茶色がかり、渋みも加味されたおしゃれな味わいが主流ですが、こちらは子供の頃にたべた黄色いモンブラン、見た目からして庶民的な昭和のモンブランで素朴な美味しさで、栗きんとんを食べているような甘さとトロりとした舌触りが特徴です。2つ入りでシェアして食べることができますが、甘党ならば2つともペロリといけるSizeです。
- カメヤ わさびふりかけ
-
- 投稿日:2023年02月26日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 静岡出身なので子供の頃からといっても小学生くらいからよく食べました。都内なんかだとこちらの商品になかなかお目にかかれず帰省の時に購入します。鼻につんと抜けるような刺激と辛さが食欲をそそります。刻み海苔、ごまとの相性がよくそのままふりかけても美味しいですが、静岡県人ならば緑茶をかけてお茶漬けでさらさらと美味しくいただきます。
- 喜久水庵 喜久福(きくふく) ずんだ生クリーム大福
-
- 投稿日:2023年02月24日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 仙台土産といえばずんだ餅が代表格ですが、喜久水庵のお菓子も喜ばれます。こちらもしっかりとずんだ餡が使われていて、柔らかい大福の中にはずんだ餡と生クリームが入っていて、ずんだの天然の甘さと風味が生クリームの繊細で濃厚な風味とよくマッチしています。見た目と違い軽い口当たりで食べやすいです。お土産として購入する際に自家用にも必ず購入したくなる現代風のずんだ餅です。
- 牛たん炭焼 利久
-
- 投稿日:2023年02月24日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 仙台といえば牛タン、牛タンといえば利久というイメージありますが、実は都内にもかなりお店があります。仙台赴任時はよくお世話になりました。仙台市街地にも郊外にもお店が沢山あるので観光客を中心によく利用されています。牛タンと長芋、辛子漬けがセットになった定食がメインで枚数によって値段が変わります。他にも牛タンカレーや牛タンハンバーグなど飽きさせない工夫があり地元にいても飽きることなく楽しめます。脂ののった濃厚でホド弾力は独特な味わいがあります。
- すき家 うな丼
-
- 投稿日:2023年02月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 牛丼屋さんで食べるちょっと奮発したいときにオーダーします。まあ基本はうな丼を久々に食べたいときにお財布に余裕がある時ですが。ただ専門店に比べるとはるかにリーズナブルですが、そのかわり湯煎で用意されているため香ばしさは劣るので五感で楽しむのは難しいですが、ただし脂ものって十分な味わいです。価格相応なので満足度は高いです。
- くら寿司 えび天うどん
-
- 投稿日:2023年02月24日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - くら寿司にある、寿司ではないメニューの代表格です。握り寿司を食べてクールダウンした身体にうどんは身体が温まります。小ぶりなサイズで握り寿司と食べ分けができるサイズです。あっさりしながら出汁の効いたコクのあるつゆに小ぶりながらカラッと揚がった海老天が2尾入っていて良いアクセントになっています。