!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

福留ハム ドイツ屋台の味 焼きソーセージ
  • 投稿日:2012年12月04日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
薄い皮の内側に、ジューシーで美味い肉が詰まっています。千切りのキャベツとストーブの天板で炒った銀杏、同じくストーブで焼いたこのソーセージがあれば、ビールが美味しいですよ!ほんとにドイツの屋台でビールを飲んでいる気分になります。ドイツにも銀杏あるのだろか?
呉工業 フュエルシステム ガストリートメント
  • 投稿日:2012年12月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ガソリンスタンドで給油すると、「水抜きいかが?」ときかれることがあります。ガソリン添加剤を入れてタンク内の水分を除去するとのことですが、自分でやった方が安くつきますよ。ホームセンターでこの商品を買って。この添加剤は水抜きの他、燃料系統の清浄もできるとか。
菓子庵 丸京 きなこもち入りふんわり焼
  • 投稿日:2012年12月02日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
カステラ状の生地に、粒あんときなこもちが包まれています。程よい甘さと、軟らかくモチモチした食感が良い。きなこの風味も香ばしく思います。
バベル [DVD]
  • 投稿日:2012年12月02日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
一発の銃弾がもたらす負の連鎖を、複数のストーリーで展開し、最後に一つにまとめる(?)構成が面白い。でも私のような凡人が、一度見ただけで理解するのは難しい。もう一度見よっと…。
ターミネーター [DVD]
  • 投稿日:2012年12月02日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
最新作がいつも話題になるターミネーター。初期の作品でも近未来劇ではなくSFサスペンスと考えてみれば、今でも十分楽しめます。未来の技術で作られた不死身の殺人鬼。こんなのに追われた時のことを考えると…。
京都・嵐山花灯路(京都市)
  • 投稿日:2012年12月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
京都嵐山の初冬の風物詩です。ちょうど紅葉が落ちた頃に渡月橋周辺や竹林の小径が、ライトアップされます。ちょっと幻想的ですよ。期間などはホームページで。JR嵯峨嵐山、嵐電と阪急は嵐山駅下車。
まるほ食品 七味唐辛子
  • 投稿日:2012年12月01日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
ピリッと風味がある刺激が良い。うどんにも焼き鳥にも牛丼にも合います。袋はチャック付きで、風味を逃がしにくい。必要に応じて、少しずつふりかけの容器に入れ、使いたい。
コールマン スポーツスター®Ⅱ
  • 投稿日:2012年11月30日
  • この口コミの投票獲得数:13票
4
屋外で使う小型のコンロです。ホワイトガソリン仕様で、足を兼ねたガソリンタンクは安定よく思います。火力にもよるのですが、満タンで1時間半ほど使えます。電気を使わないこのコンロは非常用にも良いですね。使い勝手はカセットコンロに劣ると思います。
オーム電機 キャップ式換気扇カバーM AIR-C631A
  • 投稿日:2012年11月30日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
換気扇にフィルターを付けておくと、掃除が楽ですよ。そのフィルターも、メーカー純正でない物が安価です。しかしメーカー製でないフィルターは、換気扇への取り付けにコツが要ります。この商品は、“枠”さえつけておけば上からかぶせるだけと言う簡単さ。汚れたら枠だけ残し、交換用キャップフィルター(AIR-C636A)を換えるだけです。
JR高速バス
  • 投稿日:2012年11月30日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
JRバスさんは大きな駅に乗り場や案内所があるので、利用しやすく思います。以前東京から関西へ向かう夜行バスに乗りましたが、次の日の早朝に京都へ着きました。新幹線などと比べて運賃が安いことはもちろんですが、観光に使う方は宿代なども節約できると思います。
このレビューアをフォローする