シンベさんのページ
口コミ投稿
- 大塚製薬 カロリーメイト ブロック チーズ味
-
- 投稿日:2011年07月27日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - カロリーメイトの中で一番好きなフレーバーです。学生時代よりお世話になっています。忙しくてまともに朝食が取れないときや小腹が空いたときの間食用にと常時備蓄していました。いわゆるビスケットのような感触でそのままだと口の中がパサパサになってしまうので牛乳や紅茶をセットにしています。今でも月に何度かお世話になっています。ドンキホーテやドラッグストアなどでまとめ買いしています。
- 花王 ヘルシアスパークリング
-
- 投稿日:2011年07月27日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 甘くなく(独特の甘さですが)強い炭酸で好みが分かれるところですね。自分も好んで飲めるものではないです。でも昔ならスポーツや激しい作業をしたときにスポーツドリンクでしたが今はこの商品が多いです。バンドで練習をするときなど必ず購入しています。喉が渇くのでゴクゴクといけます。
- 花王 ヘルシア 緑茶
-
- 投稿日:2011年07月27日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 確かに苦いです、ですが苦いお茶のほうが好きな自分にとっては非常に飲みやすく喉の渇きが癒せる飲料です。日常習慣的に飲んでいるわけではなく前日に脂っこいもの、甘いものを摂りすぎたあとお酒を飲んだあと意識して飲んでいるようにしています。ドンキホーテなどでまとめて購入しています、ダイエット効果を過度に期待して無理に摂取するのではなく軽い気持ちでできるだけ習慣化することにより気が付くとお腹が少しへこんでいた、といった感じです。
- サントリー 黒烏龍茶(黒ウーロン茶)
-
- 投稿日:2011年07月27日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 価格がちょっと高めの設定というのがネックですね。本来は毎日コツコツ続けていくと効果が感じられると思うのですが月に数回程度しか購入していません。でも通常のウーロン茶よりも味が濃くて、特に苦いお茶が好きな自分としては期待していた味で満足です。本来ならば痩身、健康の為が主目的ですが自分はお財布と相談してあくまでも味と香りを楽しむため奮発しているという割り気で購入しています。
- 黄金宮 育毛剤・養毛剤
-
- 投稿日:2011年07月27日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 愛用していますもう3年ほどかな?東京にいるとき上野の多慶屋さんで安くなっているのでよく購入していました。家内に勧められ半信半疑で始めたのですが30代に不摂生な生活と遺伝ですっかり抜けてしまった毛髪がこの商品を使い1年ほどで草原のようにうっすらと(笑)継続して使用していますがその草原が広がっているという感じです。劇的な効果は望めませんが根気強く使用することにより効果が目に見えてくるようです。強い刺激臭もなく自然な香りのため使いやすいです。
- 下呂鶏ちゃん
-
- 投稿日:2011年07月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 昔タレントの野口五郎さんが旅番組で紹介していて美味しそうに食べていたのが気になって飛騨・下呂地方を旅行したときに食べてみました。その当時は今ほどメジャーではなく地元では有名な料理ということで密かなブームという感じで扱うお店も多くありませんでした。独特の甘くてコクのあるタレと鶏肉、キャベツを混ぜながら焼くスタイルです。とにかくビールとの相性は抜群。B級グルメとして全国区になりましたが意外と扱うお店が少ないですね。居酒屋さんでメニューにあると非常に嬉しいのですが。
- 雪印 北海道コンデンスミルク
-
- 投稿日:2011年07月21日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - これ一つで重宝します。フルーツにかけてみたり、かき氷にかけてみたり、食パンにつけたりといろいろ使っています。冬場などカップに入れてから直接熱湯を注ぐとホットミルクになります。牛乳とは一味違った風味と甘さで病み付きになります(昔富士登山したときに山小屋でメニューとして出していたのを思いまして作ってみました)でもやはり王道はイチゴにかけて食べることですね。
- 天然ブリ
-
- 投稿日:2011年07月21日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 確かに養殖物と天然では比べると明らかに脂の具合が異なりました。スーパー等で買って食べる「養殖物」は非常に脂っぽくややしつこく口に残る感じがしますが贔屓にしているすし屋さんの天然物をいただいたとき明らかに違いを感じました。天然の脂はほどよい加減で口にあまり残らないそれでいてコクと余韻が残る。お寿司でも刺身でも非常に美味しいですね。個人的にはビールよりも冷酒のほうが似合うと思います。
- 鰻(うなぎ)
-
- 投稿日:2011年07月21日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 土用の丑の日には欠かせない日本の風物詩です。関東と関西では調理法方が異なるのはご存知の通り、静岡生まれの自分はもっぱら関東風。背開きのたれをつけた蒲焼は子供の頃から大好物、年に数度は食卓に上ったり外食したりと食べる機会は意外と多いです。特に静岡県人だったからかもしれませんが有名なお店も多く東京からわざわざ足を運んでくる人も多いお店もあります。東京発祥の料理のためもちろん東京にも有名店はたくさんあります。やはり白いご飯の上にたれをたっぷりかけて食べるのが一番ですね。
- 鹿刺し、鹿肉
-
- 投稿日:2011年07月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 観光地で食べることが多いです。熊本、長野、山梨で食べました。特に熊本では刺身、焼肉とバリエーションを楽しみました。固めの食感は存在感があり歯ごたえを楽しみたい方にはおすすめです。刺身は肉本来の甘みが出てきて醤油、にんにく、生姜との相性が抜群。山梨のほうとう屋さんで注文するときは家内と自分それぞれ一皿ずつ、二人とも大好物です。特に暑い夏場にはさっぱり夏バテ対策メニューとしてもいいです。