!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

サクマ式ドロップス
  • 投稿日:2013年11月14日
  • この口コミの投票獲得数:15票
5
先日、ホームセンターの防災用品売り場で見つけました。昔からある懐かしいドロップスのイメージがあるのですが、非常食としても最適なのですね。3年程度保存できるとか。持ち出し袋に入れてます。
ピザハット
  • 投稿日:2013年11月14日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
店が住んでいる場所のすぐ近くにあるので、よく利用します。期間限定メニューのチラシや、クーポンがポストに入るのも、よく頼む理由ですね。家から店まで歩いて5分以内。持ち帰りだと安くなる場合も。ですから宅配はほとんど頼まない…。
にしき堂 あたらしもみじ
  • 投稿日:2013年11月14日
  • この口コミの投票獲得数:34票
5
広島創業のパン屋さん「アンデルセン」と和洋菓子屋さん「にしき堂」がタックを組んでつくったお菓子です。外観はもみじ饅頭なのですが、中は洋菓子風の食材。「瀬戸の藻塩ショコラ」「瀬戸の柑橘フロマージュ」「大崎上島レモン」の三種類があり、まろやかなチョコ風味や柑橘系の爽やかな味が口の中に広がります。広島の良い土産になりそうです。
花王 バスマジックリン 泡立ちスプレー
  • 投稿日:2013年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ステンレス製のバスタブ。使い終わると、水アカや皮脂がこびりつきますね。えてして、これをゴシゴシこすって洗い落とすことになります。この時、泡になって吸い付くこの洗剤を使うか使わないかでえらい違い。掃除が楽です。普段は詰め替えパックを買いますが、2013年秋にボトルが変わったとのことで、今回は本体を購入。泡が広く飛びます。
天馬 バルコニーガーデン ストッカー
  • 投稿日:2013年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
天馬さんと言えば、室内で使う衣類ケースを想像します。でも屋外で使う園芸用品ケースも忘れちゃいけない。フタが開口部を覆うように閉じるので、雨が入りにくいですよ。L/M/Sと三種類のサイズがあるようですが、私が家で使っているSサイズでも、25リットルの土袋がシッカリおさまります。それに座れるくらい丈夫。屋外用品の収納に。
ハウス食品 特選からし
  • 投稿日:2013年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
秋深くなってくると、おでんに備えてカラシが買いたくなりますね。ハウスさんの特選カラシはどこの食品スーパーにもあるので、よく買います。使いやすくて風味を逃がさないチューブも良いですね。寒くなると、スープの出番も増えます。ついでにハウスさんのコショウもカゴに入れたいところ。
タカショー ゴルト ランタンソーラーライト NRO-08
  • 投稿日:2013年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
タカショーさんは、ソーラーガーデンライトをたくさん世に出してますね。このライトは家の中でも使いたく思うくらい、上品なランタン型のデザイン。上部のソーラーパネルで充電し、暗くなると点灯します。キャンドルのように光が揺れて庭のアクセサリーになりますが、最新の電子技術のランタンらしく、スイッチ一つで一般のLEDランタンほどに照らす機能もほしいところ。
菌興椎茸協同組合 へるしいたけ スライス椎茸
  • 投稿日:2013年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
あらかじめスライスされた、干し椎茸です。そのため調理が楽。水戻しするだけで、包丁も入れる必要がありませんよ。かるく炒めると良い風味。スープ・みそ汁などの具にピッタリですね。日本きのこセンター推奨とか。そんな法人あるんだ…。
マルコメ マルコメ君合わせ みそ
  • 投稿日:2013年11月08日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
海鮮風みそ汁を作りました。鍋に水を入れ、鮭のアラ・乾燥ワカメ・麩を入れて、炊きながらこの味噌を加えただけ。鰹節でダシなどとる必要はありませんよ。あらかじめダシを含んだこの味噌なら、量を調節するだけで美味しいみそ汁ができるのですから…。
ミスタードーナツ ココナツチョコレート
  • 投稿日:2013年11月08日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
チョコ風味が強いドーナツに、香ばしいココナツが加わります。大人の甘さと風味が楽しめるドーナツです。ファッションより軟らかく、フレンチより弾力がある、普通の食感。
このレビューアをフォローする