のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

餃子の王将 ニラレバ炒め
  • 投稿日:2023年02月18日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
オイスターソースが効いていて香ばしく、高い火力でさっと炒めた野菜はシャキシャキした食感を残して食欲をそそります。レバーは臭みや癖がなくビールのお供にも白米にも相性が良いです。ビールのおつまみとして色々食べられるジャストサイズはありがたいです。やはり外せないメニューです。
餃子の王将 鶏の唐揚
  • 投稿日:2023年02月18日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
餃子の王将に行くと必ずオーダーしたくなる、白米のおかずにもビールのお供にも最適です。油で揚げながら、しつこくないスッキリした味わい。スパイスが効いており味が引き締まります。ジューシーで弾力のある鶏肉の食感と衣のサクサクした歯ごたえもたまりません。
餃子の王将 焼めし
  • 投稿日:2023年02月18日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
餃子の王将、定番メニュー。町中華はまずチャーハンで決まります。パラッとした仕上がりでお米の硬さもチャーハン向きで噛むと脂と具材のエキスが滲み出て深い味わいがあります。ふんわりとした卵が全体のバランスをとりまろやかにします。チャーシュー、刻みネギなど具材も沢山で食べごたえがあります。ほのかなオイスターソースの風味がくせになります。
くら寿司 かりかりさつまいも
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
くら寿司のデザートメニューです。さつまいもを使った体に優しいスイーツです。油で揚げていてカリカリした食感と油の香ばしさが食感をそそり、天然の甘さが嫌味がなくしっかり食べることができます。デザートを食べたいけどカロリーが気になる場合はこちらがヘルシーでおすすめです。
くら寿司 ちく天ぶっかけうどん
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
くら寿司お馴染みのサイドメニューです。クールダウンされた口の中をリセットし、締めとしても最適なメニューです。ツルツル、シコシコした麺の食感とコリコリした竹輪の食感、出汁の香ばしさと優しい味付け、締めに丁度よい小ぶりなサイズ感などサイドメニューで、海鮮系に飽きて来たときにこれで締められます。
くら寿司 もりもりポテト
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
くら寿司お馴染みのサイドメニューです。海鮮系の味に飽きて来たとき、クールダウンした口の中をリセットするとき、箸休めにピッタリなおつまみサイドメニューです。ビールやハイボールなどのお酒との相性がよく、子供ならば味変に最適です。カリカリした食感と香ばしさが好みの味で好きです。
くら寿司 金目鯛
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
金目鯛はよく煮付けで食べますが、刺し身ではなかなか食べる機会がないので、くら寿司で食べてみました。煮付けとは対照的にコリコリした食感が特徴で、ほのかにでる甘みがします。シャリとの相性も良く食欲が出てきます、全体的に淡白な味わいですが飽きの来ない風味です。
くら寿司 生えび
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
くら寿司では外せないメニューで良くオーダーします。透き通ったはりのある見栄えが良いです。プリプリした食感と溢れ出す甘みが醤油との相性がよく、シャリの甘みとも合っています。勿論日本酒ともよく合います。えびの握りは好きですがとりわけ生のえびの歯ごたえと味は抜き出ています。
くら寿司 納豆巻
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
くら寿司定番メニューです。海鮮系に飽きたときに、ちょっとした箸休めに最適です。ボリュームもあるので、つまみというよりはしっかり食べるという感じです。シャリの丁度よい硬さ、海苔の香ばしさと納豆のコクのある味としっかりとバランスが取れた巻物で子供たちにも人気です。
くら寿司 オニポテチキン
  • 投稿日:2023年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
サイドメニューでは既にお馴染みです。回転寿司で良くお酒を嗜みますが、箸休めとして、おつまみとして良くオーダーします。冷たい握りのネタと異なりアツアツのポテトとオニオンがカリカリとした歯ざわりと香ばしくスパイシーな味わいが好みの味です。この手のサイドメニューがあれば家族で来ても楽しめます。
このレビューアをフォローする