!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

川口技研 階段すべり止めスベラーズ(一般用)
  • 投稿日:2013年03月22日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
家屋内の事故は、交通事故に負けず劣らず多いとか。私も最近、階段を踏み外して落ちました。実感!。この商品は両面テープで張り付けるタイプの、階段のスベリ止めです。14段・幅67cmにわたってカバーし、夜は蓄光部分が光って見やすい。
COOP(コープ) 生協 みたらしだんご餅
  • 投稿日:2013年03月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
軟らかく少し甘い一口サイズのお餅に、みたらし団子のタレを包み込んでいます。甘くてかすかに辛さが混じる味が良いですね。軟らかい餅の食感も良い。タレが外に出ていないので、ホンケみたらし団子とはちがって食べやすい。個包装されているのも良い。
KOKUYO(コクヨ) ステープラー パワーラッチキス
  • 投稿日:2013年03月21日
  • この口コミの投票獲得数:18票
5
一般のホッチキスよりゴツイ外観は、伊達ではありません。10号針で28枚綴じられるとか。図書館などで多くコピーした資料も、簡単に閉じられます。針足が曲がらず、平らになるのも特徴。他のホッチキスで綴じた資料を同じファイルに綴じる時も、針の部分がかさばらず、気持ちよく収まります。
セメダイン エポキシパテ コンクリ用
  • 投稿日:2013年03月21日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
コンクリートのひび割れ等が補修できる、接着パテです。適当な量をちぎって練るだけという簡単さ。本物の速乾のコンクリートで補修するより、たれないので便利。コンクリのように固まり、硬化後はヤスリやルーターで研磨したり、ペンキを塗ることもできます。水に強いため、屋外でもOKです。ちなみにセメダインさんのエポキシパテは、今回使用したコンクリ用の他、木部・プラスチック・金属用など、数種類あります。
PROXXON プロクソン ミニルーターセット MM100 No.28525-S
  • 投稿日:2013年03月21日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
小型のグラインダです。ビット交換で、道具などへの名入れの彫刻や、細かい部分の磨き、径の細い金属棒の切断や錆び落としなど、多目的に使えます。プラモデルのゲートの処理も、楽ですよ。入・切や回転速度の調節が、手元でできるところも気に入っています。
Panasonic パナソニック ザ・タップZ
  • 投稿日:2013年03月19日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
スイッチ付タップは、こまめにスイッチが切れて節電に役立ちますね。大抵の機種はランプで通電を知らせ、わずかな電力を使っています。このタップはボタンの上部にある表示窓の色で、入・切がわかるようになっています(入の時は赤)。ランプが無いので電気を使わず、さらに省エネ。
山崎実業 マルチマグネットハンガー リングス
  • 投稿日:2013年03月19日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
集合住宅に多い鉄の扉に、強力に吸い付きます。帽子やマフラーなど、4か所吊り下げる部分があり、全部で1.5kgくらいの重さに耐えるとか。私のように古い木造の家に住む人も大丈夫。木ねじを使って取り付けることも可能です。
マルちゃん ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン
  • 投稿日:2013年03月19日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
麺を90g大盛にしたという、カップラーメンです。ガッチリ食べたい人にお勧めです。スープの味が濃く、これが麺に絡んで美味しく思います。ワンタンは3個入っていましたが、他の商品と比べて大きく見えました。このワンタンも、ツルっと美味しい。
豆紀 国産リトルカップフォー
  • 投稿日:2013年03月18日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
国産大豆100%という納豆です。小さくてもコクがあり、付属のタレとカラシを加えてさらに美味しくなります。気になったのはカップの形。ミニサイズでカワイイのですが、直径が小さくて深い形状は、カップの中でかき回すには慣れが必要です。
くら寿司 あぶり豚ガーリック醤油
  • 投稿日:2013年03月18日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
肉汁が、じわぁ~とシャリにしみるようです。ジューシーでマイルドで、美味しく思います。握りずしと言えば魚をのせて食べるものと思いがちですが、味の付け方で肉をのせても美味しいのですね。
このレビューアをフォローする