!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

南海堂 鹿児島銘菓 げたんは
  • 投稿日:2014年04月16日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
「げたんは」は、鹿児島には昔からある駄菓子のようですね。南海堂さんが京都のスーパーの棚にも並べてくれたおかげで、初体験できました。黒糖菓子で、パンのように軟らかくて懐かしさを感じる甘さ。また買います。
ミスタードーナツ クランツリング ハニー
  • 投稿日:2014年04月16日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
素朴な食感のドーナツに、やさしくも濃い甘さが加わり、美味しく思います。クランツリングのシリーズは、シンプルですが飽きそうにありませんね。
すき家 チャプチェ
  • 投稿日:2014年04月15日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
よく味が付いて、ピリリと辛い。美味しいチャプチェです。糸こんにゃくのような弾力がある麺(春雨?)一本一本にムラなく調理されているかのようです。野菜も程よい歯ごたえを残します。すき家さんのどの丼物にも合いますよ。
すき家 牛あいがけカレー
  • 投稿日:2014年04月15日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
すき家さんの店に行くと、牛丼にするかカレーにしようかと迷うことがあります。私のような優柔不断の人にもってこいのメニューです。ライスの部分には牛丼の具がタップリのっています。カレーも具が多く、材料の旨みが良く溶け込んでいるのか、マイルドな味わい。万人ウケを狙ったのか、それとも牛丼部が甘いからか、スパイシー感はあまりない気がする…。
明治 チョコレート効果 アソート袋
  • 投稿日:2014年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
美と健康を考えて、カカオを多く配合したというチョコレート。配合量2種類のチョコの詰め合わせです。チョコレートはもともと薬だったそうですが、このチョコは本格ビターで苦味が強い。良薬は口に苦しということか。でも洋酒には合いそうで、慣れれば癖になります。
サラダクラブ 基本のサラダ 玉ねぎサラダ
  • 投稿日:2014年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
袋を開ければ、そのまま食べられるサラダです。玉ねぎとレタスを合わせ、ちょっとピリッとした、なんとなく和風の食べごこちです。野菜を加えてマイルドな甘みを帯びたドレッシングに、よく合います。
サラダクラブ とろ~りたまごの彩りシーザーサラダ【期間限定】
  • 投稿日:2014年04月11日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
半熟卵とドレッシングを加えることで、マイルドで爽やかな食べごこちのサラダになります。特に加熱調理などの手間を加えることなく、そのまま食卓に上げられるのも便利。いつもと違う生サラダが味わえます。
Panasonic パナソニック ファイバーミキサー MX-X109
  • 投稿日:2014年04月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
パワフルなミキサーです。冷蔵庫の氷も問題なく砕きます。スムージーのような果肉を含んだ濃厚なジュースも、簡単に作れます。フタを閉めたまま上部の棒で材料を押し込めるので、カップの上部に材料が残ることがありませんよ。ミルも付いてお茶を挽くことも可能。
Panasonic パナソニック GOPAN(ゴパン) ライスブレッドクッカー SD-RBM1001
  • 投稿日:2014年04月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
米パンがつくれるホームベーカリーが、ますます進歩。好みの具材をムラなく自動投入します。レーズンパンも家で焼けますよ。細かく刻んだ具やドライイーストとかの材料を容器に入れ、フタにセットするだけ。夜セットすれば翌朝食べられます。電源を入れ忘れなければ。ミルとネリを一台でこなすというモーターは、軽量化に役立っているようですが、アダプターをセットしてコーヒーや粉末茶を挽く機能も付けられないだろか。また、これで小人数分のお米も炊けたら、便利に思います。
COOP(コープ) 生協 野菜たっぷり和風ドレッシング
  • 投稿日:2014年04月10日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
どんな生サラダにも、軽く振ってかけたくなりますよ。野菜の甘みで、大根や玉ねぎなどが入ったツンとくるサラダも、まろやかにします。製造元は食べ物がおいしい大分県の醤油屋さんとか。ちょっとロマンを感じるかも。
このレビューアをフォローする